タグ

2008年12月10日のブックマーク (29件)

  • 完成版 ナイト・オ腐・ひよりん【らき☆すた×ナイト・オブ・ナイツ】‐ニコニコ動画(冬)

    ■ひよりん×ナイト・オブ・ナイツです。ちなみに前作ったもの→sm5039318                         ■ブログ→http://hamu235.blog7.fc2.com/ ■おべべ(マイリスト)→mylist/8022808                 ■使用、参考にさせてもらった動画一覧→mylist/9875509■MP3はブログで配布しているので↑のURLよりどうぞ。

  • 印象に残る名刺デザインいろいろ

    名刺交換の際に笑いがとれそうなユーモアたっぷりのものから、一見名刺と認識できないようなものまで、世界にはさまざまなユニークな名刺が存在するようです。 詳細は以下から。Creative Business Card Design Ideas Toxel.com 40 Creative Business Card Designs Cool business card designs, Part 2 | creativebits 頭文字「ET」 削ると音が出てくる名刺。 歯科医の名刺。 ヘアメイクアーティストの名刺。 ネイルアーティストの名刺。実用的です。 ピアノ修理店の名刺。 ランドスケープ建築家の名刺。 植物が生えてくる。 離婚弁護士の名刺。バーなどに置くアド・カードも兼ねているとのこと。 こちらも離婚弁護士。離婚成立後は仲良く名刺を分けましょう。 セットで渡せば名刺交換の時間が短縮され効率

    印象に残る名刺デザインいろいろ
  • みんなの仕事場 - みんなで作るオフィス仕事場サイト

    みんなで作るオフィス仕事場サイト

  • Mozilla Re-Mix: ニコニコ動画に対応している5つのGreasemonkey スクリプト。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • ブラウザで X86 のマシン語を動かす! Google 謹製 Native Client をさっそく試してみる - IT戦記

    はじめに Google から、非常に面白そうなソフトウェアがリリースされました! その名も Native Client なんとブラウザ上で X86 のバイナリを動かしてしまうそうです。 これはすごい! さっそく試してみたいと思います。その過程を逐次更新していきます。 自分が試したときの環境 自分が試す環境は、以下の通りです。 Mac OS X Xcode の gcc (version 4.0.1 (Apple Inc. build 5465)) python 2.5.1 準備 では、さっそく準備をしましょう。 http://nativeclient.googlecode.com/svn/trunk/nacl/googleclient/native_client/documentation/getting_started.html を参考にやってみます。 環境一式をダウンロード まずは、以下

    ブラウザで X86 のマシン語を動かす! Google 謹製 Native Client をさっそく試してみる - IT戦記
  • はてブ年鑑

    はてブ年鑑とは? はてブ年鑑は はてなブックマーク の年間ランキングと月間ランキングを集計し、ランキングを生成するWebサービスです。 集計方法について ブックマーク数は、年間・月間にブックマークしたパブリックユーザ数を元に算出しています。 サイト別ランキングおよびタグ別ランキングは、期間中にホットエントリ入りしたエントリを対象に集計しています。 更新間隔について 現在、データ更新は手作業で行っています。月1~2回の更新を予定しています。 制限・注意事項 はてブ年鑑は、個人が運営するサイトであり、予告なくサービス内容の変更やサービスの停止を行うことがあります。ご了承ください。 連絡先 はてブ年鑑に関するお問い合わせは までお願いいたします。 英文メールを書くときに便利な表現集550 users 今日の覚え書き Tickler's bunkum days: 「激しく使える」サイトの自分用まと

  • 現場の抵抗勢力も納得する「ツール導入術」

    「ツール導入」は標準化推進の鬼門? 開発ツールはさまざまな機能と利便性を提供してくれるものだが、組織内における開発業務の標準化を推進する上では、その導入は鬼門だと思われることが多い。特に、使いづらいツールや実効性に乏しいツールをトップダウンで展開した経験を持つ組織では、「ツールの導入による効率化」などという文言を見ただけで、「結局は無駄な労力になるだろう」と拒否反応を示される場合もある。読者の中にも同様の認識を持っている方がいるのではないだろうか。しかし、ある課題に対してツールの導入による解決を図ることは、来有効な選択肢となるはずである。 今回は、社内の標準推進部署と現場が協力し、構成管理の問題に対してツールをうまく導入して解決を図ったZ社の事例を紹介する。プロジェクトマネジャーのみならず、自社内の標準化推進業務を担当している方にも、開発現場との連携に役立つ事例としてぜひ読んでいただきた

