タグ

2008年11月18日のブックマーク (17件)

  • お星様.in(いやし系)

    お魚.inに続くいやし系シリーズ第2弾です! こんな事ができます! 見るだけー マウスで回転を制御できます。ゆっくーり回転でみるのがおススメです。 あとでブックマークレットつくるかもー お星さまについて 天文学とかは全くの素人なので、星座はWikipediaで調べながらかなり適当に作りました。ほんとテキトーでーす。 というかめんどくさいからほとんど作ってないけど。オリオン座はちゃんと作ったよ。みつけた? だれか星の正確な位置が簡単にしらべられるサイト教えてー。 星座を調べるときは、日語ウィキペディアライブサーチ.inのおかげでとっても快適に検索できました! なんだかんだ JavaScriptでぐりぐり回転する立体キューブを実現『Rotating 3D Cube in JavaScript』をみて、お星様でやると面白いかなーって思って作ってみました。 あんまり3D感でてないけどちゃんと3次

  • kisaragiweb.jp

    This domain may be for sale!

    yuyol
    yuyol 2008/11/18
  • マスコミに圧力をかけるスポンサー - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. ここ1週間くらい、テレビや新聞のニュースもネットニュースも、「大阪のひき逃げ」と「大学生の大麻」を煽りまくってる。急にどうしちゃったんだろう? だって、ひき逃げの死亡事故なら、大阪よりも千葉や神奈川のほうが多いし、大学生の大麻なら、別に今始まったワケじゃない。何十年も前からのことだ。それなのに、突然、「また大阪でひき逃げ」だの「また○○大学で大麻」だのって見出しが躍り出して、急に煽り始めちゃった。何だか、ものすごくイヤな匂い

    マスコミに圧力をかけるスポンサー - きっこのブログ
  • 【秋山仁のこんなところにも数学が!】(42)発想の転換で常識を覆す (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    落語家、立川志の輔師匠がある高座の枕で“会いたい人”として挙げた一人は、エアコンの騒音を解消するためのアイデアを考えた某電気メーカーの事務職のAさんでした。ひと昔前、エアコンはモーターの騒音がひどく、何とかならないか、と技師たちは日夜思案に暮れていたそうです。「モーターをセラミック素材で覆ったら?」とか、「モーターの回転の仕方を工夫したら?」などなど。しかし、どれもこれといった決め手にはならず、絶望状態。暗い顔をした技師たちが集まる社員堂に、Aさんがやってきて、「どうしたんだ? みんな元気ないじゃん」と声をかけました。 騒音対策に行き詰まっている旨を話すと、Aさんは「それなら、逆に音を出せばいいんじゃないか」と一言。「えーっ、お前は何を言ってるんだ?」という技師たちの声をさえぎり、Aさんは「だって、音っていうのは一般に波のような曲線(サインカーブ)で表されるんだろ。だから、騒音が表す波形

  • 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog: 大規模シャブ捜査に対する報復

    普通に中南米みたいな話になってるけど、これってテロじゃね。この記事、あとで消すか、書き直してエントリー上げるのでコメント無用。

    yuyol
    yuyol 2008/11/18
  • 滑り台鬼ごっこと、ルールがゲームを作るということを実感した話。: 不倒城

    普通の鬼ごっこに飽きた時、「滑り台鬼ごっこしようぜ!」と言った子供の発想に感心した、という話と、ルールがゲームを形作る、というよりむしろ「ルール = ゲーム」なんだなあと実感したという話。 今日、奥様息子さん連れで菅刈公園にいってきた。 菅刈公園は代官山から程近い場所にある公園で、近所の小学校で大根か何かを育てているらしき農園と、アスレチックと一体になった様な広い滑り台がある。息子さんを滑り台の直上からすべり落とすという獅子千尋の谷ごっこをしていたら、横で3,4人の子供が走り回っていた。多分小学校に上がるか上がらないかくらいかの年頃だったと思う。 聞くともなく彼らの会話を聞いていて、感心した。彼らの遊びは、刻一刻と「ルールが変更されていく」のだ。 おそらく最初は普通の鬼ごっこをしていたのだと思う。その内「触っていれば鬼に捕まらないゾーン」というルールが出来たり、入ってはいけないゾーンという

    yuyol
    yuyol 2008/11/18
  • 米国企業から外国のハッカーに熱烈な求人メール、実は米国内に誘い出すためのFBIによるおとり捜査 - Technobahn

