タグ

2009年8月15日のブックマーク (21件)

  • ウノウラボ Unoh Labs: Sinatra気に入った

    先日、まちつく!が正式リリースになりました。よろしければ是非携帯でアクセスして遊んでみてください。 おはようございます。内田です。 今までRailsを使うほどでも無いアプリはオレオレフレームワークで作ってたのですが、最近巷で流行ってるsinatraのコードを読んでみたら必要十分な機能があり、センスも良く、とても気にいった。 今回は公式ドキュメントの流れで、使いそうな機能をまとめてみました 一番簡単な例 sudo gem install sinatra # app.rb require 'rubygems' require 'sinatra' get '/' do 'Hello, world' end ruby app.rb curl http://localhost:4567/ Routes HTTPメソッドにURLとブロックを渡します get '/' do end post '/'

  • ソーシャルメディアに関する驚くべきデータを4分ほどにまとめた必見の映像『Social Media Revolution』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 短い睡眠で健康な人に“特異な遺伝子”、米で発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1日6時間の睡眠だけで健康に暮らしていける人は、通常の人とは異なった遺伝子のタイプを持っていることを、米カリフォルニア大学の研究者らが発見した。 今回の発見が夜更かしする言い訳に使われないよう、発表した米科学誌サイエンスには、「こうした遺伝子のタイプを持つ人はごくまれ」という解説記事も載せられた。 研究チームは、毎日平均6時間しか眠らない69歳と44歳の母娘の遺伝子と、平均8時間眠るこの家族や親類の遺伝子を詳細に比較した。 その結果、この母娘だけ、生活リズムを整える体内時計に関連する遺伝子「DEC2」が変異していることがわかった。他の250人以上の遺伝子を調べたが、同じ突然変異は見当たらないことから、非常に珍しい変異とみられる。 研究チームが同じ突然変異を持つマウスやショウジョウバエを作製したところ、通常のマウスやハエより睡眠時間が短いことも確認した。 睡眠不足の状態からの回復時間も、通常

    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    ほうほう
  • セブンイレブンの値引き問題 「消費者保護」は必ずしも消費者の利益にならない - モジログ

    昨日の「セブンイレブンを擁護する 「強者か弱者か」ではなく「公正(フェア)かどうか」で判断すべき」には、なかなか大きな反響があった。ただ罵倒するようなコメントも多いが、有益な情報もたくさんあり、実に勉強になった。私はコンビニの仕組みについても、独占禁止法などの法律についても特に詳しいわけではないので、無知に基づく誤った認識は当然あると思う。 私のエントリに対する反応で、見事な内容のものがあった。 Browser.js - セブンイレブン見切り販売問題についての誤解に関して少しだけ http://browserjs.blog102.fc2.com/blog-entry-996.html 関連記事や、公正取引委員会の排除措置命令などを引きながら、次のように書かれている。 <ここでは、独占禁止法19条の「不公正な取引方法の禁止」、一般指定14項4号の「優越的地位の濫用」に該当するから、排除措置命

  • asahi.com(朝日新聞社):セブン−イレブン、見切り値引き店の契約切り相次ぐ - 社会

    弁当の値引き販売の制限が問題になったコンビニエンスストア最大手セブン―イレブン・ジャパン部が7月以降、値引き販売をしている複数の加盟店主に対し、契約解除を通告したり、解除を示唆する文書を送ったりしたことがわかった。部は「それぞれに加盟店契約違反があり、意図的なものではない」と説明しているが、店主らは「値引き販売への報復だ」と反発している。  部は販売期限切れ間近の弁当などの値引きを不当に制限していたとして、公正取引委員会から独占禁止法違反で6月22日に排除措置命令を受けた。部によると、その後の7〜8月の2カ月で、愛知県と福島県の2人の加盟店主に対し、井阪隆一社長名で契約解除を通告。東京都の加盟店主には来年9月の解約を通知した。例年、契約解除は何件かあるという。部は今後、「契約違反には厳格に対処する」として、契約を解く事例が増える可能性も示唆している。  部の説明では、通告した3

  • パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」

    Windows2000/XP/Vista/Windows7の32ビット版と64ビット版で動作し、パーティションの作成・削除・フォーマット・コピーなどが可能なのがこのフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」です。 RAIDもサポートしており、2TB以上のパーティションサイズを認識可能、パーティションの復元もでき、さらにはFATをNTFSに変換、隠しパーティションの作成、不可視になっている隠しパーティションを見えるように変更するといったことも可能です。ほかにも、各種復元ソフトでデータを元に戻されないようにするため、全セクタを0や1といったパターンで埋め尽くして特定パーティション内のデータを容易に復元できないようにしたり、さらには米国国防総省規格(DoD:Department Of Defense)によって完膚無きまでに完全消去して絶対に復元できないようにすると

    パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」
  • asahi.com(朝日新聞社):家賃滞納情報を一括管理、ブラックリストに 保証業界 - 社会

    賃貸住宅入居者の連帯保証を請け負っている家賃保証会社が共同で、滞納者らの信用情報の一括管理に乗り出す。情報のデータベース(DB)化を進める社団法人を今月末に設立する。家賃滞納者のブラックリストをつくり、滞納常習者を締め出す。家賃を一度でも滞納してリストに載ってしまえば、その後の住まい探しが困難になる恐れがある。  DB化は、家賃保証会社約40社でつくる「賃貸保証制度協議会」が19日にも方針を決め、31日までに「全国賃貸保証業協会」を発足させる。当初は家賃保証会社15社前後の参加を見込む。上部組織で、賃貸住宅管理者ら約1100社が加盟する「日賃貸住宅管理協会(日管協)」も信用情報を共有する構想もある。実現すれば、約1260万戸の民間賃貸市場の4分の1をカバーしたDBができる。  会員となる会社は、保証している入居者の滞納額など家賃支払い状況を登録。当初参加する15社の新規契約は年約120万

    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    ほうほう、今度管理会社に聞いてみよう
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    うん、日記にも書いたけど最善は「客側からの事前相談」だったろう、で次善が「店側からの事情聴取」だったろうとは思う。
  • ばななさんの「特別扱いしろ」が不快:ekken

    いろいろな意見が出されているのだけど、僕が登場人物の中で一番不快だと思ったのはよしもとばななさん。で、僕が彼女に不快感を覚えたのは、たぶん彼女の高慢な振る舞いなのだと思った。 活字中毒R。-よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 じっぽさんが引用している部分だけからしか判断できないけれど、この引用部分だけでも、ばななさんは二回「自分たちは特別な存在」ということを読者にアピールしている。 「仲間がもうすぐ日からいなくなる。その人がおみやげとして持ってきた特別なワインだ」 要するに「特別な事情があるのだから、ルール違反を見逃してくれ」と言うのだ。 おおっぴらに飲んではいけない、と言うことは人も理解していることから、多少の罪悪感はあったのかもしれないが、それが店にバレてしまうと「店の対応がイクナイ!」と逆切れして批判を始めてしまったという印象。 読者に対しては、(その場では言

    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    ネットにさらされるとは思ってない文だったかもしれん
  • http://ally.client.jp/ac_6.htm

    人は誰しも自分を愛し、大切にしようとするものだ.。 しかし世の中にはその度合いが高まりすぎて自分しか愛せない、自分のことしか考えられない人達が存在する。 こう述べると、メンタル系に詳しい人はすぐさま「自己愛性人格障害」を連想するかもしれませんが、異常か否かなんてどーでもいいのです。 世の中には二者択一では計れない、グレーゾーンの人々のほうが沢山いるわけで。ここで指摘するのは、そのような人々のこと。 この人々は何があっても自分には責任や問題がないと考える。 どんな時でも他人が悪いから、たとえわずかでも相手側のミスや落ち度を見つけてあげつらう。 その言い分はいつでもコロコロ変化するため、矛盾も前言撤回も、棚上げも平然と言い放ち、自分に都合の悪いことはキレイサッパリ忘れる。 自分以外の人間の感情や状況に無関心で、他人が苦しさや悲しさを訴えると【(精神的に)弱い】の一言で片づけること

