タグ

ブックマーク / tech.quartetcom.co.jp (2)

  • Macの開発環境構築をAnsibleで自動化する | QUARTETCOM TECH BLOG

    はじめに 弊社では、エンジニアには基的にMacを支給しています。 今まで、新しく人が入るたびに毎回同じ環境構築を手作業で行っていたのですが、今回これをAnsibleを使って自動化しました。 これでいつでも新しい人を迎えられます。採用のご応募はこちらからどうぞ。笑 Ansibleとは Ansibleは構成管理ツールの一つです。同種のツールにはChefやPuppetなどがあります。 来はリモートにあるサーバ等にsshで接続して環境を構築するツールですが、対象ホストlocalhostにすることで自分自身の構成管理にも使えます。 ※ 環境を構築することを「プロビジョニング」と言います。 自動化したこと Homebrewで各種パッケージをインストール Homebrew Caskで各種GUIアプリケーションをインストール oh-my-zshやRictyフォントなどHomebrewだけでカバーでき

    Macの開発環境構築をAnsibleで自動化する | QUARTETCOM TECH BLOG
  • Typetalkでhubotを使う手順 | QUARTETCOM TECH BLOG

    Typetalk とは Typetalk は、ヌーラボさんが開発している無料のチャットサービスです。 http://www.typetalk.in/ja/ 直感的で楽しい UI が特徴で、アップデートも活発なので頼もしいです。 hubot とは hubot (ヒューボットと発音するようです) は、GitHub 社が開発している BOT フレームワークです。 https://hubot.github.com/ BOT というのは、IRC などのチャット上で、呼びかけに応答したり、定期的に何かを発言したりといった処理を人の代わりに行ってくれるソフトウェアのことです。 チャット上で発言させる以外にも、バックグラウンドで複雑な処理を実行させることもでき、それをチャット上での発言によって命令できるため、チャットをシェルのように使うことができます。 hubot のタスクは CoffeeScript か

    Typetalkでhubotを使う手順 | QUARTETCOM TECH BLOG
  • 1