  • 大麻で逮捕するならタバコを禁止せよ - 池田信夫 blog

    このところ「大麻汚染」についてのニュースが多いが、大麻の種を10粒もっていたぐらいで逮捕する国は、先進国にはない。アメリカの大統領選挙と一緒に行なわれた住民投票では、多くの州で大麻は合法化されるかきわめて軽微な罰則になった。 もちろん大麻に問題がないわけではない。しかし、その毒性も依存性も、アルコールやタバコより低い。大麻にこれほど大騒ぎするなら、日も禁酒法をつくり、喫煙者を逮捕しなければ論理的におかしい。こんにゃくゼリーを禁止するなら、の販売も禁止すべきだ。ついでに、あなたを殺す最大のリスクである自動車も禁止すべきだ。 世の中にはさまざまなリスクがあり、それをゼロにすることは必要でも可能でもない。タバコの社会的コストは5兆6000億円という推定もあり、大麻とは比較にならない。タバコのリスクを「自己責任」で認めるなら、同じ理由で大麻も合法化すべきだ。フリードマン以来、指摘されてきた

  • SEOブログパーツ「検索くん」

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

  • 日本で大麻が禁止されている本当の理由【追記あり】 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b12cad34eec4aec8766661a0885a1b7 http://d.hatena.ne.jp/frnk/20081116/1226833666 「筋の問題」なら尚更、大麻取締法を厳格に適用すべきなんだ - novtan別館 一言で言うと『アメリカに言われたから』です。 ちょっと調べればわかると思いますが、日で大麻が法的に規制されることとなった大元は敗戦直後の「ポツダム省令」です。これにより、大麻が麻薬と定義され栽培や所持が全面的に禁止されます。 しかし、日では大麻は繊維素材や薬として日常生活に取り入れられており、ごく普通に栽培されていました。そこで、当時の農林省が中心となってアメリカと交渉し、大麻をその他の麻薬規制から独立させた「大麻取締規則法」を制定、栽培に関する免許制などが採用されたわけです。 じ

    日本で大麻が禁止されている本当の理由【追記あり】 - 想像力はベッドルームと路上から
  • プロの隠し技・日本料理・煮物

    料理 煮物 ・「さしすせそ」は、調味料の順番 ・酒はだし汁だと思ってふんだんに使う ・みりんにはほのかな甘味・うま味・香りがある ・さっぱりした甘味は酒だけでつけてもよい ・蒸し煮は目を離しても安心な煮方 ・煮物の材料に合わせて鍋を選ぶ ・魚の煮つけは合わせだし ・魚は煮汁が沸騰してから入れる ・魚の煮つけは強火で一気に仕上げる ・魚の煮けは煮上がったときが一番おいしい ・あら炊きの調味料はおいおい加える ・あら炊きにはごぼうをつけ合わせる ・煮詰めるときは鍋のまん中をあけて ・いわしのしょうが煮は、まず酢で煮る ・背の青い魚の煮汁には、梅干しを一個 ・甘露煮は素焼きした魚を「水切り蒸し」にする ・生節は皮を焼いてくせを除いてから煮る ・骨切りをしたはもは、葛粉の薄化粧で煮る ・えびは殻つきのまま煮て、盛るときにむく ・いいだこの胴と足は時間差をつけて煮る ・いかはサッと煮て濃度をつけ

    yuyol
    yuyol 2008/11/18
  • 『オタクな夫…子供に影響がないか心配 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『オタクな夫…子供に影響がないか心配 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町』へのコメント
  • 【ニュー速】youtube始まってた「&fmt=22」でyoutubeが超高画質に!すて6さんなんか要らんかったんや! てんこもり。

    【ニュー速】youtube始まってた「&fmt=22」でyoutubeが超高画質に!すて6さんなんか要らんかったんや! 1 : わさび(東京都):2008/11/17(月) 14:38:35.59 ID:UtoiFIDq● ?PLT(12010) ポイント特典 YouTube動画をHD画質で再生させるテクが登場した。キーワードは「&fmt=22」。HDに対応したYouTube動画を、1280×720pxという超高解像度で開くのだ。この解像度なら、ブラウザ上での鑑賞時にフルスクリーンに十分耐えられる。 「&fmt=22」は、海外サイト「VR-ZONE」のフォーラムで取り上げられた。HDに対応する動画 (つまりHD画質でアップロードされた動画)であれば、URLの末尾に「&fmt=22」を付加することでHD再生モードとなる。通常モードとは段違いな画質で動画を鑑賞することができるのだ。 http:

