ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (27)

  • ガスコンロの禁止、米国が検討-汚染物質排出に伴う健康被害の指摘

    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は、室内に有害な大気汚染物質を放出するとしてガスコンロの禁止を検討していることを明らかにした。 CPSCは、呼吸器系など健康被害につながり得るガスコンロを発生源とする汚染に対処するための行動をとる計画。CPSCのコミッショナー、リチャード・トラムカ氏はインタビューで、「これは隠れた危険だ。全ての選択肢を検討中で、安全にできない製品は禁止されるべきだ」と語った。 天然ガスを利用したガスコンロは全米世帯の約4割で使用されている。アメリカ化学会などのリポートによると、ガスコンロは米環境保護局(EPA)と世界保健機関(WHO)が安全ではなく呼吸器系の疾患や心臓血管の問題、がんなどの健康状態に関係があるとするレベルで二酸化窒素や一酸化炭素などの大気汚染物質を排出。昨年10月のリポートでは、ガスコンロが排出する酸化窒素ガスは高レベルであることを示す検査結果を踏まえ、

    ガスコンロの禁止、米国が検討-汚染物質排出に伴う健康被害の指摘
    zef
    zef 2023/01/10
  • 分配の次は財政出動強化、首相に助言の原氏が分析-新しい資本主義

    経済政策を巡って岸田文雄首相に助言する原丈人氏(アライアンス・フォーラム財団代表理事、元内閣府参与)は、岸田首相が先行して打ち出した分配戦略に加え、財政出動を強化するとみている。原氏は、岸田首相が進める「新しい資主義」に影響を与えた「公益資主義」を提唱する。 原氏は7日のブルームバーグとのインタビューで、財政出動の必要性を伝えており、岸田首相は「今年の後半、だんだん議論して言われると思う」と語った。「公的固定資形成の財政出動」として、防災や医療体制整備のためのインフラ投資を進めることで雇用が拡大し、給与水準を上げる狙いがある。「民間でできないとすれば、政府がしっかりと需要喚起する必要がある」と指摘した。 一問一答はこちらをご覧ください

    分配の次は財政出動強化、首相に助言の原氏が分析-新しい資本主義
    zef
    zef 2022/02/10
    株主資本主義の問題点は、短期的な利益に走り長期的な視野に立った研究開発投資を怠りコストカットしてしまうこと。これではイノベーションは起きないし、経済成長も持続不可能。
  • 岸田首相、株主資本主義からの転換は重要な考え方の一つ

    岸田文雄首相は25日、「株主資主義からの転換」を重視する考えを示した。衆院予算委員会で前原誠司氏(国民民主)の質問に答えた。 企業の支出のうち配当金の割合が過度に上昇しているとの前原氏の指摘に、岸田首相は「企業文化の中で分配を考えた場合、おっしゃるような点は大変重要」と回答。気候変動、デジタル化の遅れ、経済安全保障など今の資主義の弱みを成長エンジンにすることが「私が申し上げている経済モデルのありよう」とし、「そうした中で株主資主義からの転換は重要な考え方の一つであると認識している」と話した。 制度の変更や政治の環境整備は大事だとも強調し、「だからこそ市場や競争に全て任せるのではなく官民共同でそういった仕組みを作っていこうと繰り返している」と説明した。具体的な対応としては「賃上げ部分に特に焦点を当てて分配のありようを考えていきたい」とも語った。 岸田首相は就任以来、成長と分配の好循環を

    岸田首相、株主資本主義からの転換は重要な考え方の一つ
    zef
    zef 2022/01/25
  • 英首相、トラック運転手5000人に就労ビザ発給-人手不足で政策転換

