タグ

2008年12月27日のブックマーク (2件)

  • ウォーターフォール界で生きるということ - @katzchang.contexts

    2007年9月のエントリ。荒れた案件でもがいてた、当時の様子が伝わります。以前「下請けの原則 - @katzchang.contexts」を書いて、若干反応を頂けたのを覚えてるけど、ベースとなる記憶はこの辺にあることは確かです。 今の案件は順風とは言えないまでも、流石にここまでは荒れてないので、まだ大丈夫。今振り返ると、当時はどうすべきだったかというか、「どうすべき」というより「どう動けたか」というか、もう少し考えられることはあったかどうなのか。 2008年も末なので今年を振り返る…どころか去年まで振り返ってますが、気にしなーい。 文 俺には理解不能な仕様書だったパターン うごかねぇだろ、それ 具体的な指摘ができるから、指摘して返答待ち、これは割とモメない 指摘が多いのに期間がなくなると「サポートお願いします」とか 一度手を出すと完全に巻き込まれる 手を出さなくてもサービス開始が遅れて、

    ウォーターフォール界で生きるということ - @katzchang.contexts
    yukung
    yukung 2008/12/27
    元請け側の自分にとっては,パルプンテを唱えないように心掛けることが重要だ.
  • 利権とセクショナリズムが巨大システムをダメにする - novtan別館

    巨大システムってのは年間何十億も運営コストがかかっていたりします。当然ながら、今それを握っている人たちは離したくない。そうすると、一切をリプレイスするはずの新システムの開発にもその手は伸びてきます。 旧態依然としたシステムは、事業部や部課ごとの分厚い壁に守られる一方で、密接に関連するモノ同士もお互いのことは公開インタフェース以外では知りもしないで自分の殻に閉じこもる。新システムなんて生まれたら自分たちはお払い箱なんだから協力もしない。 でも何で新システムが必要なのかっていうと、互いが自分の城を守ろうとして防衛的なシステム作りをしていったことの結果なんだよね。それを知っているから作ってきた人たちは喚き散らしている。自分たちが引退するまでは保つだろうと思いながら。 これを打開するのは難しい。例えばこういうのはトップダウンで牽引力のある、旧体制に縛られない組織で推進して旧弊を打ち破らなくては、と

    利権とセクショナリズムが巨大システムをダメにする - novtan別館
    yukung
    yukung 2008/12/27
    他部署管轄のシステムとの連携が要件だったりすると,その連携先のシステムの仕様を調べるにも顧客企業の担当者は何も知らず結局外注のベンダー担当者に繋いでもらうなんてこととかありがち.ホント無駄だよなぁ.