  • たばこ税増税は、仕方ないのではないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ここのところ、たばこに関する報道やら記事やらがたくさんあって、どうもなあと思う。私自身は、二度目の禁煙に成功して三年目に到達したわけだが、ヘビースモーカー時分は「たばこが吸えれば死んでもいい」ぐらいに思っていた。 たばこ税増税断固反対 http://www.tobacco-zei.com/ 米喫煙率、2割切る http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn081114_10.htm でもまあ、たばこをやめてみて思うのだが、鼻くそは白くなるし息は軽くなるし、たばこをやめていいこと多いよ。誰かの健康とかそういう偽善チックな意味じゃなく、普通に禁煙して良かった、と思っている。 たばこ業界からすれば、たばこ税増税なんてとんでもない、と思うかもしれないけれども、もはや増税も仕方ないだろ。「取りやすいところから取る、という公平性を欠く」というけれど、お前ら専売じゃな

    たばこ税増税は、仕方ないのではないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yuyol
    yuyol 2008/11/18
  • ニンゲンは賭けをする。そのとき科学は宗教になる。(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    とりあえずは荒っぽくメモがわり。 知と信 目の前にコップがひとつあるとしますにゃ。ここで、僕たちは目の前にコップがあることを【知って】いるわけですにゃ。このとき、目の前にコップがあることを【信じて】いるとは言いませんよにゃ。 つまり 知っていることを信じることはできない 信仰というものは、知ることの不可能な対象を信じることだと考えますにゃ。 一方、科学による知の対象というのは、知ることができるものに限られるわけですよにゃー。 というわけで、この基準を持ち出すと、宗教と科学はきれいにわかれてしまうことになりますにゃ。 もちろん、話はそんなに単純ではにゃー。 では 目の前にある部屋に、致死性の病気をもたらす病原菌がうじゃうじゃいる という命題を考えてみますにゃ。 これは基的には自然科学の命題、すなわち【知る】ことのできる対象ですにゃ。 しかし、病原菌を直接的に知覚することはできにゃーので、生

    ニンゲンは賭けをする。そのとき科学は宗教になる。(追記アリ - 地下生活者の手遊び
  • はてなが2ちゃんねらーに嫌われる10の理由 - 君にありがとう

    2ちゃんねらーというか、主にニュー速民に嫌われる理由。 1.アフィだらけのはてなキーワードが検索に引っかかってウザい 2.内容がすっからかんのはてなブックマークが検索に引っかかってウザい 3.「10の理由」とか「10の方法」みたいな狙ったタイトルばかり話題になっていてアホかと思う 4.GIGAZINEとかdankogaiのブログばっかり話題になっててアホかと思う 5.自己啓発ばっかり読んでそうでキモい 6.インテリ気取りが多くてキモい 7.正義漢気取りが多くてキモい 8.非モテとか軽自動車のアレとか恋愛関係にウェイト置いててキモい 9.ガジェットとか、しょぼいものでもいちいち大騒ぎしてるのがウザい 10.閉鎖的すぎて、入っていこうと思っても入れない(ホントは仲良くしたんだよ…) まあ、いろいろ突っ込みどころもあるかと思いますが、だいたいこんな感じの理由で嫌っている人が多

  • 大麻で騒いでる人は京都府警につっこむとよいよ(笑) - 冨樫とエミネムを応援する日記

    大麻で逮捕するならタバコを禁止せよ - 池田信夫 blog 日で大麻が禁止されている当の理由 - 想像力はベッドルームと路上から 今回はスルーするぞ!と思ってたけど、大学からのメールがあんまりにあんまりだったので、腹いせに書いておく。昨日書いたら5ブクマついてたろうな。 「大麻を吸ったことある?」早大が全学生にアンケート実施へ - MSN産経ニュース 大麻等の違法薬物の乱用について【Regarding illegal drug abuse】【重要】 大麻等の違法薬物の乱用について 11月15日に学学生が大麻所持容疑により逮捕されたとの報道があ り、また件についての記者説明会を行いました。学はこれまで、 7月10日の学生向け広報紙「早稲田ウィークリー」で「覚せい剤・麻薬、 薬物乱用から身を守れ!」と題して違法薬物への警告を発し、また併せて 啓発パンフレットを配布しましたが、再度

    大麻で騒いでる人は京都府警につっこむとよいよ(笑) - 冨樫とエミネムを応援する日記
    yuyol
    yuyol 2008/11/18
    「オランダやイギリスのように大麻が大丈夫なとこもあれば、サウジのようにアルコールがダメなとこもあって……えと、言わんとすることわかるよね」