タグ

linuxとtoolに関するyukungのブックマーク (6)

  • 見やすい!汎用性高い!モニタリングツール『nmon』コマンド | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    LinuxMacなどで使えるモニタリングツールといえば、やはりtop(人によってはhtop)やvmstatコマンド等が主だろう。 そんな中で、『nmon』というコマンドが見やすくで応用が効いたので紹介する。 このコマンドについて簡単に説明すると、どのような内容を監視するかを選択し、それをリアルタイムで行うコマンドとなる。 一つの画面で複数の内容を監視可能だ。 1.インストール もちろん、まずはインストールから。 Debian/Ubuntu sudo apt-get install nmon RHEL系 sudo yum install nmon 2.コマンドの実行 さて、それでは実際にコマンドを実行してみよう。 nmon nmonを実行すると、まず上のような画面が表示される。 この画面から、監視を行う項目を選択するのだ。画面中程に監視する項目とそのキーの対応が記述されている。 まずは、「

    yukung
    yukung 2014/08/15
    こっちもメモ。
  • CPU、メモリ、ディスク使用量…ひと目でわかるモニタリングツール『Glances』コマンド | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    以前、モニタリングコマンド『nmon』を紹介したが、今回は同様に便利な『Glances』というコマンドについて紹介する。 このコマンドの特徴としては、多くの情報をひと目で確認出来るということだ。 さて、それでは早速インストールをしてみよう。 以下のコマンドを実行する事で、インストールが行える。 sudo apt-get install python-pip build-essential python-dev sudo pip install Glances sudo pip install PySensors インストール完了後、以下のコマンドで『Glances』を実行する。 glances ぱっと見で多くの情報を参照出来て、かなり便利なコマンドだ。 これはいいね!! 他には、どんな事が出来るんだろう?ヘルプの内容を見てみよう。 test@test-vm-ubuntu:~$ glance

    yukung
    yukung 2014/08/15
    これは便利そう
  • HugeDomains.com

    Captcha security check digape.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第2回 - UNIX的なアレ

    さて、前回に引き続き、第2回目のエントリーとなります。 第1回の様子を見てみると、emacsに興味がある人はやはり多いんだなと感じました。今回は実際に立ち上げて、emacsで文章を編集する操作まで行きたいと思います。 emacsを操作する際に使用するキー emacsでは、CTRLキーとMETAキーとの組み合わせを利用して様々な機能を利用します。CTRLキーは馴染みのあるキーです。METAキーはALTキーもしくはESCキーで使用しましょう。私自身は、METAキーは、ALTキーで代用しております。 それでは、それぞれのキーの組み合わせの記述について説明をします。emacsのコマンドはよく以下のような記載をします。まずはこれをみて操作内容を理解できるようにしましょう。 機能 コマンド コマンド解説 左へ移動 C-b CTRLキーを押しながら、アルファベットのbを押す 1単語右へ移動 M-f ME

    これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第2回 - UNIX的なアレ
  • これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ

    emacsというエディタの存在は皆さんご存知かと思います。 しかしながら、立ち上げてはみたものの何をしていいかわからない...もしくは、チャレンジしてみようと思ったけれども機能がありすぎて何やっていいのかわからない...まさにこういった経験はないでしょうか? 実際のところ私自身も、emacsを使うようになるまで数回挫折しています。やはり自分が挫折してしまった理由も、機能が多すぎて使いこなせなかったことでいつも使わなくなってしまっていました。 このエントリーでは複数回に分けて、emacsを便利かもと感じれるレベルになるまでのチュートリアルをお送りしようと思います。 まず今回はemacsの導入までを実施したいと思います。 なぜいまどきemacsか? サンがJava FXの実例をデモ − @IT Java,そしてemacsの開発者である、ジェームス・ゴスリン氏はEmacsは消滅すべきと語っていま

    これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ
  • andLinuxとは?

    Windows上でのLAMP開発 いわゆるLAMP(Linux、Apache、MySQLPHPPerlあるいはPython)環境の開発は、近年すっかりおなじみとなりました。読者の中にも業務あるいは趣味で携わっている方もいるでしょう。 しかし、その中でもクライアント環境自体もLinuxを使っているという人は案外少ないのではないでしょうか。多くの人は、日常使い慣れたWindows上で開発を行い、コードなどがある程度できた段階でLAMP環境に転送して動作確認をしているのではないでしょうか。 実際に稼働する番環境にて、開発したシステムの最終的な動作確認をすることは当然必要ですが、開発の途中で番環境に転送して確認するのは、手間が掛かります。そこで開発しているWindows上で何とかLAMP環境が動かないものかと思っている人や、あるいは最近急速に普及しつつある仮想化技術を用いてすでにWindo

  • 1