ブックマーク / www.itmedia.co.jp (108)

  • ふとんクリーナーは頭打ち レイコップが考える“次の一手”

    ふとんクリーナーで知られるレイコップが、新ジャンルの家電「ふとんコンディショナー」(略称:ふとコン)を投入する。ふとんクリーナーは、日国内だけで累計490万台を販売したヒット商品だが、市場が成熟して「販売台数は頭打ち」(同社)。新カテゴリーの製品を順次投入し、新しい事業の柱に育てていく考えだ。 ふとんクリーナーの国内累計販売台数。レイコップ・ジャパンでマーケティングを担当しているオ・ジュヒ氏によると「市場が成熟して販売台数は頭打ち」という ふとんコンディショナー(略称:ふとコン)は、エアマットと呼ばれる高反発マットレスの中に温風を送り込み、睡眠中の温度をコントロールする新コンセプトの家電。人間の睡眠サイクルに合わせて寝床内の温度を上下させることで入眠しやすく、中途覚醒を抑制し、朝にはすっきりとした目覚めをアシストするとしている。 レイコップ・ジャパンでマーケティングを担当するオ・ジュヒ氏

    ふとんクリーナーは頭打ち レイコップが考える“次の一手”
  • 加藤一二三九段が監修、Switchで“初心者向け将棋ソフト”発売

    ゲームの企画・開発を行うポケット(東京都杉並区)は1月23日、任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」向けに、加藤一二三九段が監修した初心者向け将棋ソフト「ひふみんの将棋道場(仮称)」を2018年中に発売すると発表した。 駒の動きや詰みの基を理解するための1手詰や3手詰を中心に、加藤九段が作成した詰め将棋123題を収録する予定。将棋の基的なルールや初歩的な戦略などを自然に学べるようにするという。 「このソフトは今までにない初心者に優しい将棋ソフトになることと思います。どうぞご期待ください」(加藤九段) ソフト発売に先駆け、スマートフォンゲーム「ひふみんRUN すすめ!棒銀一直線」(iOS/Android)を近日中に配信する。“ひふみん”の愛称で親しまれる加藤九段が、将棋ワールドを駆け抜けるランゲーム。アプリを通じて、Switch用ソフトの開発状況や発売日などを案内してい

    加藤一二三九段が監修、Switchで“初心者向け将棋ソフト”発売
  • 失われたデータを求めて――HDDサルベージ探訪(後編)

    以上、HDDの復旧を専門に行う日データテクノロジー技術力の高さと、顧客視点に立ったきめ細かいサービスを紹介してきた。これで筆者がお願いしたHDD復旧費用も“特別価格”で対応してくれるに違いない(もちろん冗談です)。 さて、それでは題に入ろう。最初の持ち込み診断で気になっていた、シーゲイト製HDDが持つ“固有の問題”についてだ。答えてくれたのは、データ復旧技術チームの中でも最も経験が豊富な、いわばチームの“エース”、趙暁豪(Shao Cyo)さん。筆者のぶしつけな質問にも笑顔で応じてくれた(それはもう、そんなことまで言っていいのかとこちらが不安になってしまうくらいに)。 ―― まず、HDDの復旧方法と、今回持ち込んだHDDについて教えてください。どうにもお手上げ状態だったのですが、どこが壊れていたのでしょうか。 趙 この間も説明しましたが、HDDには落下などの衝撃や熱によってヘッドやプ

    失われたデータを求めて――HDDサルベージ探訪(後編)
  • マストドン初バルスまであと1週間、対策は?

    9月29日に天空の城ラピュタが金曜ロードショーで放映される。ラピュタといえば「バルス」。セリフに合わせていっせいに「バルス」とSNS投稿される、いわゆる「バルス祭り」が恒例となっている。2chはその都度落とされてきたが、Twitterが普及した2009年からは、Twitterがバルスに耐えられるかどうかが注目されてきた。 そして、今から1週間後、マストドンが初めてバルスを経験することになる。これまでのSNSと異なるのは、マストドンが分散型SNSであり、それぞれのインスタンス(サーバ)管理者が対策を行うという点だ。 ピクシブの川田寛さんが先日のRubyKaigi 2017で話したライトニングトーク「Implementation of Web Standards in Mastodon」では、マストドンで使われているWeb標準について解説を行なった後で、バルス対策の必要性について説明した。 マ

