タグ

2018年11月28日のブックマーク (14件)

  • ブログはオワコン!? - おっとっと冬だぜ

    ブログがオワコンらしいですよ、奥さん。 こんばんは、吉田粘土です。 ツイッターやブログで、ブログ=オワコン的な話題について書く人がチラホラいまして、どうも巷では話題になっているようですね。 なんでしょう?「2020年に恐怖の大王が空からやってきてブログの世界を破壊する」みたいなことを言い出だした預言者でも現れたんでしょうか? これは朗報です。 早くブログをやめたいと思っていた自分には朗報であります。 ブログで「ブログやめたい」って書いている時点で、当にやめる気があるのか疑わしいですが、正直、こんなのいつまでも続けるもんじゃないって内心では思ってるんです。 いや、一般的なブログであれば続けることは健全なことだと思うんですよ。 みんなの役に立つ情報を発信して、その対価として少しばかりの収益を得ている真っ当なブロガーは社会にとって必要な存在だと思います。 しかし、役に立つどころか青少年の害にし

    ブログはオワコン!? - おっとっと冬だぜ
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
    ごく普通に駄ブログで、ブログ文化というのはこういう人に継承してもらいたい(真顔
  • これからGoogle Analyticsを勉強する方へ:GA歴1年半の人がした勉強方法 - Ray's blog

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    これからGoogle Analyticsを勉強する方へ:GA歴1年半の人がした勉強方法 - Ray's blog
  • SNSの利用を「1日30分」にするとメンタルヘルスが大幅に改善。特に友人の写真を見る時間を減らそう。→「そもそも友達がいない」「ツイッターはSNSじゃないし」 - Togetter

    ライブドアニュース @livedoornews 【因果関係】SNSの利用時間「1日30分」にするとメンタルヘルスが大幅に改善と判明 news.livedoor.com/article/detail… 米大学の研究によると、特に友人の写真を見る時間を減らすと気分の落ち込みや孤独感が減少したという。 pic.twitter.com/Gzc1mOZHiu 2018-11-27 10:06:36

    SNSの利用を「1日30分」にするとメンタルヘルスが大幅に改善。特に友人の写真を見る時間を減らそう。→「そもそも友達がいない」「ツイッターはSNSじゃないし」 - Togetter
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
    ありそうな話や。
  • 筋トレを続ける技術〜意志力をマネジメントしよう - リハビリmemo

    なぜ筋トレが続かないのでしょうか? この問いに進化生物学者のDaniell Liebermanはひとつの答えを提示しています。 「そもそもヒトは筋トレをするようにデザインされていない」 200万年という長い石器時代に、ヒトは獲物を狩るために長い距離を走り、正確にものを投げれるように身体を進化させ、獣から身を守るために恐怖や不安といったネガティブな感情もつように適応させてきました(楽観的では獣に襲われる)。現在の身体や感情があるのには、生き延びるために進化の過程で選択された合理的な理由があるのです。 そして、筋トレを続けられずに、テレビの前でゴロゴロしてしまうことにも進化論的合理性があるとLiebermanはいいます。 べ物が少ない時代では、限られたエネルギーを狩猟や性交、獣からの逃避に費やすことが優先されてきました。余暇の時間に筋トレをしてエネルギーを無駄遣いしていては、狩猟などの機会を

    筋トレを続ける技術〜意志力をマネジメントしよう - リハビリmemo
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
    生活の中でやるべき課題を絞って集中できる環境を作ること。
  • 筋トレとHMBの最新エビデンス(2018年8月版) - リハビリmemo

    「HMBは筋トレによる筋肥大と筋力増強の効果を最大化させる」 1996年、アイオワ州立大学のNissenらは、世界ではじめてHMBがトレーニングによる筋肥大や筋力増強の効果を高めることを報告しました。 そして、この報告を皮切りに勃発したのが「HMB論争」です。 HMBはトレーニング効果を高めるか否かという論争は20年にわたり続けられ、現在でも終止符は打たれていません。しかし、2018年にはいり、スポーツ医学、栄養学界の大きな注目を集めるメタアナリシスやランダム化比較試験が報告されました。 今回は、HMBの最新のエビデンスをご紹介しながら、「HMB論争の現在(いま)」を知っておきましょう。 Table of contents ◆ これまでに報告された3つのエビデンスを知っておこう ◆ HMBの最新エビデンスを知っておこう ◆ 読んでおきたい記事 ◆ 参考論文 ◆ これまでに報告された3つのエ

