タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp (121)

  • 今年の新入社員は、カツ・コバヤシ型。育成次第でクラウドを使いこなす有能なニュータイプにもなり得るか:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    だいぶ乗り遅れ感はあるが新入社員ネタにのっかってみる。 身近なサンプルを見た感じから言うとカツ・コバヤシ型だろうか。 一年戦争時代、ニュータイプ部隊とウワサされていた第13独立部隊ホワイトベースに搭乗して アムロらの影響を受けつつ、ア・バオアクー戦までともに戦い抜いた少年時代の経験もあってか、 ニュータイプとしての素養は申し分ない。当時、カツ・レツ・キッカ3人組の長兄的立場だったこともあり、 年齢の割には練れているところもある…はずだった。 しかし、7年後に登場したカツくんは、一見草男子のようだが、実はキレキャラか?と思わせる節がある。 好きなこと、興味のあることには思い込み、盲目的に取り組む姿勢が伺える。 ニュータイプの素養は持っているが、まだ開花させきれていない不安定な存在であり、 まわりの大人がきちっとガイドできるか、目をかけてあげる必要があるだろう。 ちなみに、非ガンオタの人のた

    今年の新入社員は、カツ・コバヤシ型。育成次第でクラウドを使いこなす有能なニュータイプにもなり得るか:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • 「クラウドビジネス入門」でわかるグリプス戦役時代の戦術の基本:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    未発売の書籍「クラウドビジネス入門」を入手したので、いち早くその内容を紹介したい。 先日のブロガーズミーティング(初参加)にて、著者の林氏から発売前の書籍をいただき、 懇親会でも意見交換をさせていただいた。 先日紹介したNRI城田氏の「クラウドの衝撃」とあわせて読んでおくべき一冊といえる。 これら2冊を読んでおけば、日におけるビジネス面での共通認識はできあがり、 より詳細な議論・検討ができるはずである。衝撃を与え、入門を促すには適切な内容といえる。 内容に入る前に、著者林氏の拘りを示すエピソードを1つ紹介したい。 黎明期にあるクラウド関連は非常に話の展開が早いため、原稿執筆から書店に並ぶまでの リードタイムが長い書籍としてコンテンツをまとめるには、Webと違い覚悟が必要である。 この苦労がにじみ出ているのが、マイクロソフトの動向を追いかけるためにTechDays2009の 内容に触れてい

    「クラウドビジネス入門」でわかるグリプス戦役時代の戦術の基本:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • クラウド万歳!Azureはあと10年戦える。:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    今日は週末ということもあり、終始ガンオタネタで。 誘惑に負けて予約していたPSP版ギレンの野望アクシズの脅威Vのパッケージを開けてしまった。 予約特典として、登場する機体のスペックガイドがついているのだが、 偶然開いたページで目に入ってきたのがなんと陸戦型百式改。 これはっ!と思いパラパラめくると、ディジェSE-R、フルアーマーガンダムMkII、ガンダムMkIII、 デルタガンダム、ZプラスA1・A2・C1型、ZIIなどなど、でるはでるは エウーゴおよびその後の連邦軍の機体が大量に追加されている。 量産機ひとつとってもネモII、ネモIII、メタス改、ガンキャノンディテクター、ネロ、グスタフカールと どれを量産体制にのせようか目移りしてしまう。 Zガンダム時代背景の外伝で登場した機体が多く追加されているのだ。 いちおう解説しておくと、ギレンの野望シリーズはセガサターン版が1998年に登場して

