タグ

2009年11月10日のブックマーク (17件)

  • みなとみらいに「キャッツ・シアター」完成-劇団四季ミュージカル

  • 観覧記録 Perfume直角二等辺三角形ツアー@横浜四日目(追加公演最終日) - Aerodynamik - 航空力学

    091030 Perfume 2nd Tour「Perfume 直角二等辺三角形 TOUR」@横浜アリーナ 千秋楽。ツアー4公演目。着席して驚いた。花道Y字分岐点のすぐ傍。視界は超良好。人間山脈もなし。最後の最後で良席を当てた。 米粒より小さかったり、スクリーン越しだったPerfumeの三人が、すぐ目の前でダンスをしている。そこに動きがあり、そこに熱があり、そこに命がある。スピーカーも近くて音質もバランスも良好。初めて最初から最後まで踊った。叫んだ。あれこれ考えていた事が全部吹っ飛んだ。当に素晴らしい公演だった。 やはり、PerfumeのライブはPerfumeのライブであって、バンド演奏を聴きに来ているのではないし、DJの回す音を聴きに来ているのでもない。目の前であのダンスを見て、三人の生命力を自分の目で感じ、体全体で音を感じて、ようやく三人の溢れんばかりの魅力が分かるのだ。そんな当た

    観覧記録 Perfume直角二等辺三角形ツアー@横浜四日目(追加公演最終日) - Aerodynamik - 航空力学
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
    なんか、コメント欄すごいな…。Perfumeって、正しくアイドルであるんだなあ…
  • 森繁久彌さんが死去…演劇界初の文化勲章受章者 - 芸能 - SANSPO.COM

    映画「夫婦善哉」やテレビドラマ「七人の孫」などで知られる俳優で演劇界初の文化勲章受章者、森繁久彌さん(96)が死去したいたことが10日分かった。。 森繁さんは7月22日、夏風邪をひき熱が出たため、検査をかねて都内の病院に入院。いったんは平熱まで熱が下がったが、痰(たん)が絡む症状がみられたため、入院を続けていた。 森繁さんは2002年12月に、滞在先の沖縄県で心筋梗塞(こうそく)で倒れ、一時危険な状態に陥ったが、回復。その後は月に1回程度、かかりつけ医の訪問診察を受け、健康に気を使っていた。 最近では「96歳なりの生活、元気さ」(所属事務所)を保ち、NHKの大相撲中継を楽しんだり、日を代表する指揮者、故朝比奈隆さんが指揮するクラシック音楽のDVDを見るなどして過ごしていたという。

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
    そうか、森繁も死ぬのか…
  • パナソニックLUMIX DMC-LX3【第1回】久しぶりに期待大!! の超広角モデル

    16:9のアスペクト比が特徴的なコンパクトデジカメ「DMC-LX」シリーズが3代目となり、一段と魅力あふれる「LUMIX DMC-LX3」になって登場しました。今回からDMC-LX3を使った長期レポートを始めますので、ご愛読いただければ幸いです。 筆者はもともと3:4派です。フイルムの時代、プリントの基を四切、六切においていましたので、35mmフイルムのアスペクト比は細長すぎて、使いにくく感じていました。四切にプリントするときは、なぜこんなにトリミングしなければならないのか疑問を持ったものですが、サービス判をはじめフイルムのプリントサービスそのものがアバウトでしたから、そんなものかと納得しておりました。 モノクロのプリントは自分で行なっていましたから、四切の印画紙に余白を出すことで対処していました。また使用するフイルム自身も、次第に富士のGS645やペンタックス67での使用が増えてきまし

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
  • 気になるデジカメ長期リアルタイムレポート:パナソニックLUMIX DMC-LX3【第11回】 ファームウェアVer.2.1の新機能「ハイダイナミック」を試す

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
  • LX3xP6000xGX200xG11xDP1/2xS90xGRDIII その5

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
  • 変わらぬように変える … 酒亭「武蔵屋(むさしや)」(横浜市・桜木町) - 居酒屋礼賛

    I z a k a y a - R a i s a n    -呑む・べる-    (Est. 1997.12.26) WWW を検索 hamada.air-nifty.com を検索 2024.08.09 【酒噺】「居酒屋」の歴史と大衆酒の変遷を深掘りする噺 「居酒屋礼賛」動画→YouTubeチャンネル 「居酒屋礼賛」無料メールマガジンの登録・解除 ブラジル単身赴任日記は「MUITO BRASIL(ムイント・ブラジウ)」にて 2007年10月~2010年1月、「ダイヤモンド・オンライン」に「1000円台で楽しむ おとなの居酒屋」を連載 その他の出版等の情報はこちら 今や野毛のみならず、首都圏を代表する酒場と言っても過言ではない「武蔵屋」。今日はムックの取材で、午後8時半の「武蔵屋」にやって来ました。他のお客さんのいらっしゃる時間帯はご迷惑になるので、開店前か閉店後でないと取材できない

