タグ

2020年9月22日のブックマーク (3件)

  • 鉄道に詳しい人と街を歩いてへぇへぇ言わされたい

    鉄道は趣味として強い。しかし壁が高い。好きな人はとことん好きなイメージがあり、おいそれと近寄れない。遠目にはとても楽しそうに見えるのだが……初心者でも楽しめるような軽い楽しみ方はないのだろうか。 鉄道に詳しい人と街を歩いて鉄道ファンの視点を教えてもらったらどうだろう。ここがおもしろいとへぇへぇ言ってそのうまみのおこぼれをもらうのだ。

    鉄道に詳しい人と街を歩いてへぇへぇ言わされたい
  • スタバ、タリーズも参戦「タピオカバブル」が残した空前のお茶ブーム 茶の生産量は全世界で過去最高に

    コーヒーチェーン大手のスターバックスとタリーズが、同じタイミングでお茶の新商品を発売した。両社がコーヒー以外に力を入れる背景には何があるのか。経済ジャーナリストの高井尚之氏が取材した――。 世界の茶生産量は10年前に比べて約43%増 大手カフェチェーンの「スターバックス コーヒー」と「タリーズコーヒー」が、相次いでティーメニューの新商品を発表、「茶系ドリンク」に注力し始めた。 スタバとタリーズは国内店舗数で1位と4位だ。現在スタバは1580店以上、タリーズは750店以上を展開する。ともに女性客が多いのも特徴だ。 その両社が、同時期にティーに注力し始めたのはなぜか。 理由のひとつは、「タピオカブーム」だ。現在は人気のピークを過ぎたが、ブームで間口は広がり、消費者は(無意識のうちに)タピオカドリンクのベースとなる茶系への関心が増した。実際、2019年の茶生産量は全世界で過去最高の614万960

    スタバ、タリーズも参戦「タピオカバブル」が残した空前のお茶ブーム 茶の生産量は全世界で過去最高に
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2020/09/22
    「7月1日、スターバックスが六本木に新しいスタイルの店をオープンさせた。正式店舗名は「スターバックス コーヒー 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店」という。本稿では通称の「ティバーナ」(TEAVANA)」
  • あいトリから「新・国際芸術祭(仮称)」へ。組織委会長・大林剛郎はどのような芸術祭を目指すのか?

    あいトリから「新・国際芸術祭(仮称)」へ。組織委会長・大林剛郎はどのような芸術祭を目指すのか?これまで4回続いてきた「あいちトリエンナーレ」が、2022年より「新・国際芸術祭(仮称)」として新たなスタートを切る。組織委員会の体制も大きく変わるこの「新・国際芸術祭(仮称)」について、組織委会長に就任した大林組会長・大林剛郎の単独インタビューをお届けする。 聞き手=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 「新・国際芸術祭(仮称)」組織委員会の会長に就任した大林剛郎 2010年の初回以来、4回の開催を経て徐々に日を代表する国際展としての地位を確立してきた「あいちトリエンナーレ」が、その名称と体制を大きく変え、次回2022年に向けて動き出した。新名称「新・国際芸術祭(仮称)」では、これまでの県知事がトップを務める実行委員会方式から体制を変更し、組織委員会を軸に運営される。この初代会長に就任したの

    あいトリから「新・国際芸術祭(仮称)」へ。組織委会長・大林剛郎はどのような芸術祭を目指すのか?