    現場の抵抗勢力も納得する「ツール導入術」
  • PHP製のソースコードレビューシステム·Groogle MOONGIFT

    ※ 画面は一部公式サイトより ソースコードのレビューシステムも2008年になって急激に注目を集め、各種オープンソース・ソフトウェアが登場したジャンルだ。JavaPythonPerlRubyと各種言語向けに登場しているが、思ってみればこの言語は初だったかも知れない。 ソースコードをコミット前にレビューする そう、Webベースのプログラミング言語と言えばのPHPだ。PHPで開発を行う方であれば、やはり使い慣れたこちらが使いやすいだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGroogle、PHPで作られたソースコードレビューシステムだ。 PHPは開発者の技量によって、ソースコードの見やすさや書き方が大幅に異なる言語だ。その補正を行うためにもレビューシステムの導入は重要と言える。そしてGroogleを使えばその使い慣れたPHPを使ってWebベースのソースコードレビューが可能になる。

    PHP製のソースコードレビューシステム·Groogle MOONGIFT
  • システムドライバーをコピーできる『DriverBackup2』(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    システムドライバーをコピーできる『DriverBackup2』(無料) | ライフハッカー・ジャパン
  • SIMロックフリーのAndroid端末「G1」が登場--日本含む18カ国で

    「T-Mobile G1」向けのアプリケーション開発を切望している開発者にとって、これは朗報だ。T-Mobileのサービスエリア外に住む開発者にとっては、なおさら素晴らしいニュースだろう。Googleが、G1からSIMロックとハードウェアロックを外した「Android Dev Phone 1」を発表したのだ。 Android Dev Phone 1を手に入れるには、まず「Android Market」のサイトでAndroid開発者として登録し、初回登録費用の25ドルを支払う必要がある。その後、399ドルでAndroid Dev Phone 1を購入できる(米国内なら送料は無料)。Googleによると、需要に対応するため、当面は開発者アカウント1つにつき1台のみ販売するという。 Android Dev Phone 1は、米国、英国、ドイツ、日、インド、カナダ、フランス、台湾スペイン、オー

    SIMロックフリーのAndroid端末「G1」が登場--日本含む18カ国で
  • <最低限の生活>首都圏20代男性なら時給1345円必要(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    首都圏で20代の男性が最低限の生活を維持するには時給1345円が必要−−。労働問題を研究するシンクタンク労働運動総合研究所などが8日、首都圏では初めての最低生計費の試算結果を公表した。東京都の最低賃金は766円で大きな隔たりがあるとしている。 テレビやパソコン、洋服など500項目の持ち物調査や外の割合、値段など生活実体を調査する方法で、東京、神奈川など首都圏4都県の2039人から回答を得た。 試算は20代男性単身世帯から50代夫婦子供2人、70代女性単身など9パターンで行った。 20代男性単身世帯では、費3万9564円で家賃5万4167円、教養娯楽費1万8273円などで計23万3801円(月額)となった。これを最低賃金審議会で使った労働時間の173・8時間で割ると、最低賃金1345円(時給)が必要となる。試算には税、社会保険料金(4万2395円)も含まれる。 30代母子家庭(3

  • Gmail、メールと連携するタスク管理機能を追加

    Googleは12月9日、Gmailにタスク管理機能「Tasks」を追加した。この機能は設定画面の「Labs」というタブで有効にすることができる。日語では利用できず、言語をあらかじめ英語に設定しておく必要がある。

    Gmail、メールと連携するタスク管理機能を追加
  • 訴訟が増えている!? OSSライセンス違反

    訴訟が増えている!? OSSライセンス違反:企業技術者のためのOSSライセンス入門(1)(1/2 ページ) いまや、企業が何らかのソフトウェアを開発するときに、オープンソースソフトウェア(OSS)との付き合いを考えずには済まない時代になりつつあります。私は、企業の製品開発者向けにOSSライセンスコンプライアンスに関するコンサルティング・サービスを行っていますが、その中から得られた経験を踏まえながら、OSSとうまく付き合い、コミュニティに還元していくために重要と考えられるポイントを紹介していきたいと思います。 「使えるんだから、勝手に使っていいんでしょう」!? お客さまとお話ししていると、中には、何ら悪びれることなくこんな発言をする方に出くわし、ビックリします。 このケースでは、OEM販売するプログラムを海外から導入するに当たって、「Black Duck Protex」でコードを検査したとこ

