タグ

2016年6月7日のブックマーク (11件)

  • 不安障害を上手に診ていくために(松永寿人,塩入俊樹,朝倉聡) | 2016年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院

    米国のデータ1)では,うつ病の生涯有病率が約17%であるのに対し,不安障害の生涯有病率は20%を超えているという。しかしながら不安障害はその診断の難しさが指摘されており,見逃さず,きちんと治療を行っていくことは臨床的にも非常に重要な課題と言える。 そこで紙では,不安障害を専門とする3氏による鼎談を企画。各専門分野の立場から,不安障害をいかに診ていくべきかお話しいただいた。 改訂によりDSM-5の有用性はますます高いものに 塩入 2013年にDSM-5が発表され,不安障害群でもいくつかの変更がなされました。主な変更点としては,不安障害群の中から「強迫性障害(OCD)」「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」「急性ストレス障害(ASD)」が外れ,「強迫症および関連症群」「心的外傷およびストレス因関連障害群」という独立した群になったこと,「分離不安症」「選択性緘黙」が新たに不安障害群のカテゴリー

    不安障害を上手に診ていくために(松永寿人,塩入俊樹,朝倉聡) | 2016年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/06/07
    「ええ。寛解ではなく,“克服”することが大事だと思います。発病する前の行動範囲まで回復すること,先ほどの例で言えばまた旅行に行けるようになることがリカバリーなのではないでしょうか。 」
  • 日本の産業分類別年収/労働時間ヒートマップ - A Successful Failure

    2016年06月07日 日の産業分類別年収/労働時間ヒートマップ Tweet 厚生労働省は毎年産業分類別に賃金や労働時間の調査を行っている。10名以上の従業員を抱える5万余の民間事業所に対する調査をまとめたものであり、最新の調査結果は今年2月に公表された平成27年賃金構造基統計調査だ。 そこで同調査にもとづき、産業分類別の年収、月間労働時間をヒートマップにしてみた。男性・女性の降順にソートしたバージョンも用意しているのでそちらも見て欲しい。サムネイルをみるだけで、男女に厳然とした差があることが一目瞭然だ。 産業分類別年収テーブル(男性ソート版・女性ソート版) 産業分類別月間労働時間テーブル(男性ソート版・女性ソート版) 産業別明細票 さらに産業分類ごとに調査結果を確認できる検索フォームも用意した。上部のプルダウンメニューを選択することで、所望の産業の給与/労働時間テーブルを参照すること

    日本の産業分類別年収/労働時間ヒートマップ - A Successful Failure
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/06/07
    「産業分類別の年収、月間労働時間をヒートマップにしてみた。男性・女性の降順にソートしたバージョンも用意しているのでそちらも見て欲しい」
  • それは「離婚」の原因か? を見抜く9条件:朝日新聞デジタル

    赤い線が「離婚率」で、黒い線が「マーガリン消費量」になります。 確かに、年を追うごとに「離婚率」も「マーガリン消費量」も一緒に減少しており、相関関係があることは明らかです。 では、この「離婚率」と「マーガリン消費量」との関係を、「原因と結果」といった因果関係があるかのように誤用(悪用?)した次のような記事があったとしたらどうでしょう。 【記事(1)】 『マーガリンを使うと離婚の危機!?』 マーガリンにはトランス脂肪酸が多く含まれ、生活習慣病やアレルギー疾患などさまざまな疾患との関連が指摘されている。また、マーガリンと不妊の関係を指摘する報告もあり、米国では、マーガリンの使用を規制する動きが活発化している。さらに最近、マーガリンの使用量が多い家庭では離婚率が高いという調査結果が報告され、米国民に衝撃を与えた。しかし、日では「マーガリン=健康的な植物油」などとうたわれ、身近な材となって久し

    それは「離婚」の原因か? を見抜く9条件:朝日新聞デジタル
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/06/07
    「、相関関係が因果関係であると説明(因果推論)するための条件について、紹介したいと思います。これは、「Hillの9条件(基準)」とも言われるもので、疫学者のAustin Bradford Hillが提唱したものです。」
  • サマリーポケット オフィシャル使い方ガイド

  • https://www.fujingaho.jp/gourmet/a70197/kaikadocafe-20160602/

    https://www.fujingaho.jp/gourmet/a70197/kaikadocafe-20160602/
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/06/07
    「明治初期に建てられた洋館を改装した空間にはテラスもあり、ティータイムとアートを楽しめる新スポットです。河原町七条上ルという京都駅から歩いて行けるアクセスも魅力です。 」
  • 『佐木島(テスト)ピクニック!』

    東欧リトアニア暮らし 旧マネジメントオフィスHARADAのまちづくり忘備録 新天地を求めてリトアニアに。リトアニアの日常をお届けします。 ミナトカイギ(港湾エリア活性化ワーキング)で検討してきた事業のひとつ。 その名も「佐木島ピクニック」 三原の港はJR三原駅から徒歩5分。新幹線降りて5分で港!! この立地をなんとか活かせないかと考えた結果。 新幹線から降りて、港でお料理を受取って、島で日帰りピクニックできればよくない?というアイデア。 海を眺めながらおいしいものをべて、のんびりする。素敵よね~~ で・も、地縁がない人にとって、おいしいお料理の調達やピクニック場所、備品の確保は至難の業。そして、なにより、めんどくさい! ということで、お気軽に島でピクニックできますよー。というパッケージを作ってみようとお試しピクニック。段取りや備品を確認、動画や写真に収めていきます。 午前中はあいにくの雨