    ジョンソン英首相は25日、産業界の要求に対応し、海外のトラック運転手向けに就労ビザを発給することを決定した。英国では人手不足のためスーパーマーケットの陳列棚が空となり、ガソリンスタンドに市民が押し寄せるなど危機的な状況が生じている。 英政府は混乱がクリスマスまで続くとの警告が出される中で、トラック運転手5000人、家禽産業の労働者5500人にビザを発給すると発表。 同国では欧州連合(EU)離脱以降にEUからの移民取り締まりを強化したことから人手不足が一段と深刻化しており、ビザ発給で国内企業を支援する。 ジョンソン首相はEU離脱について、EUのルールを脱して英経済を再生する好機だと主張しており、今回の動きは大きな政策転換となる。ジョンソン政権の閣僚からはEUの労働者に依存することは国内の賃金を押し下げ、新規採用やトレーニングを妨げるとの声が聞かれていた。 原題: Johnson Forced

    英首相、トラック運転手5000人に就労ビザ発給-人手不足で政策転換
    zef
    zef 2021/09/27
  • WTI原油先物が11ドル割れ、需要低迷で貯蔵施設能力が限界に近づく

    20日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)で原油先物価格が過去最大の下落を記録し、1バレル=11ドルを割り込んだ。歴史的な需要減少で、貯蔵施設の能力は限界に近づいている。 ウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物は一時40%下落。この価格は21日に期日を迎える期近の5月限だが、急速に膨らむ原油のだぶつきを反映している。石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成する「OPECプラス」は5月から史上最大規模の減産を実施するが、巨大な需要の消失に色あせている。 原油貯蔵スペースがないため現物の受け渡しを避けようと、トレーダーらは21日の期日を前に5月限から6月限へと乗り換える動きを進めている。これが当月限と翌月限の間で10ドル余りという前例にない価格差を生んだ。 原油相場の弱さの兆しは至る所で見られる。米テキサス州のバイヤーは、一部の原油についてバレルわずか2ドルの価

    WTI原油先物が11ドル割れ、需要低迷で貯蔵施設能力が限界に近づく
    zef
    zef 2020/04/20
  • 日本の4-6月期GDP予想、マイナス25%に下方修正-ゴールドマン

    の4-6月期GDP予想、マイナス25%に下方修正-ゴールドマン 関根裕之、Paul Jackson 安倍晋三首相による緊急事態宣言を受け、日の4-6月期の実質国内総生産(GDP)成長率が前期比年率マイナス25%と、データをさかのぼれる1955年以降で最大の落ち込みとなるとの見方をゴールドマン・サックス証券のエコノミストが示した。 ゴールドマンのチーフエコノミストの馬場直彦氏とエコノミストの田中百合子氏は7日付リポートで、今四半期の実質GDP成長率見通しを従来予想のマイナス7.2%から大幅に下方修正した。緊急事態宣言の影響は消費と設備投資に最も大きく表れるという。消費はマイナス25%、設備投資はマイナス40%を予想。既に海外需要の減退を織り込んで同マイナス45%を見込んでいた輸出も、事業所の休業などを考慮してマイナス60%に引き下げた。新たな予測は同時に発表された経済対策効果も織り込ん

    日本の4-6月期GDP予想、マイナス25%に下方修正-ゴールドマン
    zef
    zef 2020/04/08
    GDPの2.5%分の14兆じゃ焼け石に水だな
  • コロナ経済対策、リーマン規模では「全く足りない」-自民・世耕氏

    自民党の世耕弘成参院幹事長は、新型コロナウイルスの感染拡大に対する緊急経済対策として、リーマンショック後に策定した対策では「全く足りない」と指摘。消費の落ち込みで失われる国内総生産(GDP)分を「すべて真水で埋め戻す」規模の財政出動が必要との認識を示した。 世耕氏は30日のブルームバーグのインタビューで、外出自粛要請などで「GDPが消滅している」とした上で、経済への影響は「リーマンショックをはるかに上回るインパクトが出てきている」と述べた。経済対策としては、「GDPが5%消えるのであれば25兆円以上、もし10%消えているのであれば50兆円真水を入れるべきだ」と訴えた。 安倍晋三首相は28日の記者会見で、追加の経済対策策定を指示し、今後10日程度で2020年度補正予算案を国会に提出する意向を示した。首相は予算規模について「リーマンショック時の経済対策を上回る」と説明した。過去最大のリーマン後