    クラウド万歳!Azureはあと10年戦える。:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • マイクロソフトがAppStore?メガバズーカランチャー的展開:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    火曜日はセミナー対応でブログ更新ができませんでした。 参加してくださった皆様、ありがとうございます。 ブログ更新を楽しみにしていた皆様、申し訳ありませんでした。 さて、すでに各メディアで報じられているとおり、 マイクロソフトは近日中にMyPhoneというサービスを開始する予定だ。 このサービスはAppleのMobileMeのようなもで、オンラインストレージに 携帯電話の情報を同期することで、電話帳データのバックアップや可搬性向上を 実現すると同時に、写真データの共有なども可能になる。 さらに、まだ詳細は明らかにされていないが、オンラインバザールと呼ばれる AppStoreのような仕掛けにより、携帯端末向けのアプリケーション流通を 加速するポテンシャルを秘めている。 これまでキャリアやメーカーが中心となって仕掛けてきた領域が、 iPhoneをはじめとするスマートフォン普及のおかげで徐々にOS

    マイクロソフトがAppStore?メガバズーカランチャー的展開:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • 「クラウドの衝撃」に示されるアクシズ襲来後の地球圏の姿。:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    予約していた「クラウドの衝撃」が自宅に届いたので週末に速攻で読破。 2008年後半までの出来事を包括的にまとめてくださっているので、 キーワードや概念をあいまいなまま流してしまい、 今更聞けないが気になる…という人や、振り返って整理するために最適な一冊。 おそらく企画や執筆タイミングのこともあり、先行するSalesforce.com、アマゾン、 Googleに関する記述が詳しい。導入を真剣に検討するとなれば誰もが気になる SLAや価格についても記載されている。 この中で、クラウドの現状を解説しつつも、今後どのようなことが起こりそうなのか、 ソフトウェア/ハードウェアベンダー、SI'er、ISVがそれぞれの立場でどのような道を とるべきなのか、という視点での提言もまとめられている。 マイクロソフトの取り組みや、Windows Azureを今後有望なPaaSのひとつとして 適切にとらえていただ

    「クラウドの衝撃」に示されるアクシズ襲来後の地球圏の姿。:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • クラウドの根底にある「当たらなければどうということはない」的発想:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    前回に続いて百式=Live Servicesを紹介したい。 今回はMeshを構成する基礎技術のひとつ、フィードにフォーカスを当てる。 Live Mesh ベータ版の基機能、データ同期はどのように実現されているのだろうか。 Live Meshでコンテンツ同期を使ってみた方はわかると思われるが、 同期対象に指定したフォルダでファイルを作成、上書き、削除すると、 まず更新情報が通知された後、コンテンツのデータ送信が行われる。 この様子は、Live実行環境の「News」で表示されるほか、 新規作成の場合には該当フォルダにまずファイル名.wlxというテンポラリファイルが 作成され、データ転送が完全に完了すると拡張子がはずれるといった動作で 見ることができる。また、これら通信はオープンかつ標準的ななプロトコルで行われるため、 fiddlerなどの一般的なツールでその状況を確認することも可能だ。 ただ

    クラウドの根底にある「当たらなければどうということはない」的発想:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • 蒼い百式、Live Servicesのコアにせまる(序章):Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    前々回の投稿でアーガマ隊の全貌を紹介したが、 今回はその中から百式にフォーカスを当てることにする。 Azure Services Platformの左上に配置されている Live Service とはいったい何者なのか、 簡単に説明しよう。 ただ、現時点においてはまだ百式は完成しておらず、 当初の計画通り可変モビルスーツとなるデルタガンダムと、 可変機構を省略した百式の両プランが混在している。 デルタガンダムにあたるのが Live Mesh Tech Preview 、 百式は Live Mesh Beta がそれぞれ対応するサービスとなる。 進捗ステージは違えども、どちらも正式提供前のテクノロジープレビュー段階にある。 マイクロソフトのLiveというと、メッセンジャーや認証、メールサービスなどを 思い浮かべる人々も多いだろうが、クラウド視点でみたときには、 中核は別にあると考えた方が整理