    マストドン初バルスまであと1週間、対策は?
    yyoshia
    yyoshia 2017/09/25
  • “ニセ戦場カメラマン”が世界のメディアをだますことができた理由

    関連記事 核シェルターが売れているのに、なぜ業者は憂うつなのか 北朝鮮が6度目の核実験を実施した。自分の身を守るために「核シェルター」の販売数が伸びているそうだが、業者からは困惑の声も。どういうことかというと……。 実は怖い、インド便のトイレ 航空会社のトラブルが相次いでいる。男性が警察に引きずり出されたり、母親がベビーカーを奪われたり。いずれも米国の航空会社で起きたわけだが、客室乗務員によると「インド便で深刻な問題がある」という。どういうことかというと……。 北朝鮮が攻撃できない、米国も攻撃できない背景 北朝鮮が攻撃してくるかもしれない――。何度もミサイル実験を繰り返されると、多くの人がこのような不安を感じるかもしれない。では、米国政府はミサイル問題をどのようにとらえているのか。実は……。 訪日外国人がレンタカーで事故りまくっているのは当か 沖縄で外国人観光客によるレンタカー事故が増え

    “ニセ戦場カメラマン”が世界のメディアをだますことができた理由
    yyoshia
    yyoshia 2017/09/20
  • Microsoftのウェアラブル復活? カシオと特許ライセンス契約

    マイクロソフトは4月4日、米Microsoft Technology Licensingとカシオ計算機がスマートウォッチ関連のテクノロジーを含む新たな特許ライセンス契約を締結したと発表した。これにより、カシオはMicrosoftの特許を含む製品を作れるようになる。 カシオはこれまで「PRO TREK」ブランドのスマートウォッチ「WSD-F10」や「WSD-F20」を開発してきた。GPSや地図機能、水深50メートルに対応する防水性能や米MIL規格準拠の堅牢性、ジャイロセンサー、加速度計、気圧・高度計などを搭載するのが特徴で、いずれもOSにAndroid Wearを採用している。 一方、Microsoftは「Microsoft Band」というウェアラブルデバイスを開発していた。これは健康関連のデータ管理やアドバイスを提供するサービス「Microsoft Health」と提携するリストバン

    Microsoftのウェアラブル復活? カシオと特許ライセンス契約
  • 「人工知能ってどこでダウンロードできるんですか?」→無理です

    人工知能を理解している人と、全く分かっていない人を隔てる壁の1つに「人工知能はどこかでインストールできるプログラムだ」という誤解があります。私自身、「ダウンロードして使ってみたいんだけど」と相談された経験が何度もあります。 2017年現在、ビジネスの現場で「人工知能」という言葉が使われるとき、それが指し示す意味はほぼ「ディープラーニング(深層学習)」と同義です。そのため、Google機械学習ライブラリ「TensorFlow」や、Preferred Networksが開発したライブラリ「Chainer」がそうしたプログラムだと言えなくもありません。 しかし、これらは人工知能そのものを作れる汎用的なプログラムとはいえません。あくまで、人工知能が物事を学んだり、判断したりするための基準である「アルゴリズム」を作成するプログラムにすぎないためです。そのため、課題や状況に合わせて作り込む必要があり

    「人工知能ってどこでダウンロードできるんですか?」→無理です
  • 内燃機関の全廃は欧州の責任逃れだ!

    「日のディーゼルだって汚染物質を出している」という声もあるだろう。ディーゼルエンジンがその仕組み上、燃料の偏りという問題をはらみ、ガソリンエンジンとの比較で排ガス性能が劣るのは事実である。だから日製のエンジンだけが完全に無罪であるとは言わない。 だが、リアルな環境汚染の結果はだいぶ違う。日という国は、英国はともかく、ドイツやフランスよりもはるかに国土が狭く、人口が多く、GDP(国内総生産)が大きい。そして経済活動も人口も首都圏に集中している。欧州のどの国よりも公害が発生する条件がそろっている。 にもかかわらず、都心の空気について公害が喫緊の課題になる気配は微塵も無い。「いや欧州の乗用車はディーゼルが多いから」という向きには商用車の数を考えてほしい。結論から言えば、欧州を走っているディーゼルエンジン車両のすべてが日製であったなら、ロンドンもパリもあんな悲劇的な状況にはなっていないと筆

