タグ

2014年2月2日のブックマーク (5件)

  • 久慈市議会基本条例(素案)に係るパブリックコメントの実施について - 久慈市

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/02/02
    「これまでにない発想により、まさに“じぇじぇじぇ”な議会を目指していくべぇという思いを込めて、この条例(通称「久慈市議会じぇじぇじぇ基本条例」という。)をこさえ、市民の思いに力いっぺぇ応えていく」
  • 都知事に必要なのは「垂直」の権力行使よりも「水平」の意見調整能力(武田徹)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える

    都知事選も公示から時間が経ち、政策論議もある程度進んだと思う。ここから更にもう一歩、議論を深めるためには、このあたりで一度、リフレッシュの機会を挟んでもいいのかもしれない。生々しい票読みや具体的候補への言及から少し距離をおいて、ここでは国と都、つまり国家と地方自治体との関係についての議論を試みたい。 水平的問題解決と垂直的統治 かの吉隆明が、かつて「国家論」と題した講演で興味深い内容を語っていた。そこで彼は田畑の境界争いを話題に引く。もしも一方の土地所有者が土地境界を越えて耕作を行い、過剰な収穫を得ていたとしたら、土地所有者同士で話し合い、多く獲た農作物の一部を相手に提供するなどの方法で和解することができるだろう、と。この時、両者はあくまでも対等な立場で関わっているので、問題解決方式として「水平的」である。 しかし、この種の争いが増えて、当事者同士では解決できず、傷害事件などが起きるよう

    都知事に必要なのは「垂直」の権力行使よりも「水平」の意見調整能力(武田徹)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/02/02
    「都市部の反原発運動に対して立地地元の人は「地方の実情を何もわかっちゃいないのに勝手なことばかりいっている」と鼻白む思いをしてきた。それが311後になってなお地方選で反原発派が勝てずに来た理由である」
  • 72歳のオトンに、無理やり「キングダム」を読ませてみた | Booklap Webマガジン

    年末に実家に帰省したとき、オトンと「親孝行とはどういうものか」ってことについて、しゃべったときの話。 オトンによれば、「親孝行ってのは、親の好きなものを贈ることとか、欲しがっている物をプレゼントすることって思われているかもしれないけど、あえて好きじゃないものを贈るってのもアリ」って言ってて、驚いた。 Photo : Kalexanderson 「好きじゃないものを欲しがるって、なんなの?」 「なぜそれが親孝行なの?」 意味がわからなかったので、真意を尋ねてみた。 オトンの意見はこうだ。 「ある程度歳をとると、欲しいものはたいてい手に入ってるものである。べ物、旅行、カメラ、車、洋服、やカバンなどなど、すでに買ってしまっている。欲しいと思っているものを人からプレゼントされたら、嬉しいことは嬉しい。だが、そこに驚きはない」 なるほど。なんとなく、頷ける話ではある。 「年寄りへの贈り物とし

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/02/02
    「年寄りは、たいてい欲しいものをすでに持っているものだから、逆に、欲しくないものが欲しい。欲しいとは思ったこともないけど、こんな面白いものがあったんだ、へぇーと驚かせてくれ」
  • 道内179市町村はふるさと納税の特典として何を贈呈しているのか

    道内の自治体に対し寄付できる「ふるさと納税」。「寄付金のうち2000円を超える部分について、一定限度額まで、原則として所得税と合わせて全額が控除される」(総務省説明)というもの。生まれ故郷や応援したい自治体に寄付をし、地域振興に役立ててもらうことができる制度として近年注目されている。 ふるさと納税をすると、自治体によっては特典をもらえる場合もある。では、道内の179市町村は特典があるのだろうか、また、あるならどんな特典を用意しているのだろうか。そこで2014年1月現在のふるさと納税特典事情について調査した(※写真はイメージ)。 道内自治体の半数以上が特典を用意ふるさと納税の特典制度を採用している自治体は、道内では179市町村のうち半数以上の100市町村近くにのぼる。そのほかの自治体では導入しないか、導入検討中または検討予定。特典を導入する市町村が増加している傾向にあるが、導入に慎重な自治体

    道内179市町村はふるさと納税の特典として何を贈呈しているのか
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/02/02
    「町外在住の場合、5000円以上で、えんがるギフト詰め合わせ、または漫画家安彦良和氏の瞰望岩イラスト入りタオルセット(10000円以上で美容セットもつく)」
  • one shoulder "A4 size" | s h i b a f  d a y b o o k

    2014年最初のweb shopは新商品でスタートです! その名も「one shoulder“A4 size"」 「one shoulder」は横型のショルダー。 革の1持ち手で肩に掛けて持つタイプ。 今までのサイズ(W28cm×H20cm×D5cm)よりも2回りぐらい大きく、 A4が入るサイズ(W32cm×H24cm×D6cm)になりました。

    one shoulder "A4 size" | s h i b a f  d a y b o o k