タグ

2019年9月30日のブックマーク (3件)

  • 地球温暖化問題と気候正義: 極東ブログ

    国連の「気候行動サミット」での16歳の環境活動家グレタ・トゥンべリさんの演説が話題だった。内容については、彼女が、科学に耳を傾けてくださいというのは、よく了解できたが、微妙な違和感のようなものが残った。それはなんだったか、いろいろ自分なりに思いをめぐらして、思うことがあった。地球温暖化問題と気候正義である。 地球温暖化問題については、自分なりに考えてきたが、気候正義ということについてはあまり考えてこなかった。グレタさんが訴えたことは、地球温暖化問題と気候正義の2つの側面があり、後者について、自分はどう対応していいか、よくわからないということに直面した。 気候正義とは、Climate Justiceの訳語で、それをうたったNGO FoE Japanによると、こうだ。 Climate Justice (気候の公平性)とは、先進国に暮らす人々が化石燃料を大量消費してきたことで引き起こした気候変動

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2019/09/30
    「私は、地球温暖化問題と気候正義は分けて考えるべきだと思う。また、気候正義は経済成長に敵対するものである必要はない」
  • お辞儀にロッカーの掃除、選手も日本式で楽しむラグビーW杯

    ラグビーW杯日大会・プールB、ニュージーランド対南アフリカ。試合に勝利し、お辞儀するニュージーランドの選手(2019年9月21日撮影)。(c)Odd ANDERSEN / AFP 【9月27日 AFP】開催中のラグビーW杯日大会(Rugby World Cup 2019)では、選手たちが試合後に観客席に向かって深くお辞儀をしたり、浴衣姿でチームバスから降りてきたりするなど、すっかり「メード・イン・ジャパン」に染まって大会を楽しんでいる様子がうかがえる。 【こちらもお勧め】仏選手が熊文化交流、くまモンも歓迎 今大会では友好の印として、ニュージーランドをはじめイングランドやウェールズが、試合後にサポーターに向かって深くお辞儀をする日式のあいさつを行っている。オールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)の選手は、「日の皆さんに対するリスペクトと、サポートへのお

    お辞儀にロッカーの掃除、選手も日本式で楽しむラグビーW杯
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2019/09/30
    「 今大会では友好の印として、ニュージーランドをはじめイングランドやウェールズが、試合後にサポーターに向かって深くお辞儀をする日本式のあいさつを行っている。」
  • 【ラグビーW杯】 BBC記者が伝えた日本の歴史的勝利、アイルランドの崩壊 - BBCニュース

    アイルランドは前半、ギャリー・リングロウズとロブ・カーニーのトライでリードを奪った。しかし、田村優の3つのペナルティゴールで、点差は1回の得点で追いつく範囲に抑えた。

    【ラグビーW杯】 BBC記者が伝えた日本の歴史的勝利、アイルランドの崩壊 - BBCニュース