    内燃機関の全廃は欧州の責任逃れだ!
    yyoshia
    yyoshia 2017/08/21
  • 「スマートウォッチは時計の価値が薄れる」──スマホと“連携しない”活動量計付きアナログ時計 エプソンが発売

    「時計の質は、美しさとぬくもり。人と精密機械のつながりを感じさせる“アナログ”にある」──と、セイコーエプソンの碓井(うすい)稔社長は語る。 同社は7月19日、活動量計機能などを備えながらスマートフォンと“あえて”連携しないアナログ腕時計の新ブランド「TRUME」(トゥルーム)を発表した。センサーで計測した歩数や消費カロリーなどを文字盤の針で表示するのが特徴。ブランド第1弾となる製品を9月28日から順次発売する。価格は24万円(税別)から。 TRUMEは、時計体にGPSセンサー、気圧・高度センサー、方位センサーを内蔵するアナログ腕時計の新ブランド。キーホルダーのような外付けデバイス「エクスパンデッドセンサー」と時計をBluetoothで連携すれば、温度、紫外線、歩数、消費カロリーといった情報も文字盤の針で表示できる。 時計体は、太陽光や室内光で充電できる「ライトチャージ」(光発電)の

    「スマートウォッチは時計の価値が薄れる」──スマホと“連携しない”活動量計付きアナログ時計 エプソンが発売
  • スマホだけじゃない! Spotifyが快適に楽しめるAV機器はコレだ

    世界最大級の音楽ストリーミングサービス「Spotify」が2016年の秋に日上陸を果たした。洋楽から邦楽まで幅広く4000万曲を超えるタイトルをそろえるSpotifyを、音楽再生のメインソースとしてPCやスマホで楽しんでいる方も多いだろう。実はSpotifyはワイヤレススピーカーやスマートテレビなど、オーディオ・ビジュアル機器との連携機能が最も充実しているサービスとしても知られている。今回はSpotifyで聴く音楽がもっと“いい音”になる「Spotify Connect」の機能を楽しむ方法をおさらいしてみたい。 Spotifyをはじめとする毎月定額で楽しめる“聴き放題”の音楽配信サービスは、CDやレコードで買いたいほどではなかったけれど、何となく聴いてみたかった楽曲を手軽に聴けたり、ユーザーの好みを学習しながらテイストの近い曲やアーティストに関連する作品を自動でおすすめしてくれるレコメン

    スマホだけじゃない! Spotifyが快適に楽しめるAV機器はコレだ
  • はじめてのAI

    画像から年齢や性別を認識する「Face API」と感情を認識する「Emotion API」を使えるようになった筆者。今回は、これまでで1番多くの情報を得ることができる「Computer Vision API」を学びます。

    はじめてのAI
  • マストドンについて読んでおくべき4本の英文記事と見ておくべき1本の動画

    におけるマストドンの動きについてはこの連載を通じ、ほぼ漏れなく記事にしているつもりなのだが、日以外、特に英語圏の動きはどうなのか。4月以降、マストドンは受け入れられたのか受け入れられなかったのか、キーとなる4の英文記事を追うことでまとめてみた。 Bye, Twitter. All the cool kids are migrating to Mastodon. - Mashable 米国のテック系メディアで4月以降、マストドンを最初に報じたのがMashable。4月4日公開の記事で、英語圏における遠藤砲に相当するのがおそらくこれ。この後、PC Magazine、The Vergeなどが続く。 ライターのジャック・モースさんはFacebookをはじめとするSNS系記事を書いている人で、18日には別の記事「In the rapidly expanding Mastodon fedive

    マストドンについて読んでおくべき4本の英文記事と見ておくべき1本の動画
  • 「Androidが作ってしまった不自由な現状を打破したい」 “Androidの父”Essential創業を語る