  • 「碧いうさぎ」替え歌「白いクスリ」、削除申請の理由をクリプトンが説明

    「初音ミク」開発元のクリプトン・フューチャー・メディアは8月13日、「ニコニコ動画」に投稿されていた、初音ミクを使って作られた「碧いうさぎ」の替え歌「白いクスリ」を削除申請した理由について、「ピアプロ開発者BLOG」で説明した。「当社の営業上の利益と信用が侵害されるおそれを考慮して」削除を申し立てたという。 白いクスリは、覚せい剤取締法違反の疑いで8日に逮捕された酒井法子容疑者の代表曲「碧いうさぎ」の替え歌で、9日に投稿されたもの。「あとどれくらい逃亡すれば あなたのクスリ 抜けるかしら」など、覚せい剤や酒井容疑者をほうふつとさせる歌詞で、ニュースサイトにも取り上げられて話題になり、10万回以上再生されていたが、クリプトンの申し立てで11日、ニワンゴが削除した。 クリプトンはこの動画が、「特定の個人の名誉を毀損(きそん)するおそれのある歌詞を、当社製品『初音ミク』の合成音声で歌わせる内容を

    「碧いうさぎ」替え歌「白いクスリ」、削除申請の理由をクリプトンが説明
  • 3ToheiLog: よしもとばなな対デスノート世代in居酒屋、または8月15日的な一億総マニュアル化の雑談

    よしもとばなな対デスノート世代in居酒屋、または8月15日的な一億総マニュアル化の雑談 「よしもとばななが居酒屋でムカついた問題」が波及して、色んな人間がムカついている模様。 だが、私の見たところ、どうも、「余裕のある団塊世代的なムカつき」と「余裕の無いデスノート世代のムカつき」に、おおきく分かれているようだ。 問題の状況 論争の元リンク: ・よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」【活字中毒R】 ・同エントリの【はてなブックマーク】 まあ話を要約すると、 ・居酒屋でこっそり知り合いのデザートワインで乾杯した。 ・お店の店員の人は見逃していてくれた。 ・堅物の店長がきて、店のマニュアルに反すると怒った。 ・よしもとばななは、居酒屋が人脈で維持されること知らねえのか、この店長は?と呆れた。 というお話。 で、ムカつく人間の間に派閥が生まれた。 A・この堅物の居酒

    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    30代後半前後での意識(行動論理)差には実際、あの時期の管理教育導入が深く影を落としてると思っています
  • それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ : 404 Blog Not Found

    2009年08月15日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Love それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日人は「戦争」を選んだ 朝日出版社鈴木様より献御礼。 それでも、日人は「戦争」を選んだ 加藤陽子 これは、すごい。 はじめて「腑に落ちる」日近代史を読ませていただいた。 なぜ、それでも日人が、いや二十世紀人たちが戦争を選んだのかを、やっと納得することができた。 そして、わかった。 どうしたら戦争を選ばずにすむのかが。 書「それでも、日人は「戦争」を選んだ」は、歴史学者である著者が、中高年ではなく中高生とともに、日清戦争から太平洋戦争に至る戦争の世紀を一緒に学んだ記録。 それでも、日人は「戦争」を選んだ 加藤陽子 目次より 序章 日近現代史を考える 1章  日清戦争 - 「侵略・被侵略」では見えてこないもの 2章  日露戦争 - 朝鮮か満州か、それが問題

    それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ : 404 Blog Not Found
  • 『火垂るの墓』が教えてくれること - じゃがめブログ