    訴訟が増えている!? OSSライセンス違反
  • 人間の価値を金で測る「クレジットスコア」導入に大反対する / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    第163回:人間の価値を金で測る         「クレジットスコア」導入に大反対する 経済アナリスト 森永 卓郎氏 2008年12月8日 「大型バイクの高速道路二人乗り解禁」「郵政民営化」「コンビニでの医薬品販売解禁」「時価会計制度の導入」「法科大学院設立」「製造業への派遣労働の解禁」 ―― どれも最近の自民党政府の下で導入されたものだが、これらすべてに共通することがある。それが何かお分かりだろうか。 それは、米国政府が日政府に求めた「年次改革要望書」に記されていた内容であるということだ。 年次改革要望書は、正式には「日米規制改革および競争政策イニシャティブに基づく要望書」という。日米政府がお互いに、相手政府に対する制度改善を求めた文書で、1993年、宮沢内閣当時から始まったものである。 郵政民営化は小泉元総理の専売特許だと信じられているが、こうしたいきさつを見ていくと、じつは

  • オタクがつい「一般人にも受ける」と思ってしまう作品の傾向。 (better)

    オタクがつい一般人(ここでは広く非オタクをいう)にも受けると思ってしまう作品の傾向を考えていた。『あずまんが大王』はギリギリ、『よつばと!』は結構大丈夫だと思っている、と思う。というか受けてる場面を実際見たことがあるので成功例なのだが(引いてる場面も見たことがある)、今回は実際に受けるか受けないかの個別の作品話ではなく、どうして「一般人にも受ける」と思ってしまうのかの話である。 説明するために、まず異世界度というパラメータを導入したい。異世界度とは、現実では起こりえない現象の数/レベルだと思ってほしい。例えば登場人物が魔法を使えたら+1。地球が荒廃してたら+1。巨大な悪に立ち向かったら+1。耳が長かったら+1。肌の露出が多すぎたら+1。と、ポイントが増えれば増えるほど、異世界に近付いている。で、世の中は多分「+1」の状態がギリギリのバランスにあると思われる。フィクションだから1つくらいは作

  • mixiや楽天の「中の人」、インフラエンジニアを語る

    パソナテックは2008年12月6日、「インフラエンジニア討論会2008 ~インフラエンジニア進化論~」を開催した。楽天の和田修一氏、スカイホビットの越川康則氏、ミクシィの長野雅広氏、モトローラの石原篤氏、paperboy&co.の宮下剛輔氏、計5人の「インフラエンジニア(サーバやネットワークなどの設計・管理・運用を担当する技術者全般を指す)」が登壇し、自らの業務や興味関心、インフラエンジニアとして働くことのやりがいなどを語った。 個人のスキルに「依存した」運用の可能性 前半は各自のトークセッションとして、自らの業務、キャリア、興味関心などを5人がそれぞれ講演した。 和田氏は現在「開発部 国際開発室」に所属しており、アプリケーション開発も若干行っているものの、メインは台湾版「楽天市場」の設計・構築・運用の業務を行っている。大学時代は経済学部で、技術を学んだのは就職後。「大学時代はバンドに明け

    mixiや楽天の「中の人」、インフラエンジニアを語る
  • 「ウェブ進化論」以後の絶望 | FERMAT

    「ウェブ進化論」以後の絶望 December 08, 2008 op-ed / commentary authorjunichi ikeda share tweet 先日発売された『新潮 2009年1月号』で、水村美苗と梅田望夫が対談をしている。 [対談]日語の危機とウェブ進化/水村美苗+梅田望夫 先頃出版された、水村の『日語が亡びるとき』を、「新潮」掲載時点で、梅田が自分のブログで絶賛したことが、対談のきっかけのようだ。実際、ウェブ上では、梅田のブログをきっかけに、水村の著作にたどり着いた、という人が多いようだ。 水村の著作自体は、既にウェブ上では賛否両論が溢れている。ただ、賛否両論ということは、英語で言うprovocative(=論争を喚起するような問題作の属性をもつ)な要素を持つ著作だったことは明か。グローバル化の中の文化状況を、西洋中世のそれになぞらえて、英語を当時のラテン語の