    蒼い百式、Live Servicesのコアにせまる(序章):Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • ヘタレ加減が愛されてるMicrosoftのSongsmith:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    いえ、ほんとは技術的にはすごいのかもしれません。でも、出力結果の音質のちゃちさが大企業らしくないので、YouTubeではネタ扱いになっているMicrosoftのSongsmith。Wilcoxのコラムにもあるように、メロディーに自動で伴奏をつけてくれるソフトです。オバマ大統領の演説にまで伴奏がついており、この人のリズム感の良さを垣間見ることができます(伴奏もメジャー7多用の明るい感じになってます)。 その出自もユニークで、「On Off and Beyond」で渡辺千賀さんが紹介しているように、営業部を通さずに、Microsoftの研究所が直接販売に乗り出したというもの。手作り感あふれるCMでは使っているノートPCが実はMacBookだというオマケつき(シール貼ったってばればれだってば)。どこまでMicrosoftらしくないんだ! キャッシュバックキャンペーンだのFirefoxアドオン対応

    ヘタレ加減が愛されてるMicrosoftのSongsmith:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    zauqo
    zauqo 2009/02/03
  • 「俺が若い頃は」の危険:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    以前、家庭教師の勧誘をしていたことがあります。その時に「俺が若い頃は」の危険を実感しました。 私がやっていたのは学生に声をかけて家庭教師に登録してもらうというバイトです。自分の在学していた学校に言って適当に声をかけます。キャンパス内でやっていいのかどうか微妙なところはあると思いますが当時はあまり疑問に思いませんでした。その仕事が専業というわけではなく、家庭教師の事務スタッフとしてのバイトの一環でした。 バイトは採用後しばらくの期間を経た後に外に出されます。ここでまず学生を家庭教師に登録させるべく勧誘を行ないます。いかに多くの学生を誘ってくるかで優劣がつきます。そして優秀なバイトから実際の家庭、中学生や高校生のいる家庭に派遣されて親を相手に商売をします。 この教師勧誘は思ったよりも難しいものでした。まずスーツで声をかけると「ああ、この人かわいそうに」と汚物を見るような目で見られます。あやしげ

    「俺が若い頃は」の危険:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
  • アーガマ隊=Azure Services Platformの全貌:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    宇宙世紀0087年、反地球連邦組織エウーゴは、戦略遂行の中核を担うアーガマ隊を結成しつつある。 強襲揚陸艦アーガマと、その艦載機となる数種類の最新鋭モビルスーツによる部隊編成で、 後にリックディアス、ガンダムMKII、百式、メタス、Zガンダムと呼ばれることになる機体の配備が予定されている。 強固なプラットフォーム上に5つのコンポーネントが描かれたチャートを、マイクロソフトが2008年10月にラスベガスで開催したPDCのキーノートで Ray Ozzy が発表したスライドの中でみることができる。クラウドOSとして脚光を浴びた Windows Azure であるが、実は単体で運用されるものではない。なじみ深い Windows というブランド名がついていながら、おそらく一般のエンドユーザーが Windows Azure のデスクトップ画面なるものをみることはないだろう。大規模なデータセンターに配備

    アーガマ隊=Azure Services Platformの全貌:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • 楳図かずお邸が「無罪」って!?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    matimulogで、日経の「「赤白の景観、調和乱さず」 東京地裁、楳図さん邸に無罪」という記事タイトルにつっこみがされていますが、ごもっともと思います。これは、民事裁判なのでそもそも無罪・有罪というのはあり得ません(私の過去エントリー「借金を返さないことは犯罪ではない」を参照下さい)。 さらに、ついでに言うと「『邸宅』に対して無罪」という書き方も気持ち悪いですね。「Winnyが有罪」というのと同じ気持ち悪さです。有罪・無罪になるのは人でしかあり得ません。 新聞記事の見出しは、正確性を多少犠牲にしても簡潔かつインパクトがあるように書く必要があるのはわかりますが、であれば、「楳図かずおさん勝訴」と書けばすむ話です。

