アメリカのIT大手アマゾンは、AI=人工知能を使って運ぶべき荷物を瞬時に見分ける最新の配送車両を発表しました。ネット通販の需要が高まる中、従業員の負担軽減や一層の効率化につなげるねらいです。 アマゾンは9日、南部テネシー州ナッシュビル近郊にある物流拠点で、最先端の技術を公開しました。 今回、初めて披露されたのは、AIを搭載した配送に使う電気自動車「VAPR」です。 この車は、配送先へ到着すると、AIが積み込まれた荷物をコードをもとに瞬時に見分け、今、配達されるべきものには緑色で「マル」を、そうでないものには赤色で「バツ」のマークをプロジェクターで投影します。 試験段階では、1日当たり30分、ドライバーの作業時間が短縮されたとしていて、2025年初頭までにまずはアメリカで導入される予定です。 また、6000台以上のロボットが運用されている物流拠点内部の様子も公開され、AIを使った「完全自律型
![アマゾン AI搭載の最新配送車両を発表 一層の効率化へ | NHK](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/647d323e7dfde117087b99d86ec62f2604616208/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20241010%2FK10014606191_2410101358_1010140846_01_02.jpg)