○第124回(2013/1) ジュンク堂京都BAL店が、1月末をもって一旦閉店となった。ビルの解体・増築のためだからいかんともしようがないとはいえ、淋しさは否めない。それは、自社の支店のひとつが姿を消すことよりも、四条河原町の変貌から来る淋しさである。 35年前、大学生として京都に住み始めたとき、四条河原町は紛れもなく「本の街」だった。いや、子供の時分、東福寺の塔頭の一つである祖父の家にお正月や夏休みに必ず数日間遊びに来ていた頃から、父に連れられて四条河原町の書店を巡っていたから、「本の街」の記憶はもっと前に遡る。 京都丸善があった。駸々堂京宝店があった。オーム社が、京都書院があった。小さいがその性格が明確だった、共産党系のミレー書房、そして山の本で有名だったその名は何故か海南堂という店もあった。萬字堂、そろばん屋……。 ジュンク堂が京都に進出した1988年にも、その風景は健在だった。ぼく