    コロナ経済対策、リーマン規模では「全く足りない」-自民・世耕氏
    zef
    zef 2020/04/07
  • 補正予算、10兆円規模が必要-自民・世耕参院幹事長

    世耕氏はブルームバーグのインタビューで、災害による経済へのマイナスのインパクトが非常に大きくなっていると指摘。経済対策の延長としての災害対策・国土強靭(きょうじん)化を、「投資という感覚を持って、いかに生産活動やGDP(国内総生産)を落とさないかという発想でしっかりやっていくことも重要」と語った。 このほか、人工知能(AI)や再生医療など最先端の研究にも思い切って投資すべきであり、「こういうことを全部合わせて財政出動をしっかりして景気を下支えしつつ、少し成長の芽を育てていくことがここから重要ではないか」との考えを示した。 世耕氏は、アベノミクスの第2の矢である機動的な財政出動について、「第2の矢だけは1回もちゃんと打ったことがない」との認識を示した上で、「今回の補正予算はまさに正念場だと思っている」と強調した。 一方、菅義偉官房長官は19日午後の記者会見で、補正予算案の規模については盛り込

    補正予算、10兆円規模が必要-自民・世耕参院幹事長
    zef
    zef 2019/11/20
  • トランプ大統領、日米安保破棄の考え側近に漏らしていた-関係者

    US President Donald Trump Photographer: MANDEL NGAN/AFP/Getty Images トランプ米大統領が最近、日との安全保障条約を破棄する可能性についての考えを側近に漏らしていたことが分かった。事情に詳しい関係者3人が明らかにした。トランプ大統領は日米安保条約が米国にとって不公平だと考えている。 関係者によれば、トランプ氏は同条約について、日が攻撃されれば米国が援助することを約束しているが、米国が攻撃された場合に日自衛隊が支援することは義務付けられていないことから、あまりにも一方的だと感じている。旧条約から数えて60年余り前に調印された安保条約は、第二次世界大戦後の日米同盟の基盤となっている。

    トランプ大統領、日米安保破棄の考え側近に漏らしていた-関係者
    zef
    zef 2019/06/26
    そもそも米国の覇権国家としての地位が相対的に低下していく中で、安全保障を日米同盟に依存し続けるのは持続不可能。自らの安全を自らの力によって守らなければ、平和と独立は維持できない。
  • 低賃金の外国人労働者受け入れ抑制、後戻りせず-シンガポール財務相 - Bloomberg

    シンガポールが海外からの労働者受け入れ規制を緩和するだろうとは考えるべきではない。少なくとも高い技能を要しない労働者についてはそうだ。 ヘン・スイキャット財務相は2日のインタビューで、シンガポール人以外の安価な労働力の流入を制限する政策は企業に自動化など生産性を高める措置への投資を強いていると説明。その上で、高度な技術を持つ人材については、シンガポールをデジタル経済とする目標を達成するため最良の才能を呼び込む取り組みにまい進していると話した。

    低賃金の外国人労働者受け入れ抑制、後戻りせず-シンガポール財務相 - Bloomberg
    zef
    zef 2018/11/07
  • 日本の政府債務残高、実は世界最速ペースで減少-実効ベース

    は国内総生産(GDP)比で世界最大の政府債務残高を抱える国として長年知られてきた。しかし、実情は変わりつつある。 実効ベースで見た場合、公的借り入れ負担は年間にGDPの15ポイントに相当するペースで急減しているとの推計もあるためで、そうだとすれば一段と管理可能な水準に向かっていることになる。 変貌の謎を解く鍵は日銀行による先例のない日国債買い入れだ。一部エコノミストはこれを政府債務の「マネタイゼーション(貨幣化)」と呼ぶ。政府のバランスシートに国債の負債は残るが、もはや民間部門が保有するわけではないため、実効ベースでは関係ないというのが、一部識者の見方だ。

