記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one どうでも良いが、「真逆」とかいて「まさか」と読むということを今知った。というか、ATOKは変換する…

    2011/01/24 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 印象論にすぎないんじゃないかなぁ(という印象論) > 論文に「っていうか」「マギャク」 などの話し言葉や絵文字が頻出する

    2011/01/21 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 これが大学の大衆化か。。。

    2011/01/20 リンク

    その他
    NATSU2007
    NATSU2007 id:nakamurabashi 逆だと思う。自主的に本にアクセスする事でテスト勉強しなくても国語の成績"だけ"はいつもよかった。(全国模試でも国語だけ上位に入ったりした)読み書きの勉強なんて身につかないよ読書に比べれば。

    2011/01/20 リンク

    その他
    yomiusi
    yomiusi 開くのを全部バックグラウンドにするuseridは/を含まない文字のはずだから

    2011/01/19 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba 学生が悪いだけじゃないだろ。営業上の理由で合格させた大学側にも問題あるだろ。あと、学力社会力無く躾もまともにせず体面だけで大学行かせる親もな。まともな学生がかわいそうだ。

    2011/01/18 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi 掲示板の書き込みにも通じるかも。2chは玉石混交で有用な情報も多いけど、最初にあれを標準と思ってしまったら、他所ではTPOを弁えないただの無礼者。それを消されて「検閲だ!」とか騒ぐのはそりゃ違うだろお前、と。

    2011/01/17 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko 「子供らしい感性で思ったままを書きましょう」式の感想文が歓迎されて、技術的なことは「小手先の技巧に頼るのは良くない(から教えない)」と、高校までの学校教育現場で思われているフシがあるのかも。

    2011/01/17 リンク

    その他
    yy0086sn
    yy0086sn 絵文字と顔文字(アスキーアート類)は違うものだと思う

    2011/01/17 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 「っていうか」はアレだけど「まぎゃく」は許してホスィ。…と、ipadで入力したら、ちゃんと変換されたしさ。

    2011/01/16 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama だからゆとりと言われるんだな

    2011/01/16 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 大学教育以前な気もするが「脱ゆとり」等で今の小~高校のカリキュラムでは時数的に限界だよ。そうなると、中等教育までに何を学ぶかという、教育内容の取捨選択を考える必要がある。

    2011/01/16 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 友達相手のメールじゃないんだから…。

    2011/01/16 リンク

    その他
    tktk3
    tktk3 1年で必修か。論文書く頃には確実に忘れていることを保証しよう。

    2011/01/16 リンク

    その他
    muromi
    muromi 結局、なぜそれが重要なのか?を理解させる方法を考えないと、必須にしたってパスする方法はいくらでも考えつくからなー

    2011/01/16 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen これはほんとなの...

    2011/01/16 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 全入状態なんだから仕方ない/日本の学校の問題は中に入ったらベルトコンベアで送り出してしまう点/ダメなものは内定とってても不可にしない質を担保できず、学校も社会も本人も不幸になる/あと初年度教育が不十分

    2011/01/16 リンク

    その他
    Eimelle555
    Eimelle555 自分も文章書くの苦手だからあれだけど、さすがに論文に絵文字はネタでしょう・・・本当だとしたら大学舐められすぎ

    2011/01/16 リンク

    その他
    Raphael-w-b
    Raphael-w-b 真逆って使わないんだ、知らなかった

    2011/01/16 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim っていうか、本当にそんな論文がまかり通ってるのだとしたら、表面的な言葉遣いを直したところで、内容スカスカなのは目に見えてるだろ。日本語正せばokというレベルじゃない。

    2011/01/16 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 この「現象」を「現実」として受け入れられない「おまいら」の方が実は一番危ないじゃねーの?と思う。何故、こんなになってしまったのか?の原因には、教育的指導が不足していた面もある。「世代」で片付けられる問

    2011/01/16 リンク

    その他
    tdam
    tdam 高校までに論文用の「日本語」を指導されていない・大学に入ってからもレポートを添削される機会がない・「大学全入時代」のせいで大学に行くべきレベルではない大学生がいる

    2011/01/16 リンク

    その他
    igi
    igi などの話し言葉や絵文字が頻出」

    2011/01/16 リンク

    その他
    hrmoon
    hrmoon こういう現実を批判するのではなく,初年次教育で冷静に対処して行くのが教員の仕事.

    2011/01/16 リンク

    その他
    inabanixi
    inabanixi マギャクって真逆?ダメなんだ。

    2011/01/16 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 小中学校では作文の書き方を教えてくれなかったし、高専ではレポートの書き方を教えてくれなかった。大学では1コマほどあったが満足とはいえず、その手の本を20冊くらい読んで、ようやく何かが見えてきたくらい。

    2011/01/16 リンク

    その他
    tonton-jiji
    tonton-jiji 批判ばかりだけど、正しい言葉・日本語って何だろう?日本語が正しく使える人なんていないんじゃないかと。

    2011/01/16 リンク

    その他
    ccsaku
    ccsaku 実際に論文読んでみたいな

    2011/01/16 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel そもそも文語と口語の区別をつけるという感覚が無いんじゃないのかね。しかし、まともな研究室なら進捗報告等のプレゼン時に指摘されて卒論までにはまともになっていると思うんけど。教育放棄して、若者叩いてもな。

    2011/01/16 リンク

    その他
    touchmee
    touchmee 大学生の水準があまりにひどすぎる。

    2011/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出…大学1年「日本語」必修化 : 痛いニュース(ノ∀`)

    論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出…大学1年「日語」必修化 1 名前:番組...

    ブックマークしたユーザー

    • shimomurayoshiko2013/06/20 shimomurayoshiko
    • kawai24842012/03/01 kawai2484
    • heatman2011/02/12 heatman
    • tteraka2011/02/11 tteraka
    • deep_one2011/01/24 deep_one
    • vostochnaya2011/01/21 vostochnaya
    • nomitori2011/01/21 nomitori
    • umiusi452011/01/20 umiusi45
    • NATSU20072011/01/20 NATSU2007
    • yomiusi2011/01/19 yomiusi
    • shaketoba2011/01/18 shaketoba
    • mabelvfvmabelvfv2011/01/18 mabelvfvmabelvfv
    • tg30yen2011/01/17 tg30yen
    • jiaozi2011/01/17 jiaozi
    • tarchan2011/01/17 tarchan
    • hanapeko2011/01/17 hanapeko
    • yy0086sn2011/01/17 yy0086sn
    • asitanoyamasita2011/01/16 asitanoyamasita
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事