    筋トレとHMBの最新エビデンス(2018年8月版) - リハビリmemo
  • 朝30分活おすすめ

    俺は学生のころから朝30分だけ頑張るってことをずっと続けてきた 高校の頃は朝30分前に来て勉強、それだけで受験勉強とかせず旧帝受かった 大学でも同じ授業の30分前に来て英語の勉強してTOEIC940点まで上がって公認会計士も在学中に受かった 社会人になってからは投資や収入アップになる副業に時間を割いて今ではそれが給料よりも多い収入になってる 株や仮想通貨はもちろん、ブログやウェブサービスでのアフィや広告全部やってる やるのは朝30分だけ それ以外は絶対時間をかけない だからこそ頑張れるし集中できる 集中した30分はダラダラやる3時間以上の効果がある 朝30分活おすすめ

    朝30分活おすすめ
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
    旧帝云々は兎も角、朝活はオススメ。集中できるので作業効率が違う。
  • 三大 人類が作ったけど制御できていないもの

    SNS ・貨幣経済 あとひとつは?

    三大 人類が作ったけど制御できていないもの
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
    宗教、原子力、民主主義
  • 20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる | ギズモード・ジャパン

    20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる2018.11.28 08:05119,345 satomi ストレスいっぱいな社会と別れを告げる若者たち。 AIが広まって、「働かなくていい未来」が見え隠れしている今、20代、30代でリタイアするムーブメントがギークの間で注目を集めています。 名付けて「FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に独立して早期退職)」。火付け役はこの写真のPete Adeney(ピート・アデニー)さんです。 4%ルール夫婦で各6万7000ドル(約750万円)のソフトウェアエンジニア仕事をしながら無駄遣いを一切やめて貯めこみ、20万ドルの家と60万ドル貯まった30歳のところでスパッと会社を辞めました。60万ドルあれば運用利回り4%を生活費に回すだけで、夫婦と子ども計3人の家計は十分回っていくと考

    20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる | ギズモード・ジャパン
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
    投資の利回りでなんとかやる道を考えているだけ、twitterでインフルエンサーになってどうこうって言ってる日本よりは賢い感じ。
  • トランプ氏「俺は信じない」温暖化報告書を否定 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=三井誠】トランプ米大統領は26日、米政府の地球温暖化に関する報告書の内容について「私は信じない」とホワイトハウスで記者団に語った。政府報告書を大統領が全面的に否定するのは異例だ。 トランプ氏はこの中で、中国や日、アジアの全ての国々も対策が必要だとしたうえで、「米国はかつてないほどにクリーンだが、ほかの国が環境を汚染しているとしたら、それは良くないことだ」と主張した。 米政府は23日、国際的な対策が十分でなければ、地球温暖化は米経済に深刻な悪影響を与えるとする報告書を発表していた。米航空宇宙局(NASA)など13省庁が協力し、温暖化対策に消極的なトランプ政権に対策を求める内容で、トランプ氏の対応が注目されていた。

    トランプ氏「俺は信じない」温暖化報告書を否定 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
    お前がそう思うならそうなんだろう。お前ん中ではな
  • NTTの株価総額が世界一だった時に、Microsoftに転職した理由

    「6年勤めたNTT退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。 当時、NTTは電電公社から民営化したばかりで、1985年に入社した私は、NTTとしては第1期生でした。大学は、早稲田の理工学部電子通信学科で、修士課程まで行きました(当時は、情報学科はまだ独立しておらず、電子通信学科がソフトウェアとハードウェアの両方をカバーしていました)。

