タグ

2008年6月18日のブックマーク (7件)

  • http://www.asahi.com/politics/update/0618/OSK200806170060.html

    z0rac
    z0rac 2008/06/18
    いや関西で「死んでしまう」っつうのは「絶対に無理(嫌だ)」の意。この「絶対に無理」も三回位誘われれば「そこまで云うなら」になるけど。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000137-reu-int

    z0rac
    z0rac 2008/06/18
    えーっと。どこにツッコめば…。/ロシアでは弁証法がいまだ生きている。
  • 正しさの無い世界で正しいこと - REV's blog

    そもそも能力の異なった、不均一な集団を相手に「機会の平等」を説く欺瞞というものは、 能力の不平等性をみんなが受け入れた時点で、その効果を失うはずだけれど、 その代わり、ならば能力が不均一な人達を相手に、どんなルールを敷くのが一番「正しい」のか、 そもそも正しさという価値軸が必要なくなったはずの不均一な集団にどうして正しさが必要なのか、 このへんになると、もう想像力が届かない。 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/64 「能力のある者が、能力の無い者の全てを奪う!弱肉強!焼肉定!!」 そんなスローガンだと、強い戦士が200人くらい集まるかもしれない。二刀流だったり、鎖鎌を持ったり、棒をもったり、とにかく強いの。でも、 「強いもの同士、仲良くやろうや」 だと、1000人くらい人が集まる。前衛が長い槍を持ち、盾を構え、後衛が弓矢の雨を降らせたり。

    正しさの無い世界で正しいこと - REV's blog
    z0rac
    z0rac 2008/06/18
    御意。能力を発揮する機会を誰が与えてくれるか。
  • なぜ労組の結成が先でないのか - la_causette

    勤務医を中心とする集団がまずやるべきことは何かといえば、普通に考えれば、職能別労働組合を結成して、労働環境の改善を病院等に働きかけていくことでしょう。それを後回しにして、まず「刑事免責」を主張して患者や世間を敵に回すということ自体、政治的なセンスを欠いているように思えてなりません。 公立の病院について言えば、地域住民の同意が得られば、病院単体が黒字事業である必要すらないので、診療報酬制度をいじらなくとも、勤務医の数を増やして医師のローテーションを緩やかにすることができます。それは、勤務医労組と自治体との交渉の中で、地元議会の承認の元で実現が可能です。また、勤務医からなる労働組合として、労働時間と給与のバランスをどのあたりにおいてほしいかを明確に表明すれば、雇用側たる病院は、それを受け入れられるのかを検討することができます。 また、医師の労働時間を減らすということを目標とするのであれば、現在

    なぜ労組の結成が先でないのか - la_causette
    z0rac
    z0rac 2008/06/18
    形式的には正しい。けど、医療だけの話ではなく全体的に欧米化しないと革命的な騒ぎになる。つうか、日本人は労組好きじゃない。/独は公務員医師が一定数いるようだし。
  • 疑いをかけられるのは仕方がないけれど - novtan別館

    先日のエントリに小倉先生からコメント。 OguraHideo 2008/06/17 14:12 「人の死」という結果が生じている以上,「疑いを掛けられる」のは仕方がないのではないかとは思います。 刑事罰で業界が崩壊する? - novtan別館 これは重要な問題ですね。 僕らの仕事で言うと、「障害が出たからにはプロジェクトが契約どおり履行されていない疑いがある」とか弁護士だったら「敗訴したからには弁護の過程に誤りがある疑いがある」といったようなものでしょうか。これらとの厳然たる違いが「人の死」という、犯罪を構成するかもしれない事項の取り扱いが通常業務でないかどうかということなのでしょう。 小倉先生はその後のエントリで安田弁護士の件を上げていましたが、「安田先生がアドバイスしたスキーム自体はさほど特殊なものでは」ないのであれば、弁護士はもっと声を上げるべきだし、あげない理由が「この事件が一種の

    疑いをかけられるのは仕方がないけれど - novtan別館
    z0rac
    z0rac 2008/06/18
    米欄。「医者のストライキ」 チキンレースw/医療行為に対して一定の形式的法的解釈が可能か?と云う話だと思う。法からの導出は可能か?と云う話になる手前で着地点が必要。
  • 絶望先生ブログ するんぱしっく・わ〜るど : 『さよなら絶望先生』143話「六月の崩袈裟固め」におけるサンデー問題ネタの扱い

    今週の『さよなら絶望先生』第143話「六月の崩袈裟固め」では、「サンデーとマガジンの50周年を記念した提携」、「ヤングサンデー休刊」、「雷句先生のサンデー提訴」、「ご自身とサンデーとの関係」といったネタ(これらをまとめて、以下「サンデー問題ネタ」と呼びます)が複雑に絡みあっています。それに加え、漫画家と編集者・読者の関係についても鋭い内容を展開されています。よって、これらを毎週書いている感想【速報版】から独立させ、以下、その内容を概観したいと思います。 ◎6月19日2210追記:巻末コメントについて補足しました。 サンデー問題ネタは、漫画編と、マガジン巻末の二段構えで扱われています。 1 漫画編 (0)新條まゆ先生からの「たすき」 2頁2コマ目に「知らない人から回覧が」とあります。 このまま流すようでもあり、巻末コメントに繋がるようでもあります。 新條まゆ先生からの「たすき」について、

    絶望先生ブログ するんぱしっく・わ〜るど : 『さよなら絶望先生』143話「六月の崩袈裟固め」におけるサンデー問題ネタの扱い
    z0rac
    z0rac 2008/06/18
    深読みするなぁw/私には「俺に振るんじゃねぇ!」と云う叫びが聞こえた。
  • 産経抄「死刑廃止論者は日本からでていけ」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    ここ数日微妙なデンパしか出力してなかったわけだが(昨日の「秋葉原殺人犯は顔が悪いから事件を起こした」という論調もかなりクるものがあるけれど)、さすが我らが産経抄。今朝は超弩級怪電波を発信してくれました。わーい!しねよ。 【産経抄】6月18日 2008.6.18 03:01 このニュースのトピックス:産経抄 もう45歳のネズミ人間になっていたのか。きのう、昭和と平成をまたいで全国を震撼(しんかん)させた幼女連続誘拐殺人事件の犯人、宮崎勤死刑囚の刑が執行された。26歳の「おたく」青年は、逮捕から20年近く生きながらえたが、殺された子供たち4人はかわいい盛りで時計が止まったままだ。 ▼鳩山邦夫法相は、就任以来13人の死刑執行を命じた。平成では最多の執行数とあって、「鳩山法相は、ほぼ2カ月おきに死刑を執行し、ベルトコンベヤーのごとく処理している」とかみついた国会議員の集団がある。 ▼亀井静香氏が会

    産経抄「死刑廃止論者は日本からでていけ」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    z0rac
    z0rac 2008/06/18
    「死刑にすべきだから死刑にすべき」なんてトートロジーは不毛。/刑量なんて相対的で恣意的なんだから死刑が無くとも何の問題もない。犯罪者すべて死刑~すべて無罰の間の何処にするかだけ。