    変わらぬように変える … 酒亭「武蔵屋(むさしや)」(横浜市・桜木町) - 居酒屋礼賛
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
    やっぱり、この方の記事が一番充実してるよな
  • 胆石持ちでも行ける酒場はここで決まり! - 「胆石、胆のうポリープが消えた!」実現のための奮闘記

    胆石、無数のポリープを指摘され、胆のう摘出を薦められるも拒否。試行錯誤の末、無事胆石除去に成功したある個人の記録。 先日、このブログで横浜は野毛にある居酒屋「武蔵屋」の近況をご存じの方は… と書きましたら、日、その野毛にお住いの方から書き込みを頂き、近況を知ることが出来ました。(zaikabou)さん、当にありがとうございました。 このお店を知らない方に当にごくごく簡単に説明しますと、 ・今の場所では昭和21年から。戦前は近所で酒屋を営んでいた居酒屋 ・店に看板なし。5:00-9:00まで。現在は週3日位あけている ・おばあさん姉妹2人とアルバイトで静かに営業 ・お酒はコップに3杯までしか飲ませてもらえない ・メニューなし。1年中出てくるものは決まっていて変わらない 横浜では非常に有名なお店で、文化人、政財界の人をよく見かける。 そんな店なのですが、何せご高齢ですから。随分休んでいた

    胆石持ちでも行ける酒場はここで決まり! - 「胆石、胆のうポリープが消えた!」実現のための奮闘記
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
    武蔵屋について。今は火水金の営業。今の場所では昭和21年から。『戦前は近所で酒屋を営んでいた居酒屋』なのか
  • ヒップホップで学ぶ日蓮 - 完全教祖マニュアル

    日蓮というと、創価学会や日蓮正宗や顕正会などの大となった仏教者で、もちろん日蓮宗の大でもあるわけですが、創価学会や顕正会は知っていても、日蓮自体はよく知らない人も多いと思います。「良く分からんが立派な人だったんだろうな」と思ってる人も多いでしょうが、まあ立派かどうかは個人の価値観なのでさておき、かなりエキセントリックな人物であったことは間違いありません。僕は個人的にはギャングスタラッパーのような感じで理解しています。こういうこと書くと日蓮信者とヒップホッパーを同時に敵に回しそうな気もしますが、まあ気にせず、ラッパーとしての日蓮像を紹介したいと思います。 マジでリアルな修行時代 ・まず、日蓮の生まれですが、彼自身は「賤民の子」であると自称しました。生まれの貧しさや裏街道を歩いてきたと主張するのはギャングスタラッパーの基ですね。ちなみに、日蓮は漁師の子だとか、さる高貴な血筋の方だとか色々

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
    だいたいあってる/日蓮宗系のアレとかコレのエキセントリックなところは、結局このへんからだからねえ…
  • 書道家のつれづれ日記: 民主党政権は、スウェーデン型社会主義を目指すのか・その3

    民主党政権は、スウェーデン型社会主義を目指すのか・その3 読売新聞2009/11/06朝刊13版p11に「新政権の課題」(論点スペシャル)と言うものがあった。 その2から記事に続いて‥‥ 記事では、「働くことを重視」 「スウェーデンでは働くことが重視される社会である。」 これは笑ってしまう。 そんなことは日でもどこでも普通は同じだろう。 何故そんなことを書かなければならないのかというと、実際は「働くことが重視される社会」と書かなければならない裏事情があるからである。 昔、スウェーデンと言えば「フリーセックス」と第一番に言われた様に、今でも男女同棲をしたり、集団生活をしたりする事は普通になっている社会でもある。 いわゆるそれが「サンボ」という結婚しないで生活を共にするカップルである。 その結果として、父親も分からない子供や結婚もせずに同棲を繰り返して子供だけ産み落としたりする若者が多く存

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
    『昔、スウェーデンと言えば「フリーセックス」と第一番に言われた様に』
  • ★スクープ! 自由社は教科書発行者の資格を失っている:イザ!

    扶桑社から関係を解消された「新しい歴史教科書をつくる会」が新たな発行元にした「自由社」という出版社で教科書作りを一手に引き受けてきた松謙一氏(前「つくる会」東京支部長)が、藤岡信勝「つくる会」会長や側近の石井竜生氏(売れない推理作家)と対立して教科書編集室長を解任されたことは既にお伝えしてきました。 ★松謙一vs藤岡信勝・石井竜生 同じ穴の狢-「新しい内紛をつくる会」 ←クリック 松謙一氏は自由社の取締役でした。教科書編集室長は解任されたものの、取締役としての立場がどうなったかは不明でした。 この写真はきょう現在の自由社の登記簿です。松謙一氏の取締役「辞任」がやっと登記されていました。 さて、松謙一氏の取締役辞任は非常に重大な意味を持っています。 松謙一氏が自由社(昨年9月12日設立。石原萠記社長の自由社とは別法人)の取締役に請われたのは、彼が「とれいん」という鉄道模