    楳図かずお邸が「無罪」って!?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • 松本零士先生2連敗について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    ちょっと前になりますが、槇原敬之が松零士先生を、著作権侵害の不存在と名誉毀損で訴えていた件の判決が出ました。実質的に槇原側勝利です(ソース)。 判決文が220ページ近くあるので読むのがしんどいなあと思っていましたが、既に「駒沢行政書士事務所日記」さんがまとめて下さっているので参考にさせていただきました。 まず著作権侵害の不存在については槇原側の訴えが却下されていますが、これは松先生側が元々の著作権侵害訴訟を取り下げているため訴えの利益がないとして却下されたものです。槇原側が敗訴というわけではありません。 判決には直接関係ないものの、例の2つのフレーズ(「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」(槙原)、および、「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」(松))の類似性についても判断されており「類似していない」との判断がなされています。 この事件について以前に書い

    松本零士先生2連敗について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    zauqo
    zauqo 2009/01/23
  • 三大紙によるオバマ演説の翻訳比較は勉強になるなあ:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    はてな匿名ダイアリーにオバマ大統領就任演説の原文、そして、朝日、読売、毎日による翻訳文を列挙してまとめて下さっている方がいます(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10)。 これは素晴らしい試み。 この種の演説は英文としては翻訳しにくい部類に属すると思いますが、三紙を比較してみると翻訳テクニックの勉強になります。三紙それぞれ良いところも悪いところもあるのですが、たとえば: Forty-four Americans have now taken the presidential oath (M)これまで、44人の米国人が大統領としての宣誓を行った。 (A)これで(私を含め)44人の米国人が大統領の宣誓をしたことになる。 (Y)これで44人の米国人が大統領就任宣誓を行った。 ちょっと微妙ですが、これに関しては毎日の誤訳(少なくとも誤解される表現)と言ってよいでしょう。現在完了形とnowのニュア

    三大紙によるオバマ演説の翻訳比較は勉強になるなあ:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • マン島、税導入で音楽共有を合法化?:欧州の視点:オルタナティブ・ブログ

    マン島でデジタル音楽共有を合法化する動きがあるようだ。 The Registerによると、仏カンヌで開催されたMidemNetで、マン島の政府関係者が、ブロードバンドサービス加入者がISPに「税」を支払うことで、音楽ダウンロードを合法的に行えるようにする、という計画を明らかにしたようだ。英国のレコード業界団体BPIもこの計画を支持しているらしい。 税は強制的なものらしいので、音楽共有に興味がない人など、加入者(マン島はブロードバンド普及率が高いので、「住民」といってもいいだろう)から反対もありそうだが。マン島はタックスヘイブン。The Registerは、“タックスヘイブンで税が導入?”と皮肉っている。

    マン島、税導入で音楽共有を合法化?:欧州の視点:オルタナティブ・ブログ
  • 話題のNetBook DELL Inspiron Mini 9 の実力:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ

    以前、EeePCが欲しいとの記事を書きました。 悩んだ結果、DELL Inspiron Mini 9 を選択。17日に買いました。49800円也。 CPU Atom(TM) プロセッサー N270 メモリ 1GB ハードディスク16GB SSDです。 購入直後に32GBモデルが発売されたと知り、一日違いだったのでショックを受けていましたが、今現在直販サイトには32GBモデルのアナウンスが出ていないようです(19日見たときには出ていましたが…)。因果関係はよくわかりません。 これは、今使っているDELL vostro 1200との大きさ比較です。 OfficeやらAdobe Readerやらを入れてその実力を検証してみました。 満足度は10点満点で7点といった感じです。 ■DELL Inspiron Mini 9を選んだ理由 出張が多いので、次の点を中心に選択しました ・軽いこと ・バッテリ