    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
    なんか、プロブロガー界隈が目の敵にしている駄目な会社そのまんまって感じる。 / このブログまだ続いてたんだ。パズルのブログパーツが付いてた頃はよく遊んでた。
  • 「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    衆議院予算委員会の集中審議で、安倍総理大臣は、外国人材の受け入れを拡大するための法案に関連し、受け入れる外国人の賃金水準について、出身国の経済状況などにかかわらず日人と同じ程度にする考えに変わりはないことを強調しました。 立憲民主党の逢坂誠二氏は外国人材の受け入れを拡大するための法案について、「中身が何も決まっていないスカスカの法案はきょう、あす衆議院を通過させるようなものではない」と批判しました。 そして、「日よりも経済力の低い国から来る人も、日人より低い賃金で働いてもらうことはないという認識か」とただしました。 これに対し、安倍総理大臣は「その人たちの出身国がどういう経済的状況であろうと所得水準がどうであろうと、日人と同等以上の賃金でということは変わらないということだ」と述べました。 自民党の井野俊郎氏は、さきの日ロ首脳会談に関連し「日ソ共同宣言を基礎に交渉を行うということだが

    「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
    なんか安倍さんがリベラルみたいな事言ってる。。/ 別に外国人入れるのはいいけど、日本人でも過労死が発生する現代の労働環境をどう思ってるかは気になる。
  • Pythonでこんなことできちゃうんです*随時更新*

    はじめに 日々、StackOverflow や Qiita や Medium らで pythonについてググっている私がこれ使えるな、面白いなと思った tips や tricks, ハックを載せていくよ。 簡単な例文だけ載せてくスタイル。新しいの発見次第、じゃんじゃん頻繁に追加していくよ。 これも知っとけ!これ間違ってる!ってのがあったら、コメント下さい。 このモジュルやライブラリーの関数とか基/応用的な使い方を知りたいけど、自分で探すの面倒、英語意味不ってのがありましたらそれもコメントにどうぞ。私が代わりに調査 • 解析を努力致します。 簡単な例文を心がけてはいますが、なにせ読むな!見て感じろ!なくらい説明不十分なので、初歩的な関数の使い方などのpython知識を所有しているとすんなり理解しやすいかと思います。多分。 注:リンク先は全て英語です。PEP8をいつかは読みましょう。良いスタ

    Pythonでこんなことできちゃうんです*随時更新*
  • 「世の中が変わることが面白い」 84歳の田原総一朗氏がAIに興味を持つ理由 (1/5) - ITmedia NEWS

    「世の中が変わることが面白い」 84歳の田原総一朗氏がAIに興味を持つ理由:これからのAIの話をしよう(メディア編)(1/5 ページ) 「ジャーナリストの田原総一朗さんが、熱心に人工知能の取材をされているらしい」「彼はものすごく人工知能に興味関心を持っている」――出版関係者などから、そういう話を聞くことが何度かありました。 今年8月に放送された、田原さんが司会を務める討論番組「朝まで生テレビ!」のテーマは人工知能。会員制Webメディアのクーリエ・ジャポンではAIの連載を担当し、この内容を基にした「AIで私の仕事はなくなりますか?」(講談社)という新書も出されています。 2018年現在、御年84歳。人工知能についてチンプンカンプンで、危機感も期待感を抱かない中高年ビジネスマンもいる中で、なぜ田原さんは熱心に人工知能の取材をされているのでしょうか。何に興味を持ち、何に疑問を抱いているのか。 「

    「世の中が変わることが面白い」 84歳の田原総一朗氏がAIに興味を持つ理由 (1/5) - ITmedia NEWS
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
  • Amazonが社内用に提供していた機械学習コンテンツ群を無料で公開開始 - GIGAZINE

    膨大な商品を扱うAmazonのストア運営や、同社のウェブサービスであるAWSなどにおいては、サービスのあちこちに機械学習を使ったAI(人工知能)が用いられています。エンジニアのスキルアップのために数々の機械学習関連の教育コンテンツを開発・提供してきたAmazonはなんと、それらツールの無料公開を始めました。 Amazon’s own ‘Machine Learning University’ now available to all developers | AWS Machine Learning Blog https://aws.amazon.com/jp/blogs/machine-learning/amazons-own-machine-learning-university-now-available-to-all-developers/ Amazon says it’s mak

    Amazonが社内用に提供していた機械学習コンテンツ群を無料で公開開始 - GIGAZINE
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/28
    これは日本語対応期待だな。