    「ウェブ進化論」以後の絶望 | FERMAT
  • 逆差別ではないのか、「子育てで残業免除」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先日、「厚労省、『子育てで残業免除』を正式提示」といった内容のニュースがインターネットや新聞、テレビで報道されました(参考記事はこちら)。 28日の厚生労働省の労働政策審議会雇用均等分科会で提示された育児・介護休業法改正の原案に、「3歳未満の子供を持つ従業員が希望すれば残業が免除されたり、短時間勤務ができたりするようにする」ということが盛り込まれていたためです。 厚生労働省がこの法改正を進めてきた背景は、以下の通りです(2008年8月27日、第82回労働政策審議会雇用均等分科会議事録からの要約)。 「平成3年に育児・介護休業法が制定され、女性の育児休業取得率は上昇。しかし、女性の就業におけるM字型カーブは依然として残っており、第1子の出産を契

    逆差別ではないのか、「子育てで残業免除」:日経ビジネスオンライン
  • Android Market配布を目指しEclipseでHelloWorld! (1/3) - @IT

    Android Market配布を目指しEclipseでHelloWorld!:Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(1)(1/3 ページ) 連載で、SDKとEclipseを使ってAndroidの携帯端末で動くJavaアプリを作成し、Android Marketでの配布を目指しましょう。ドコモやauでも端末が発売されるAndroid。その前に自分が作ったアプリを配布できるようにしておくと大きなチャンスです! Android Marketでアプリを配布しよう 2008年7月、日のケータイ市場(連載では、携帯電話/PHS/スマートフォンなどの端末をまとめて「ケータイ」と表記します)に黒船として来航し、巻き起こされたiPhone旋風は記憶に新しいと思います。これまでになかったスタイリッシュなデザインと操作性で、新しい物好きが飛び付いたわけですが、それとは別の旋風がIT業界でも起こ

    Android Market配布を目指しEclipseでHelloWorld! (1/3) - @IT
  • 第4回 企業ブログの“効果”はどう計る?

    モノが売れるわけでもなく広告を回すわけでもない企業ブログ。その“効果は?”と聞かれたら、どう答えればいいのでしょうか。効果を可視化するポイントを、実際の例から4点、ご紹介します。 企画や新しい試みを企業として始めるとなると、常に考えねばならないのが、「費用対効果」です。 「ところで、ブログの効果はどう? どんな成果が出ている?」と尋ねられ、さっと答えられるほうがスマートですからね。 ビジネスブログ上で情報を発信したところで、売り上げが急増することがないのはまあ当然として、ではどんな効果があって、どこまで期待してもよいのか。今回は、ビジネスブログの費用対効果について、お話したいと思います。 ※ビジネスブログの場合、低コストで開始できるのがメリットですので、導入費用をとやかく言われるケースは少ないかとは思います。ただし、ブログの存在意義を社内外に示していくには、人件費などの導入後のランニングコ

    第4回 企業ブログの“効果”はどう計る?
  • “タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか

    JASRACシンポジウムはニコニコ動画の「ニコニコ生放送」(ニコ生)でもライブ配信。ニコ生の様子は、ドワンゴの川上会長があいさつした際にスクリーンに表示された コンテンツ産業を取り巻く環境が厳しさを増している。無料で楽しめるコンテンツがネットにあふれ、「コンテンツはタダ」と考える人も増えている。「厳しい状況にあると、人は起死回生の魔法を求めたがる」(中央大学の安念潤司教授)ためか、日版フェアユースや、いわゆる「ネット法」といった権利制限・流通促進策に関する議論や、ネットコンテンツからの収益を拡大しようという議論が盛んになってきている。 日音楽著作権協会(JASRAC)が12月9日に開いたシンポジウムでは、「コンテンツ流通促進に当に必要なものは何か」をテーマに議論が交わされた。今年3月に開催したシンポジウムの続編という位置付けだ(「ニコ動」ドワンゴ会長がJASRACシンポに 著作権やビ

    “タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか
  • 内線電話という名のナースコールに呼び出され……

