タグ

2007年8月25日のブックマーク (11件)

  • 統計調査別公表データ:所得再分配調査

  • <5461726F2D284831392E382E3232298169939D8A878AAF8F4390B3816A95F1>

  • http://www.asahi.com/life/update/0824/TKY200708240401.html

  • Taro-(H19.8.22)H17概要5枚紙

  • 買収されない企業と侵略されにくい国の類似点

    企業買収に関わる新聞記事などを眺めながら、ぼんやりしていたら、「買収されない企業」と「侵略されにくい国」に似たところがあると気付いた。先日、東京は神田神保町にある我が社のオフィスを訪れた某出版社の青年が「ハト派市場主義宣言」というコンセプトはどうですか、などと、と提案して帰ったからかも知れない。 あらかじめ言って置くが、以下の説明を以て、非武装中立が可能であることの必要十分条件だと主張する積もりは、今のところない。ただ、ある種の社会のあり方が、防衛を代替する効果がある、ということは言えるのではないかと感じている。 三角合併その他、企業買収を話題にするときに、内外の企業の時価総額の比較がよく出てくる。たとえば、日の花王と米国のプロクター・アンド・ギャンブル社(P&G)を比較すると、後者が前者の数倍の時価総額を持っている。だから、P&Gがその気になったら、あの優良企業である(ということになっ

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2007/08/25
    「増田氏は、「別に、何でもアメリカの言うことを聞かなくても大丈夫ですよ」、「憲法9条という程度の不自由がある方が、かえって、いろいろと好都合です」と仰っているらしい」
  • 「はてな」を作り出す人的ネットワークの仕組みとは:ネットワークコラム ─ @IT

    Web2.0的サービスを次々と作りだし、多くのファンが存在する「はてな」。米国法人が設立されたいま、社内ではどのようにコミュニケーションをとっているのだろうか? 2001年に京都で産声を上げ、はてなアンテナやはてなダイアリーといった、現在のネットを象徴するようなサービスを次々と生み出し、一躍、Web2.0を代表する企業としてその名をいまにとどろかせているはてな。その後も、はてなブックマーク、リィモ、はてなスターといったサービスを送り出して、ネットの住民たちから熱い信頼を得ているのは、ご存じのとおり。 そんなはてなの社内では、どのような体制で仕事が進められているのだろうか、サービスはどうやって誕生し、どのようにはぐくまれ、日々の運用はどのようにして行われているのだろうか、筆者はかねて、そんな思いを抱いていた。今回、取締役経営企画担当の輿水宏哲氏(id:kossy)に、そのあたりの疑問をぶつけ

    「はてな」を作り出す人的ネットワークの仕組みとは:ネットワークコラム ─ @IT
  • 夫が妻に捨てられる理由:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「冗談じゃない。調停なんて、俺はぜったい出ないからな! バカにするんじゃない」 N子さんが調停を申し立てたと知った瞬間、夫は怒りをあらわにして激しく反発しました。50代半ばのN子さん。夫は3才ほど年上です。同居していた夫の両親はすでに他界。子ども3人のうち2人は自立し、残っているのは末っ子の大学生のみ。事実上夫婦2人の生活となってから軋み続けている夫婦関係を改善したくて、N子さんは円満調停を申し立てたのでした。 円満調停。離婚調停ではありません。元の円満な夫婦関係を回復するために話し合いをするものです。そうと知ってもなお、夫は頑固に反発。誰がどれほど説得しても、頑として拒みました。 夫が反発するだろうことは、N子さんも想定していました。 「あ

    夫が妻に捨てられる理由:日経ビジネスオンライン
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2007/08/25
    「自分の不機嫌を相手にぶつけないのが愛。少しでも機嫌よく相手と触れ合おうとするのが愛。人生の終盤で妻や夫に棄てられたくなかったら、せめてその程度の愛情表現を心がけるのが夫婦の知恵というもの」
  • 週刊!木村剛 powered by ココログ: [週刊!スモールビジネス] グラミン銀行が日本で営業できない理由

    1998年金融・企業財務に関する総合コンサルティングを行うKPMGフィナンシャルサービスコンサルティング株式会社を創業。 2005年7月より金融知識を中核とした総合サービスを提供する持株会社として株式会社フィナンシャルに社名変更、現在は代表を務める。 グループ会社で金融経済誌『フィナンシャル ジャパン』を発行するナレッジフォア株式会社代表取締役会長。 また、経済同友会 消費者問題委員会 副委員長、日内部統制研究学会 理事、日公認不正検査士協会 評議員、日サッカーミュージアム アドバイザリーボード座長などを務める。 8月23日付の日経金融新聞でとても興味深い記事を見つけました。 記事によると、韓国のケーブルテレビの広告で一番目にするのが消費者金融で、韓国では日系の消費者金融会社が多いとのこと。 業界最大手は、系列企業7社からなるアプロ消費者金融で、日で外チェーンを手

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2007/08/25
    「わが国における「ワーキングプア」や「ネットカフェ難民」などという甘ったれた議論からは、うかがい知れない本当の貧困がそこにある」
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070824it14.htm

  • 厚生労働省:平成17年所得再分配調査報告書

    平成17年 所得再分配調査報告書 目       次 序章 調査の概要 第1章 世帯単位でみた所得再分配調査結果 1 所得再分配による所得分布の変化 2 所得再分配による十分位階級別所得構成比の変化 3 所得再分配によるジニ係数の変化 4 当初所得に対する社会保障の拠出と給付の関係 5 当初所得階級別所得再分配状況 6 世帯類型別所得再分配状況 7 世帯主の年齢階級別所得再分配状況 8 地域ブロック別所得再分配状況 第2章 世帯員単位でみた所得再分配調査結果 1 所得再分配による所得分布の変化(等価所得) 2 所得再分配による十分位階級別所得構成比の変化(等価所得) 3 所得再分配によるジニ係数の変化(等価所得) 4 当初所得階級別所得再分配状況(等価所得) 5 世帯員の年齢階級別所得再分配状況(等価所得) 6 世帯員の年齢階級別にみた所得再分配によるジニ係数の変化(等価所得) (参考)

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2007/08/25
    「厚労省調査の05年ジニ係数」元ネタ
  • 東京の心理カウンセリング|IFF・CIAP相談室 | 境界性パーソナリティ障害(BPD)(1/7はじめに)

    以下のような人がいます。 感情が激しくて止められない 生きるか死ぬかというぎりぎりまで考えが行ってしまう 人との関係も上手くいかない すごく親しくなると思ったら疎遠になってしまったりしてしまう どうにも生きづらい また、そのような人に関わらなければならない場合にも、どうしてよいのか分からず疲れてしまいます。 例えば… Aさんは10代後半の女子学生です。中学時代より家庭内で暴れることが増え、何かがあるとリストカットをしたり、一度は2階からですが飛び降りて怪我をしたこともあります。 落ち着いている時はとても知的で、魅力的な女性なのですが、困ったことがあると自分でもどうしようもなくなってしまうようです。 今は医療につながり、カウンセリングも受けて、少し落ち着いてきました。家からも出て一人暮らしも始め、親との関係も少し離れたものになったことも状態の改善の一要因のようです。 Bさんは30代前半の既婚

    東京の心理カウンセリング|IFF・CIAP相談室 | 境界性パーソナリティ障害(BPD)(1/7はじめに)