    Androidの父”アンディ・ルービン氏が、新製品「Phone」と「Home」を発表したEssential Products立ち上げの理由を説明した。自分にも責任のある“Androidが作ってしまった不自由なテクノロジーの現状”を打破したいとしている。 “Androidの父”と呼ばれるアンディ・ルービン氏(54)は5月30日(現地時間)、新興企業Essential Productsの立ち上げについて説明した。Essentialは同日、Android搭載のハイエンド端末「Essential Phone」と、独自OS「Ambient OS」搭載のAIホームアシスタント端末「Essential Home」を発表した。 ルービン氏は独Carl Zeiss、米Apple、その子会社のGeneral Magic、Dangerなどを経て2003年にAndroidを立ち上げ、買収によりGoogle入りし

    「Androidが作ってしまった不自由な現状を打破したい」 “Androidの父”Essential創業を語る
  • アウトドア“最強”スマートウォッチ、カシオ「PRO TREK Smart」と旅をしてみた

    旅の思い出を地図に残せるスマートウォッチ APPボタンにロケーションメモリーを設定しておくと、ボタンを押してすぐに地図が表示されて、拡大機能を示すルーペのアイコンが上に、下側のアイコンをタップすると「マーク」を登録できる。この「マーク」とは、地図の中に「いいね」アイコンを付けたり、思い出に残りそうな場所に音声入力によるテキストメモ(機能は「音声メモ」と呼んでいる)を残しておく機能だ。アイコンをタップすると、マークの一覧が並ぶ。リストにある「また来たい」を選ぶと、その場所の5km圏内に再び近づくと通知を知らせてくれたり、音声メモも同時に表示される。 マークの種類は色々と用意されているが、主にアウトドアでのアクティビティに関連するものが多い。商品のコンセプトを考えれば当然だが、「バスや電車に乗った」、「買い物を楽しんだ」などの旅行に関連するカジュアルで分かりやすいアイコンのセットも追加してほし

    アウトドア“最強”スマートウォッチ、カシオ「PRO TREK Smart」と旅をしてみた
  • 1分ごとに人の手で作り変え――時間を忘れて見入ってしまうアナログ時計、キングジムが公開

    花や果物、雑貨などを組み合わせて現在の時刻をお知らせ。1分ごとに人の手が出てきて長針や短針を交換する。キングジムが5月19日に公開した「HITOTOKI CLOCK」(ヒトトキ クロック)は、時間を忘れて見入ってしまうアナログ時計だ。 同社の新しい文具ブランド「HITOTOKI」(ひととき)の「暮らしの中の楽しい“ひととき”を提供する」という想いに基づき制作した。時計の針は、HITOTOKIの製品をはじめ、玩具や花、果物、雑貨など3000点以上の小道具を使った。朝はコーヒー豆、夜はひつじのぬいぐるみなど、時間帯に合った小道具も登場する。

    1分ごとに人の手で作り変え――時間を忘れて見入ってしまうアナログ時計、キングジムが公開
  • 「エンジニアに無理と怒られた」――熱烈“攻殻”ファンが思い込めた「1/8タチコマ」開発の舞台裏

    「ロボットへの心理的障壁を払しょくしたい」 「コミュニケーションロボットへの心理的な障壁を払しょくしたい」――海田さんは、タチコマにそんな思いを込めながら開発したという。海外では 「Amazon Echo」「Google Home」など音声AIアシスタントが認知され、普及しつつあるが、日では「それほどロボットなどと音声でやり取りする文化が浸透していない」(海田さん)という。 「日人の大半は、ロボットに話しかけることが恥ずかしいと思っている」。例えば、何もモデルがないオリジナルロボットだと、ユーザーが「怖い」「どう話しかければよいか分からない」という心理的な抵抗を抱きやすい。タチコマのようにキャラクターとして知られているものをロボットにすれば、話しかけるハードルが下がると海田さんは期待する。「タチコマのキャラを借りることで、ユーザーが気軽におしゃべりできるコミュニケーションロボットの先駆

    「エンジニアに無理と怒られた」――熱烈“攻殻”ファンが思い込めた「1/8タチコマ」開発の舞台裏
  • デロンギの最高峰、全自動コーヒーマシン「エレッタ」にできること

