タグ

論文に関するyy0086snのブックマーク (3)

  • 査読における不採録コメントの取り扱いの難しさ - ny23の日記

    2月に入ってから一週間の間にジャーナルの再査読3件と論文の締切りが重なってやや忙しかったが,今日やっと全てを片付けて一段落した.今回は再査読なので当は一回目の査読より楽なはずなのだけど,実際には一回目より大変な査読になった.その一番の理由は不採録としたコメント(2件)の取り扱われ方(今回は両方とも再査読することになった). 一つのジャーナルではそれがそのまま著者に渡ってしまっており,著者らは対応しようと苦慮しているのだけど(不採録コメントでは単に問題点を指摘しているだけで,どう直せば良いか具体的な方針を示していない項目もあって)十分に対応できているとは言えない箇所も多く,そのまま再査読するなら不採録(か良くて照会後判定)とせざるを得ない.ただ,不採録コメントに直接対応しようとすること自体にそもそも無理があって,これで採否を判断するのは忍びないと感じる.再査読に回すのであれば(採録のための

    査読における不採録コメントの取り扱いの難しさ - ny23の日記
    yy0086sn
    yy0086sn 2011/02/14
    論文提出前にもう一度読みたい
  • 論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出…大学1年「日本語」必修化 : 痛いニュース(ノ∀`)

    論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出…大学1年「日語」必修化 1 名前:番組の途中ですが名無しです:2011/01/15(土) 18:28:55.82 ID:hD5snNV90 大学1年「日語」必修 「仲人さんにお見合いの断り状を出す時は、早めに丁寧に書きましょう」約480人の学生で埋まった昭和女子大学(東京都世田谷区)の大教室。岸田依子教授(中世文学)が切り出すと、雰囲気が少し変わった。携帯メールに夢中だった者が、顔を上げてくすりと笑う。毎週水曜日、1年生を対象に行う必修の「日語基礎」だ。 45分間の授業を年間30回。漢字や長文読解、敬語などを学ぶ。この日のテーマは 「手紙の書き方」。絵はがきのコピーなどを資料として配ったうえで、学生の関心を引く ために取り上げたのがお見合いの例だった。 「今の若い人は、手紙を書く機会がほとんどない。最低限必要なことを身につ

    論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出…大学1年「日本語」必修化 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yy0086sn
    yy0086sn 2011/01/17
    絵文字と顔文字(アスキーアート類)は違うものだと思う
  • 大学院生が卒論・修論指導をすべき理由とそのやり方 - 発声練習

    大学院生(修士課程、博士課程)が卒論・修論指導をすべき理由は大きくわけて二つ。第一の理由は、後輩の論文を指導することにより自分の論文執筆能力および研究能力の向上をはかるため。第二の理由は、論文中の初歩的な点を大学院生の方にあらかじめ指摘してもらうことによって、教員がより質的な点について指導することができるようにすること。 指導をしてもらっている卒論生や修論生はこちらも読んで欲しい。 真っ赤な論文原稿が指導教員から帰って来たら? 「あっ、それ**さんにも、指摘されました」はメリットがないので言わないこと 他人の考えを勝手に想定して諦めちゃダメ! ちなみに、私の所属研究室では、修士1年が卒論指導、博士課程の学生が修論と卒論の指導をすることにしている。 論文指導で得られると期待されること 後輩の論文を指導することによって、自分の論文執筆能力および研究能力の向上が期待できる理由は以下のとおり。

    大学院生が卒論・修論指導をすべき理由とそのやり方 - 発声練習
    yy0086sn
    yy0086sn 2009/11/12
    論文に限らず有効
  • 1