    『佐木島(テスト)ピクニック!』
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/06/07
    「三原の港はJR三原駅から徒歩5分。新幹線降りて5分で港!!この立地をなんとか活かせないかと考えた結果。新幹線から降りて、港でお料理を受取って、島で日帰りピクニックできればよくない?というアイデア」
  • 特集ワイド:スピーチライターがみた「リーダーの言葉力」 胸打つオバマ演説 - 毎日新聞

    ローズ大統領副補佐官のブログに掲載された、オバマ米大統領が書き直した跡が残る演説の手書き原稿の冒頭部分。4行目、「人類が自ら破滅させる能力」という表現を線で消し、「能力」を「手段」という単語に修正している。 オバマ米大統領が5月27日、広島市の平和記念公園で行った演説は、17分におよぶ格調高いものだった。文学的ですらあった。なぜ、オバマ演説は胸を打つのか? スピーチライターに読み解いてもらいながら、考えた。【鈴木琢磨】 広島に来た意味を自問/主語は米国でなく「We」 なんだろう、これ? オバマ大統領が広島入りした夕方、東京都内をマイカーで移動中だった慶応大教授の松井孝治さん(56)はラジオから流れる演説の冒頭にはっとして、車を止めた。「71年前、雲一つない晴天の朝、空から死が降ってきて、世界が変わりました……」。しばらく聴き入った。「すごいと思いました。普通だったら、犠牲者への哀悼を表する

    特集ワイド:スピーチライターがみた「リーダーの言葉力」 胸打つオバマ演説 - 毎日新聞
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/06/07
    「オバマ演説だが、元参院議員の松井さんがリーダーの演説にこだわるのは理由がある。2009年に歴史的な政権交代で誕生した鳩山由紀夫政権の内閣官房副長官として、首相のスピーチライターを務めていたからだ」
  • ★第16回 男性と女性の「心のスイッチ」の違い! | ヒューマンキャピタル Online:人材育成

    人事が知っておきたい「ニューロダイバーシティ」 4つの指標で職場のメンタル不調に気付く 日IBM産業医が指南 2024.04.26

    ★第16回 男性と女性の「心のスイッチ」の違い! | ヒューマンキャピタル Online:人材育成
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/06/07
    「まずは、話の要点(Point)を言ってしまいます。その次に…理由(Reason)…次に、聞き手にとってわかりやすい身近な例(Example)を挙げながら、その理由をバックアップします。そして最後にもう一度、要点(Point)」
  • 国際興業・小佐野一族の御家騒動がそろそろ佳境①・上

    どうも宇佐美です。 梅雨入りしましたね&久しぶりの更新です。最近はパチンコものの更新が多くなっていましたが、 今回はちょっと話題を変えまして私の友人の小佐野匠(おさのしょう)というもののお話をしたいと思います。かなり長いのでご注意を。 彼は聞く人が聞けばピンと来るとおり「昭和最大の政商」と呼ばれた小佐野賢治氏の末裔※です。小佐野賢治という人がどういう人だったのか、ということについてはネットを検索すればたくさん出てきますが、現在も池袋や大宮あたりで走る路線バスやハワイのワイキキビーチのホテル群等を運営している国際興業という会社を創業した「ホテル王」とも呼ばれた大実業家で、ロッキード事件の黒幕の一人としても有名です。 ※賢治氏の4番目の弟の政邦氏の孫。なお賢治氏に子供はいない。 他方で事業家としての腕は一流であったことも間違いなく、帝国ホテル、富士屋ホテル、日航空や大韓航空といった会社の歴史

    国際興業・小佐野一族の御家騒動がそろそろ佳境①・上
  • | ウシのあゆみ 第二章

    えりこ プロフィールピグの部屋性別:女性血液型:O型自己紹介:アラフォー子なしの主婦。 基的にミーハー。 ’15秋、関西から四国へ移住続きを見る >

    | ウシのあゆみ 第二章
  • #真田丸 熊本公開セミナー(2016/6/5)まとめ【加藤清正役・新井浩文さん(&石田三成役・山本耕史さん)登場】

    三谷幸喜さん脚・堺雅人さん主演で、真田一族戦国サバイバルを、実力派俳優による個性的なキャラクター造形でテンポよく描く、2016年NHK大河ドラマ「真田丸」。 各地で様々な「真田丸」関係イベントが行われていますが、2016/6/5には、熊地震で大きな被害を受けた熊市で「真田丸熊公開セミナー」が開催され(セミナー自体は熊地震前から企画されていたものでした)、熊城を築いた加藤清正役・新井浩文さん(@araihirofumi)が番組スタッフとともに登場し、更にサプライズゲストとして石田三成役・山耕史さんが登場しました\(^o^)/ という訳で、 #真田丸 タグツイートからそれらしい内容のツイートを拾ってみました。

    #真田丸 熊本公開セミナー(2016/6/5)まとめ【加藤清正役・新井浩文さん(&石田三成役・山本耕史さん)登場】