    人のトラブルを助けるのがわたしの仕事。それは分かっているけれど、一方的に呼び出されて、解決したら“はいさようなら”じゃ少し寂しい。仲間とは電話やネットだけじゃなく、気持ちでもつながっていたいものです。 詳しい人にはカンタンなことでも、困っちゃう人だっている ある日の昼下がり。私がいつものようにコーヒーを飲みながらまどろんでいると、突然会議室から「すぐに来てほしい!」と内線電話が入った。どこのだれなのか名乗ることもなく、そして何が起こったのか詳しい事情が説明されることもなく、その電話は切られてしまった。なんて失礼なヤツ、もとい、なんてサッパリした人だろう。 「ツー、ツー」とだけ鳴る受話器を持ったまま、あぜんとするわたし。頭は一瞬真っ白になったけれど、固まっている場合ではない。要件だけを言って切ってしまうほど何か大変なことが起きたのかもしれない。とにもかくにも、急いで会議室へ駆けつけた。 会議

    内線電話という名のナースコールに呼び出され……
  • 土砂降りのケータイ市場に「防水」端末で臨む富士通――ブランドコラボで、デザインにも新風

    富士通は12月8日、2008年冬モデルとしてNTTドコモに供給する携帯電話の新製品発表会を開催した。新端末の製品概要に加え、今後の同社携帯電話事業への取り組みについての説明も行った。 ドコモが発表した2008年冬モデルのうち、富士通製の端末はすでに発売されている「F-01A」と12月中旬発売予定の「F-02A」、2009年1月から3月に発売予定の「F-03A」「F-04A」の4機種だ。 STYLEシリーズのF-02Aは、防水性能を持つ折りたたみ端末。クリスタルカットデザインのボディ背面には、2インチ液晶をサブディスプレイとして搭載しており、端末を閉じたままでもさまざまな操作が可能。ジュエリーブランドの「4℃」とコラボレートしたモデルもラインアップしている。 F-04Aは、厚さ12.8ミリとスリムボディに防水性能を備えたSMARTシリーズ端末。ステンレス素材を採用した背面パネルは、カラーごと

    土砂降りのケータイ市場に「防水」端末で臨む富士通――ブランドコラボで、デザインにも新風
  • 意外!? ファミコンのタイトルでもっとも多く使われた単語は「○○○」らしい

    何でも調べてみないと分からないものです なんとなく現行ハードのソフトを並べてみました。やはりWiiだと「Wii」がもっとも多く使われる単語になるような気がします ファミコンソフトのタイトルに使われた単語で、もっとも多かったものは――? そんなエントリーが先日、ゲームライターであり、ファミコンソフトコレクターとしても知られる恋パラ支部長さんのブログに掲載され、大きな反響を呼んでいた。 調査対象は、1983年から1994年までに発売された、ファミコンおよびディスクシステム用ソフト全1252タイトル。これらのタイトルを分析し、もっとも多く含まれていた単語をリストアップした。 個人的にはたぶん無難に「ファミリー」あたりだと予想していたのだが、結果はというと、意外にも1位は「ボール」の34タイトル、次いで2位が「スーパー」の32タイトル、3位が「プロ」の28タイトルという順となった。「球技全般で使わ

    意外!? ファミコンのタイトルでもっとも多く使われた単語は「○○○」らしい
  • 「かつてない難局」──「復活」ソニーが一転、リストラの可能性も

    「かつてない難局だ」──ソニーが大幅な減益となる業績予想の下方修正を発表した10月23日、大根田伸行CFOは厳しい表情で語った。米国の金融危機に端を発した円高と世界的な景気後退が輸出企業のソニーを襲う。「エレクトロニクスの復活」から一転、難局を乗り切るための構造改革に踏み切る予定で、人員削減につながるリストラの可能性も示唆した。 同社は2009年3月期の連結業績(米国会計基準)を修正。当初は4700億円としていた営業利益が、2700億円減の2000億円にとどまる見通し。前期比58%減と大幅な減益になる(ソニーが下方修正、営業益6割減に 円高が収益圧迫)。 営業利益の修正のうち、為替の影響はエレクトロニクスで1000億円、ゲームで300億円。前提レートをドルで100円前後、ユーロで140円前後と、それぞれ5円、20円の円高に見直した結果、1300億円が吹き飛んだ。 特にユーロ安の影響が大きい