    日本の政府債務残高、実は世界最速ペースで減少-実効ベース
    zef
    zef 2016/06/06
  • G20:通貨の競争的切り下げ回避あらためて確認-緊密に協議へ - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    G20:通貨の競争的切り下げ回避あらためて確認-緊密に協議へ - Bloomberg
    zef
    zef 2016/02/29
    「金融政策だけでバランスの取れた成長をもたらすことはできない」
  • ノルウェー、石油産業の危機を宣言-金融危機はるかに上回る深刻度 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ノルウェー、石油産業の危機を宣言-金融危機はるかに上回る深刻度 - Bloomberg
    zef
    zef 2016/01/16
  • 緊縮では「のた打ち回る」とギリシャ証明、日本は成長重視-甘利氏 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    緊縮では「のた打ち回る」とギリシャ証明、日本は成長重視-甘利氏 - Bloomberg
    zef
    zef 2015/07/08
    言ってることは正しいけど、そのわりには消費税や年金支給額の抑制などいろいろ緊縮してるよねえ。誰かの所得は誰かの消費であるため、政府が消費を抑制すると経済全体も萎んでしまう。
  • 高齢化はインフレ圧力強める公算-前日銀総裁らの見方に異議 - Bloomberg

    (ブルームバーグ):高齢化が加速する先進国ではインフレ圧力が高まる可能性があると国際決済銀行(BIS)とフィンランド銀行(中央銀行)の調査担当者が指摘し、日銀行の白川方明前総裁や米セントルイス連銀のブラード総裁の見方に異議を唱えた。 ミカエル・ジュセリウス、エロッド・タカッツ両氏は、若年層と高齢者層が生産より消費を多くすることでインフレ圧力を高めると指摘。人口においてより大きな割合を占める労働年齢の人々はその反対で、物価圧力を弱めるという。先進22カ国の1955-2010年のデータを基に研究論文をまとめた。 両氏は「われわれの研究結果は高齢化が最終的にインフレ圧力を小さくするのではなく、高める可能性を示唆しており、支配的な見方と逆だ」と説明。「インフレ圧力が最も大きいのは高齢化が最も急速に進むと見込まれる国々になるだろう。ギリシャやイタリア、韓国スペインは5ポイント以上のインフレ率

    高齢化はインフレ圧力強める公算-前日銀総裁らの見方に異議 - Bloomberg
    zef
    zef 2015/03/03
    生産年齢人口の世代は、消費もするが生産活動もする。対して高齢者の多くは生産活動はしないかその活動は大きくはないので、それはインフレ圧力になるだろう。ということは生産年齢人口だけ増やすとデフレ圧力になる
  • ピケティ氏:欧州は日本に学べ-緩和だけでデフレ阻止不可能 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ピケティ氏:欧州は日本に学べ-緩和だけでデフレ阻止不可能 - Bloomberg
    zef
    zef 2015/02/02
  • 石破地方創生相:格差「当たり前だ」、地方自治体は競争を - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    石破地方創生相:格差「当たり前だ」、地方自治体は競争を - Bloomberg
    zef
    zef 2015/01/26
    駄目だこりゃ。今まで競争原理でやってきて格差がひどいから是正しようって話なのに、話が振り出しに戻っている。競争原理でやれば、都市部は富み、多くの地方は衰退していくに決まってる。
  • ギリシャに偶発的なユーロ離脱リスク-ハルドゥベリス財務相 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ギリシャに偶発的なユーロ離脱リスク-ハルドゥベリス財務相 - Bloomberg
    zef
    zef 2015/01/13
  • 話題の仏学者ピケティ氏:金融緩和に頼らず財政で経済活性化を - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    話題の仏学者ピケティ氏:金融緩和に頼らず財政で経済活性化を - Bloomberg
    zef
    zef 2014/12/22
  • 池尾慶応大教授:消費増税先送りは「世も末」 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    池尾慶応大教授:消費増税先送りは「世も末」 - Bloomberg
    zef
    zef 2014/11/15
    経済が収縮すれば税収も減る。現に税収は消費税を5%に上げた97年がピークでそれ以降、97年の額を超えていない。国家財政の場合、家計とは違い経済に影響があるため、緊縮すれば良いというものではない。