タグ

ブックマーク / www.e-ontap.com (4)

  • DNS温泉3 (2016)

    プログラム 一日目 13:30 始業式 オリエンテーション 自己紹介 14:00 1時間目 哲学 DNS の基礎を疑い再考する ゾーンとは何か 権威とは何か ゾーン分割 委任とは何か グルーとは何か 内部名とは何か 再帰とは何か フォーマット (テキスト: RFC1034, RFC1035) 15:20 休み時間 15:40 2時間目 図工 DNS を触ってみる 仮想ネットワークを作る 自分のドメインを作る 検索してみる (教材: ノートパソコン, VirtualBox, VITOCHA) 17:00 放課 (お風呂など) 18:30 夕 20:00 3時間目 学級会 LT大会 & 懇親会 DNSSECを理解する環境の紹介(RFC5155 example) "ENT was here!!!"とは 光のイリュージョン 22:00 就寝 2日目 7:00 朝 8:30 1時間目 理科 キャ

    yunohito
    yunohito 2016/09/29
  • Philosophy of the Internet

    「インターネットって何ですか?」、、、この問いに答えられますか? ある国立大学の工学部の学生100人に聞いてみましたが誰も答えられませんでした。セールスの電話をかけてきたあるISPのコールセンターのお姉さんも答えられませんでした。そのISPのサポート窓口に電話して、何を売ってくれるのか聞いてみましたが、困っちゃっていました。誰も定義できないものが商品となって街中で売られているようです。 「インターネットはものではない。合意である」by David Weinberger さて、今日、我々は何を合意しているのでしょう、、、 Internet IS for everyone - but it won't be unless WE make it so. (RFC3271より) 定義? インターネットとは,JPNIC Internet,インターネット,Wikipedia 歴史 インターネットの歴史

  • 浸透いうな!

    DNS引越しをしたけどうまく切り替わらない。なかなか浸透しない。業者に問い合わせると「DNSの浸透には数日かかることもあります。お待ちください」と言われた。 、、、という話をよく聞きますが、「浸透」(伝播、伝搬、浸潤、反映などとも呼ばれる)ってなんでしょう? DNSの設定を変更するのは「浸透」という謎の現象に託す神頼みのような作業なのでしょうか。 2011.10.16 追記:「浸透」と言っている例 DNSの仕組み まず、DNSの仕組みと、特にキャッシュの動作について解説します。...と思いましたが、とっても大変なので省略します。ただ、権威サーバに登録された情報が世界中のキャッシュサーバに配信されるなどという仕組みは DNS には存在しません。浸透という人はそう思っているようですが。(こんなふうに) 「浸透」という言葉で騙されていませんか? 事前に変更したいDNSのレコードのTTLを短くし

  • Truth of Kaminsky Bug

    実験目的 Kaminsky が示した毒入れ手法は DNSプロトコルの欠陥によるものであり、非常に危険なものであるという論を根拠に DNSSEC が推進されている。しかし、BlackHat USA 2008 における Kaminsky の講演のスライドに示されている方法にはいろいろな点で疑義がある(Finchなど)。qmail.jp の前野氏からあれで毒が入ると思うかとの指摘を受けたこともあり、散々考えたが、私には Kaminsky のスライドどおりに毒が入ることがどうしても納得いかなかった。そして、Kaminskyが間違っている(あるいは嘘をついている)、あるいは、BIND には毒が入るバグがあって Kaminsky の攻撃手法が成功するというのではないかという仮説が引き出せる。これは前野氏が当初から洞察していたことであった。この仮説に基づくと、Kaminsky の発表から3年経った今、そ

  • 1