タグ

2016年5月22日のブックマーク (4件)

  • 【家庭医が教える病気のはなし】(79)風邪完治、平均は1週間~10日(1/3ページ) - 産経ニュース

    風邪の専門医からみて「風邪らしい風邪」というのがあります。のどの痛みから始まり、鼻水に続き、のどの痛みがよくなって鼻水がひどくなり、せきが始まり、せきがひどくなると鼻水がよくなり、その後にせきが治まっていく-という経過をたどるものです。つまり、のど・鼻水・せきの3つの症状が、そろってこの順番で出現し、症状が出た順に治っていくということです。せきから始まるのは風邪らしくないですし、のどの痛みが鼻水よりひどくなる場合は風邪ではないかもしれません。 外来に来られた患者さんから、「朝起きたときになんだかのどが痛くて、そのうち鼻水が出てきて、今はのどの痛みは軽くなっていますが鼻水がひどい」なんて聞くと、風邪の専門医は「これは一番風邪っぽい。この後でせきが出たり、もしくは出ないかもしれないが、そのうち勝手に治っていくので、医者にかからずに放っておいてもよかったのに」と思いながら診察しているわけです。

    【家庭医が教える病気のはなし】(79)風邪完治、平均は1週間~10日(1/3ページ) - 産経ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/05/22
    「のどの痛みから始まり、鼻水に続き、のどの痛みがよくなって鼻水がひどくなり、せきが始まり、せきがひどくなると鼻水がよくなり、その後にせきが治まっていく-という経過をたどるもの」
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • NewsPicksへの抗議は取り下げ、誠意と理念ある対応に深謝する

    クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜 コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! 前回、前々回のここでの記事で私はNewsPicks(と三上俊輔)に強い抗議を示した。 NewsPicksに対しては、記事を配信した後で、メールを出した。一部引用する。 これに対し何を要望するわけでもありませんが、 前向きな議論が自然に行われる場にしていただけることが 願いとしてはあります。 いまいろいろと見直しの最中だと思いますが、ピック される側の意見として、みなさまの議論の題材のひとつに 加えていただければ幸いです。 対応を望んで書いたというより、抗議したからにはその抗議を相手に届けなければとの考えからだ。正直、何かをしてくれることは期待できないと感じていた。 だがさっそく返信が来た。意見をきちんとうかがいたいので、梅田社長と佐

    NewsPicksへの抗議は取り下げ、誠意と理念ある対応に深謝する
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/05/22
    「「中傷や嫌がらせをされた本人からの通報があったら削除される」というルールを受けとめれば「待てよ、これは誹謗中傷になっちゃってないかな?」という制御が働くだろう。それが重要なのだ」
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]