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
    いやあ、内ゲバ楽しそうですね
  • 『https://b.hatena.ne.jp/kyo_ju/』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『https://b.hatena.ne.jp/kyo_ju/』へのコメント
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
    id:kyo_ju いや、別に文脈はないです(笑)。ブクマコメント見てると印象に残ることが多いので、感想を残してみただけです…(ひどい)
  • 今週のサザエさん(09.11.08放送分)縛って初めて人の痛みが分かる篇 - Wall Surrounded Journal

    この度はid:matasaburo氏(アカウント削除)のご好意により、ありがたいことに「今週のサザエさん」をもう1度書いてもらうことが出来ましたので、読者のいない私のブログ*1で申し訳ありませんが、公開させていただきます。 「SHUT DOWN YOUR WEBSITE」という目的は果たしたのですから、今後どちらかでまたそのステキな文章が読めるようになるのではないでしょうか? 氏の今後の更なるご活躍を期待しております。それでは以下は、matasaburo氏の寄稿によりお届けします。*2 (タイトル「今週のサザエさん(2009.11.08放送分) 縛って初めて人の痛みが分かる篇」) いろいろとお騒がせしてしまいましたが、今週もなぜか書き上げてしまいました。 これまで皆様の月曜日が少しでも明るくなればとの思いで、拙い文章ですが晒させていただいておりましたがご存知の通りそれも高慢な私の考えだった

    今週のサザエさん(09.11.08放送分)縛って初めて人の痛みが分かる篇 - Wall Surrounded Journal
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
    ああ…
  • 『羣青』連載終了のお知らせ - 仕事とか漫画とかの話.

    講談社, 羣青 | 06:39羣青連載終了関連記事一覧 ※移転前の旧ブログでは9月1日付の記事でしたが、  現在のブログではシステムの都合上、容量の大きい文書を同一の日付で  複数投稿できない為、日付をずらて掲載しています。 日頃、ご贔屓にしてくださった読者の皆様には 大変申し訳のないお知らせです。 編集部の判断により、モーニング・ツー連載作『羣青』は 6月22日発売23号に掲載された第13話をもちまして、 物語の途中ではございますが、連載終了となりました。 決定したのは先月ですが、関係者への連絡と、 私自身、諸々を整理する必要があり、お時間頂戴致しました。 2年間、拙作を支え続けてくださった読者の皆様方、 各誌にて拙作をご推薦くださったライターの皆様には 大変感謝をしております。と同時に、最後まで皆様から 頂戴したご声援にお応えし切れなかった事、 自身の不甲斐無さ、忍耐力の無さを切々と感

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
    なんか、自分をそんなに無理に追い詰めなくても…みたいに思った。生き辛そうな人だな…
  • フランスの自殺率はなぜ高いのか? | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! 先月のThe Economistの記事で私の周りで話題になった記事がありました。 フランスの自殺率がヨーロッパの中で飛び抜けて高い、というこの記事(下記にリンクを貼っていますが、the economistはこちらで書いたようにサイトは一部有料化の流れなので、後で読みたい人はコピペするなどしてください)。 The Economist : Bonjour tristesse 右のグラフでもわかるように、国民100,000人あたりの自殺数がイタリアやイギリスの2倍以上、ドイツより40%高い(もちろん日の自殺率はフランスより高いのですが・・・)。 私の周り(非フランス人)の反応は「おいおい、フランスといえば週35時間労働制で(*1)私たちの半分の時間しか働かず、夏は2ヵ月のバカンス。 失

    フランスの自殺率はなぜ高いのか? | 世界級ライフスタイルのつくり方
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
  • 自転車通勤、迷っているなら今すぐはじめよう! - 自転車で遠くへ行きたい。

    いやホントに、今すぐに。 格的に寒くなってしまうと気持ちも鈍る。今ならまだ間に合う。 すでに自転車を持っている人は今度の週末に会社まで走って予行演習してみよう。これから自転車を買おうかという人は会社帰りに自転車屋を覗きにいこう。自転車通勤圏はこちらでチェック。 個人的には今時期、つまり秋から始めるのがホントにいいと思うのだ。これから冬に向けて天候も安定してくる。 自転車通勤を始めるには人ぞれぞれのハードルというか、クリアしなければならないちょっとした問題があったりする。まず自転車を買う費用の捻出、通勤経路のこと、駐輪場所の確保、会社が自転車通勤にいい顔をしない・・・人それぞれのハードルがあると思う。で、そういう各人のハードル以外に、すべてのツーキニスト(C 疋田さん)共通の悩みというか、工夫が必要なことがある。それは実は「汗の処理」なのだ。 これからロードバイクやクロスバイクを買ってジテ

    自転車通勤、迷っているなら今すぐはじめよう! - 自転車で遠くへ行きたい。
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10
  • 就職できない大学4年生なんと12万人!!!就職氷河期再来か? :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 綺麗なカテジナさん 2009/11/08(日) 20:29:57.61 ID:1xpXmms+● ?PLT(12001) ポイント特典

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/10