    「かつてない難局」──「復活」ソニーが一転、リストラの可能性も
  • 動画で見る低価格ミニPC――エプソンダイレクト「Endeavor Na01 mini」編

    2008年のPC業界で最も話題に上ることが多かったトピックの1つは、やはりNetbookだろう。ASUSTeKが「Eee PC」で開拓した低価格ミニPC市場は、インテルのAtomプロセッサの登場によって花開いた。当初は台湾勢をはじめとする海外PCベンダーが優勢だったものの、現在は東芝やNEC、オンキヨーなどの国内勢も参入しており、数多くのメーカーがしのぎを削っている。 もっとも、Diamondvilleの名で呼ばれてきたAtom(200番台)を搭載する製品は、液晶パネルのサイズやストレージの種類(SSD/HDD)などで違いはあるものの、スペックはほぼ横並びの状況。例えば、Atom N270(1.6GHz)のCPU、Intel 945GSE Expressチップセット、1Gバイトのメモリ(PC2-4200対応)、1024×600ドット表示の画面解像度、そしてWindows XP Home E

    動画で見る低価格ミニPC――エプソンダイレクト「Endeavor Na01 mini」編
  • LANケーブルの色に惑わされ……

    ヘルプデスクには不測の仕事がつきもの。そんなことを繰り返しているうちに、いつの間にか思わぬスキルがついてしまうことも。 時限爆弾はLAN接続 LANケーブルには、切ない思い出がある。わたしがまだネットワークの勉強を始めた頃は「ケーブルの色の違い」に意味があると思い込んでいた。色の違いが何を意味しているのか、いろいろと調べたことがあったのだ。 実はわたし、かなりのテレビっ子だった。刑事ドラマなどで時限爆弾が出てくると必ず、「赤い導線」と「青い導線」が登場する。どちらかの導線を切るとタイマーが止まるが、間違えると爆発するというお決まりのアレである。導線の色の違いについてうんちくを語る刑事も居たような気がする。青やら黄色やらたくさんの色のLANケーブルは、私の知的好奇心(?)を思う存分ゆさぶってくれた。きっと何か意味があるのだと一生懸命に調べ、その結果何の意味も無いことを知ったときの脱力感は、い

    LANケーブルの色に惑わされ……
  • 「大人はニコ動プレミアム会員になろう」――SF作家野尻抱介さんが“個人アピール”

    ニコニコ動画(ニコ動)ユーザーでSF作家の野尻抱介さんが自身のWebサイトで、「ニコ動を無料で見るのは十代まで。大人はとっととプレミアム会員になろう」と呼び掛けている。ニコ動運営サイドとは無関係な「個人アピール」で、アピール用のバナーも配布している。 ニコ動は、プレミアム会員(12月3日現在22万7000人)からの会費(月額525円)と広告料などから収入を得ているが、赤字運営が続いている。ドワンゴの小林宏社長は12月4日の「ニコニコ大会議2008冬」で「9月時点では月間収入が2億円ぐらい、支出が3億1500万円ぐらい。黒字化にははまだ月間あと1億円足りない」と話していた(ニコ動(ββ)は「ネットの進化の逆を行く」 黒字化には「あと月間1億円」)。 野尻さんは「ニコ動がプレミアム会員の収入で自活できれば、わずらわしい広告もなくなる。スポンサー企業ではなくユーザーの意見が反映されるようになる。

    「大人はニコ動プレミアム会員になろう」――SF作家野尻抱介さんが“個人アピール”
  • 新米Linux管理者がよくやる10の間違い

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 多くの人にとって、Linuxへの移行は喜びに等しい出来事だ。だが、悪夢を経験する人もいる。前者ならば素晴らしいが、もし後者なら最悪だ。しかし、悪夢は必ずしも起きるわけではない。特に、新米のLinux管理者が犯しやすい、よくある間違いをあらかじめ知っていれば、悪夢を避けられる可能性は高いだろう。この記事では、いくつかの典型的なLinuxでのミスを列挙する。 #1:さまざまな手段でアプリケーションをインストールする これは最初は悪いアイデアではないように思える。もしUbuntuを使っていれば、パッケージ管理システムが.debパッケージを使っていることを知っているだろう。しかし、ソースコードでしか見つけられないアプリケーションも多くある。大し

    新米Linux管理者がよくやる10の間違い