    デロンギ・ジャパンは、全自動コーヒーマシンのフラグシップモデルとなる「エレッタ」(ECAM45760B)を3月1日に発売する。豆挽きと抽出だけではなく、水の計量からコーヒー抽出後の内部洗浄に至る工程を“全自動”で行えるエスプレッソマシンだ。 エスプレッソは、深煎りのコーヒー豆を細かく挽いたコーヒーパウダーを用い、圧力をかけて抽出するのが基。エレッタは、2L(リットル)の水と370gのコーヒー豆を入れておけるタンクを装備しているが、1度に淹れるコーヒーは1杯ずつ。抽出の直前に必要な量のコーヒー豆だけを低速回転のグラインダーで細かく挽く。低速回転のメリットは、均一に挽けることに加え、熱が少なく香りが逃げないことだという。さらに専用ボイラーで90度に熱した水を使い、内蔵ポンプで理想的とされる9気圧の圧力をかけ、コーヒーを抽出する。 エスプレッソ抽出の濃いコーヒーにミルクを加えるとカフェラテ、ス

    デロンギの最高峰、全自動コーヒーマシン「エレッタ」にできること
    yyoshia
    yyoshia 2017/02/23
  • うぉぉ、これだ!──「ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード」の打ち心地にうっとりする

    これですよ! 待っていましたよ!──。「こだわりキーボード派」を満足させられそうな外付けキーボードがついに登場。それがレノボ・ジャパンの外付けThinkPadキーボード「ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード」だ。 “ThinkPadクオリティ”の外付けBTキーボードが登場──「ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード」 何より“ThinkPadクオリティ”を確保した打ち心地と、ThinkPadシリーズならではの“トラックポイント”を標準装備する点、そしてそれを従来モデル比で小型薄型軽量化(厚さ13.5ミリ/重量約460グラム)、さらにワイヤレス対応とした点が好ましいポイントである。ラインアップはBluetooth+NFC対応のワイヤレスモデルとUSBワイヤードモデルを用意し、それぞれ日語JIS配列とUS配列より選

    うぉぉ、これだ!──「ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード」の打ち心地にうっとりする
  • ITmedia Virtual EXPO 2017 春(IT)

    新たな勝ち組企業の条件、それが「デジタル変革」! 企業を取り巻く環境が大きく変わる中、デジタルテクノロジーを活用して常にビジネスを変革していく力が、新たな勝ち組企業の条件となりつつあります。 優れた製品や技術によって市場を獲得してきた日企業は、「デジタル化」によって洞察を獲得、さらに顧客に寄り添う商品やサービスをグローバルで提供できるようになるでしょう。デジタル変革によって、新たな顧客体験と新たな企業価値を生み出す挑戦が始まっています。 EXPOでは企業に必要なデジタル変革を「ビジネス課題」「人材・組織」「ビジネス基盤」「次世代セキュリティ」の4つの側面からフォーカスし、企業のデジタル変革の指南となるコンテンツをお届けいたします。 ビジネス課題 ビジネスのデジタル化は、あらゆる業種の伝統的な企業にも及ぼうとしています。ビジネスの最前線で何が起ころうとしているのか、粒度の細かいデータをリ

    ITmedia Virtual EXPO 2017 春(IT)
  • 「格安SIMにしたいのにできない人たち」が抱える悩み

    ここ最近、友達や会社の同僚など身の回りで「格安SIM」を使う人たちが増えてきました。先日、「そろそろ年金生活も目前だし、携帯料金を安くしたい」というITオンチの母もついに格安SIMデビューしました。 一方で、「安いのは分かってるんだけど、使う気になれない」という人もいます。ガラケーユーザーだった母は、「えたいの知れないもの」と表現しましたが、「手続きが面倒臭そう」「種類が多すぎる」など、他にも使う気になれないいくつかの理由があります。 そこで、「格安SIMにしたいのにできない人たちの障害は何なのか」をキャリアユーザーに聞いてみました。いずれも、「格安SIMの存在は知っていて、興味はある」のですが、いろいろな理由で利用できていないことが分かってきました。 “2年縛り”の呪縛 最も多かったのが、「キャリアの2年縛りが終わるのを待っている。違約金がかかるので」という意見でした。ドコモ、au、ソフ

    「格安SIMにしたいのにできない人たち」が抱える悩み