    蛍業界のイメージ戦略として定期的に放送される映画*1のお話。もはや説明するまでも無い、国民的反戦映画と言えるでしょう。 初めて私が見たのは小学4年生の時。あまりに怖かったのを覚えています。以来、放映されてもしっかりと見ることは無く今に至っているのですが、今年は久しぶりに通して見ました。抱いた印象は「モラトリアム喪失の環境変化に対応出来なかった若者の悲劇」です。戦争災害うんぬんはあんまり関係ないんじゃないか、というお話をします。 あらすじ 物語は清太(14)が駅で死ぬ場面から始まる。清太の死から時間を逆行すること数日、清太の視点で物語は進められていく。 神戸を襲った空襲により母親を焼かれ、父親は出征しているため身寄りの無い清太と節子(4)の2人。2人は近くに住む叔母を頼るが、その叔母からは辛辣な態度と言葉を浴びせられてしまう。母親の形見の着物を米に換えられ、その換えた米もろくに振舞われず、や

    『火垂るの墓』が教えてくれること - じゃがめブログ
    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    ですよねー
  • 天才ゲームクリエイター・飯田和敏氏インタビュー「どうかしてるんです」 - ガジェット通信

    2009年8月25日からマーベラスエンタテイメントより配信予定のWiiウェア専用ゲームソフト『ディシプリン*帝国の誕生』(以下、ディシプリン)。ガジェット通信編集部は、このゲームを開発した天才ゲームクリエイター・飯田和敏さんを独占インタビューすることに成功した。 飯田さんといえば、『巨人のドシン』(64DD)や『アクアノートの休日』(PS)、『太陽のしっぽ』(PS)などを開発した人物。いったいどんな話が聞けるのか? さっそく独占インタビューの中身をどうぞ。 ・ほんとにもうショックだった 記者 『ディシプリン』の完成おめでとうございます。 飯田 ありがとうございます。でも、完成までいろいろありましたよ……。 記者 どんなことがあったのでしょうか? 開発秘話をお聞かせください。 飯田 のっちのお泊まり愛……あれは厳しかった。 記者 なんのことです? 飯田 『パフューム』ですよ……。6月にほら、

    天才ゲームクリエイター・飯田和敏氏インタビュー「どうかしてるんです」 - ガジェット通信
    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    どうかしてる、とは確かに思いました
  • 速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp

    を読むときに、頭のなかで音が再現されていませんか? 無意識に舌を動かしたり、のどの奥の方で言葉を紡ごうとしていませんか? もしそうなら、Rapid Eye Movement とか、視線誘導法だとかいろいろな速読法すべてを投下したところで速度は向上しません。「声にならない音読」をやめることは、どんな速読のにものっている「速読法の基」ですね。 そうはいってもなかなかこの頭の中の声は消せないわけで、最近Lifehackerの記事で「aeiou」を唱えることでこれを打ち消すとよいという話題が紹介されていました。あえて、無意味な文字列で口を忙しくさせておき、頭は言葉の意味を追い求めて疾走させるわけです。 これは英語では「aeiou」つまり「えーいーあいおーゆー」という発音の並びがあまり言語的な意味を為さないないからできることでもあります。もう一つの手法「1,2,3,4」を唱えるというのは

    速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp
    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    んー書いたり話したりするより言語化(音読?)の方がはるかに速くないですか?というか、言語化しないでどうやって理解するのががよくわからない
  • 発達障害を持った子どもたちのメンタルヘルスと特別支援教育についての感想 - 井出草平の研究ノート

    『こころの科学』LD・AD/HD特集号から品川裕香の論文。 LD・AD/HDなどの診断を受けた子どもたちのその後について取材をして、特別支援教育への提言を行っている。 リストカット、うつ、不登校、ひきこもりと言ったものの背後に発達障害があるということからはじまる。 品川裕香,2009, 「大人になるまで・大人になってから−−厳しい教育・社会の現状とその打開策−−」 『こころの科学』145号,79-84. AD/HDとアスペルガー症候群と診断された男子のインタビュー。 「僕はね、温室から寒風吹き荒ぶ南極大陸に放り出されたようなものだったんです。中一のときにADHDだのアスペルガー症候群だの言われて、それなりに丁寧な指導を受けてきたけれど、結局、理解してくれる人が誰もいない集団のなかではまったくのダメ人間だった。診断されていたり、診断名に応じた指導を受けたからといって、社会に適応できる力がつい