    話題のNetBook DELL Inspiron Mini 9 の実力:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ
    zauqo
    zauqo 2008/11/21
    ディスクの圧縮を外す
  • 生還した戦闘機:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    統計の世界では有名な話、らしいのですが、面白いエピソードなのでちょっと。ご存知の方はご勘弁を。 積ん読していた『組織行動論の実学―心理学で経営課題を解明する』を読み終えつつあるのですが、第12章にこんな話が紹介されていました: 第2次世界大戦中、統計学者のエイブラハム・ワルドは、敵からの攻撃に対する戦闘機の脆弱性について調査していた。入手したデータはいずれも、ある部分の被弾頻度が他の部分のそれより過度に多いことを示していた。 当然、軍関係者は、この頻度の多い部分を補強すべきであると結論した。しかし、ワルドのそれはまったく正反対のものだった。いわく、最も被弾の少ない部分を補強すべきである。 彼の意見は、データに内在する選択バイアスを踏まえたものだった。得られたデータは帰還した戦闘機のものばかりである。ワルドは次のように推論した。 致命的な部位に被弾した場合、帰還できる可能性は低くなる。逆に、

    生還した戦闘機:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • ITコンシェルジュの Try ! & Error ? > 情報システム子会社に求められるもの : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    zauqo
    zauqo 2008/09/17
  • アフガニスタン・ルール:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    上杉隆さんの『ジャーナリズム崩壊』を読了。ここで描かれる日の「ジャーナリズム」の腐りきった姿は、池田先生曰く「業界では周知の事実」だそうですが、正直言ってここまでムラ社会だとは思ってもみませんでした。記者クラブなどの仕組みで「部外者」を閉め出すのは当たり前、権力を批判するどころか政治家を積極的にサポートしようとし、情報を握りつぶすことも厭わない。そう言えば今朝、朝日新聞でこんな記事が載っていたのですが: ■ 中国、国内メディア規制 「違反なら廃業も」通達 (asahi.com) 書を読んだ後だと、目に見える形で規制が行われている中国の方が、いくぶんマシな状況なのではないかと思えてきます。メディア自らが自分の手足を縛り、権力に近づいている日の状況は、外部からは巧みに隠蔽されて見ることができません。だから「NIE」なんて活動に無邪気に参加してしまう先生がいるのでしょう(新聞を反面教師にし

    アフガニスタン・ルール:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 9月「BSマンガ夜話」作品決定:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    9/16(火)深夜24:00~24:55 柴田ヨクサル「ハチワンダイバー」 9/17(水)深夜24:00~24:55 原案・李學仁/作画・王欣太「蒼天航路」 9/18(木)深夜24:00~24:55 あずまきよひこ「よつばと!」 「ハチワン」は長野ですでに収録済み。しかし、現状の諸々の進行の中で、はたして「蒼天航路」 「よつばと!」全巻読めるだろうか。いや、読めるは読めるけど「夏目の目」できないかも。ひえ~。

    9月「BSマンガ夜話」作品決定:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    zauqo
    zauqo 2008/08/12
  • 農業で自立する:キャピタリストの視点:オルタナティブ・ブログ

    全国一律の成長モデルから抜け出すことが、自立には欠かせないと思います。 観光客はいらない、農業で自立する 8月5日の夕刊で、時宜を得た嬉しいニュースを読んだ。2007年度の料自給率(カロリーベース)が、39パーセントから40パーセントに上がったというのである。それも、九州、北海道産の小麦の収穫量が増えたことが主な要因として挙げられていた。 40%を切って大騒ぎだった糧自給率が1ポイント回復したことに関する評価は様々ですが、国民に対する心理的な影響は大きいような気がします。40年前は70%近くあった自給率が、2000年以降は40%前後に止まっています。 知床という大観光地を間近にしながら、「観光客の誘致は行いません」と北海道清里町の橋場博町長は静かに語り始めた。無節操な観光客誘致作戦に汲々としている向きの胸に、ぐさりと刺さる矢のような言葉ではないか。 ハコモノ行政の習慣に乗って、大がかり