    発達障害を持った子どもたちのメンタルヘルスと特別支援教育についての感想 - 井出草平の研究ノート
    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    病名を知っただけでは社会適応の助けにはならない
  • 初等少年院の男子の8割がAD/HD - 井出草平の研究ノート

    悲しみの子どもたち―罪と病を背負って (集英社新書) 作者: 岡田尊司出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/05メディア: 新書購入: 5人 クリック: 59回この商品を含むブログ (16件) を見る このタイプは男子に多く、男子の初等少年院などでは八割がADHDに該当するともいわれる。比較的若年の男子非行少年では、ことに高い比率を占める。あまり養育環境に恵まれないケースがほとんどである。というのも、ADHDの多くは、適切かつ気長に対処すれば、年齢とともに落ち着いていくし、ADHDのもつ活動性、旺盛な好奇心、天真爛漫さは、大きな美質ともなるからだ。逆に、無理やり言うことを聞かそうとして乱暴に扱われると、当の暴れん坊になってしまうのである。 「男子の初等少年院などでは八割がADHDに該当する」という研究を読んだことがないので、探してみたいと思う。藤川洋子(2007)の家裁送致のデー

    初等少年院の男子の8割がAD/HD - 井出草平の研究ノート
  • 太平洋戦争ヒストリーマップ||NHK 戦争証言アーカイブス

    太平洋戦争ヒストリーマップ||NHK 戦争証言アーカイブス
  • とてつもなく日本 : しかしすごいよな。何がすごいって、遂にネットとテレビのレゾンデートルが逆転してしまったって事が。

    2ちゃんねるから気になる情報をピックアップ。 というか、チラシの裏。 というか、備忘録。 というか、ご利用は自己責任で計画的に。 小沢<鳩山AWAREEEEEEEEEEEEEEEE http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1250000841/ 477 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/08/13(木) 00:25:56 ID:6Qs5aAJb しかしすごいよな。何がすごいって、遂にネットとテレビのレゾンデートルが逆転してしまったって事が。これはちょっと歴史的な瞬間だと思うわ。 だって、ネットでしかノーカットやってないわけだから、コレが一次ソースになるんだよ。 テレビ新聞は全て二次ソースに転落。少なくともテレビが自ら一次ソースを放棄した。 ネットは信用ならないって言い分が、この一つの事象で引っくり返ってしまった。 だって、信

    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    マスコミが自分たちの恣意的なフィルタを入れるのに慣れ過ぎてきちゃったんだろうね
  • 【twitter話】ネットを使う人には2種類のタイプがある

    それは「情報を見るだけ」の人と、「情報を発信する」人の2種類だ。 学生時代、同じクラスに、当時自分の周りでは珍しかったパソコン通信を初めて、ニフティ(当時はNifty Serve)にアクセスを始めたという人がいて、意気揚々とネットコミュニティの話をしてみたら話が合わなくて、よくよく聞いてみると、彼はパソコン通信にネットコミュニケーションを求めているのではなく、ソフトのダウンロードや情報を見る、ということだけに価値を感じていることがわかった。 なるほど、そういうものか、ということをその時に知ったわけだが、それはそれとしても、ネットをしゃぶりつくすのであれば、できれば情報は発信した方が良いのではないかと思っている方だ。 コミュニティの内容や質は、時代の変遷と共に変わってきた。 ・昔のパソコン通信から続く実名、半実名の掲示板&チャットコミュニティ ・インターネット普及期のメーリングリスト、チャッ

    yura_saito
    yura_saito 2009/08/15
    向き不向きはある気がする