タグ

2013年6月8日のブックマーク (12件)

  • 朝日新聞デジタル:首相、辺野古移設の推進強調「安保は政府の専権事項」 - 政治

    安倍晋三首相は8日放送の読売テレビの番組で、自民党沖縄県連が米軍普天間飛行場の県外移設を参院選の地域版公約に記す方針に関し「外交、安全保障は政府の専権事項だ。日米合意にのっとりしっかりと前に進めていきたい」と述べ、名護市辺野古への県内移設を進める考えを強調した。インタビューは県連が県外移設明記を決めた2日後の先月29日に収録された。 関連記事首相、嘉手納以南の返還計画合意 普天間は22年度以降(4/5)「沖縄の信頼得るため努力したい」安倍首相(3/30)首相「普天間固定化あってはならない」 埋め立て申請(3/22)辺野古埋め立て申請、沖縄県連に方針伝える 官房長官(3/18)

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    「橋下、うるさい黙ってろ!ごり押しと言われ様が作ってしまえば勝ちなんだから混ぜっかえすな」という事ですな。まさに独裁者。
  • 米カリフォルニアの大学近くで銃乱射、少なくとも6人死亡 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    米カリフォルニア州サンタモニカのサンタモニカ大学で起きた発砲事件の現場の捜索準備をする警察官ら(2013年6月7日撮影)。 【AFP=時事】(一部更新)米カリフォルニア(California)州サンタモニカ(Santa Monica)の大学周辺で7日、何者かが銃を乱射した。警察によると少なくとも6人が死亡し、2〜3人が負傷した。容疑者は黒ずくめの人物で、大学の図書館で警察官に射殺された。 【写真】現場周辺の様子  容疑者は25〜30歳の白人の男。地元警察によると、防弾チョッキを着た容疑者はまず民家に火を付けた。 この民家の向かいの家に住んでいるという女性は地元のKTLA 5テレビに、銃声が聞こえたので外に出ると、弾丸ベルトを身に着けて半自動ライフルを持った警察の特殊部隊(SWAT)の隊員のような格好をした男が家の前の道路に立っていたと語った。男は向かいの家の中かその前で発砲したばかりのよ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    軍用の銃を作っているメーカーは、少し仕様変更しただけで民間に自動ライフルでも何でも売る。かくて、軍隊と同じ銃が民間人でも買えてしまう。国内全体が戦場と同じアメリカという国。
  • 米原発2基を廃炉に 三菱重工製の蒸気発生器事故 地元住民の反対強く - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=小川義也】米カリフォルニア州の電力会社、南カリフォルニア・エジソン(SCE)は7日、三菱重工業製の蒸気発生器のトラブルによる事故で、昨年から運転を停止している同州南部のサンオノフレ原子力発電所の2号機と3号機を廃炉にすると発表した。SCEは早期再稼働を目指していたが、安全性を懸念する地元住民などの反発が強く、断念した。SCEは廃炉を決めた理由を「再稼働できるかどうかはっきりしな

    米原発2基を廃炉に 三菱重工製の蒸気発生器事故 地元住民の反対強く - 日本経済新聞
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    日本なら「国策」と「補助金」と「匿名の寄付金」で黙らせるんだろうね。原発の輸出はこんなリスクも抱え込み、決して日本の利益にならない。
  • 朝日新聞デジタル:和歌山1時間に地震3回 最大震度4、大阪なども揺れる - 社会

    8日午後4時すぎから約1時間の間に、和歌山県北部を震源とする地震が相次ぎ、和歌山市で最大で震度4の揺れを観測した。被害の情報はなかった。  和歌山地方気象台によると、午後4時17分に和歌山市で震度4の地震があり、同県海南、有田両市で震度3を、大阪、和歌山、奈良の各府県の広い範囲で震度2〜1を観測した。震源はごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは3・9と推定している。  和歌山市では同10分と同47分に震度3、同58分には震度2の地震もあった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連リンク地震情報交通・地震・災害情報は携帯でも。「朝日ライフラインNEWS」交通情報

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    ここ数日で、東北、上越、和歌山。なんだか嫌だねぇ。
  • 「夏は涼しく、冬は暖かい家」ができる窓用シート、産総研と住友化学が開発 : ギズモード・ジャパン

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    これは、ビルの省エネのマストアイテムになるかもしれない。素晴らしい発明。
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    G+: 2013/06/07 Day - 156/365 横顔。/ Side face. 撫でて欲しいので、いつもべったりくっついてる猫さん。顔を撮るのに苦労します。 Since the cat want me to…
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    G+: 横顔。/ Side face. 撫でて欲しいので、いつもべったりくっついてる猫さん。顔を撮るのに苦労します。 Since the cat want me to stroke, she is always  draped…
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    G+: 2013/06/07 Day - 156/365 横顔。/ Side face. 撫でて欲しいので、いつもべったりくっついてる猫さん。顔を撮るのに苦労します。 Since the cat want me to…
  • 「国家戦略特区」構想で日米の株が暴落した理由

    6月5日に「内外情勢調査会」で行った講演で安倍首相は「成長戦略第3弾」を発表しました。ちなみに、既に発表された「第1弾」では「先端医療技術開発」に加えて、評判の悪い「3年育休」、第2弾は「農地集積で農業の競争力アップ」であるとか「クールジャパンのコンテンツ輸出促進」といった内容のものでした。 この第1弾と第2弾の内容は、規模的にも小さく、また説得力に乏しかったことから、今回の第3弾が期待されたわけです。ですが、結果的に東京市場はこの内容に対する失望売りとなり、時差の関係で後になったNY市場でも「アベノミクスへの失望と世界経済への悪影響」という材料から売りの口実にされてしまいました。 ロイターのリチャード・ハバード氏のコラムでは「成長目標だけが示されて、実行計画の中身がゼロ」。デジタルメディア「クォーツ」のマックスウェル・ワッツ氏は成長戦略の内容は「ひたすら退屈」。ヤフー金融面のビデオ、ダニ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    アベノミクスを中国語で「安倍経済学」と訳します。そのうち、この言葉は経済音痴の代名詞になるかもしれません。
  • 朝日新聞デジタル:社員の発明、会社に特許権 知財戦略案に帰属先変更方針 - 経済・マネー

    安倍内閣が7日に閣議決定する「知的財産政策に関する基方針」が明らかになった。企業の研究者ら従業員が仕事で発明した「職務発明」について、現在は従業員側にある特許権の帰属を見直し、企業への移行を検討する方針を盛り込んだ。来年度中の特許法改正も視野に入れ、検討を進める。  基方針は、今後10年間の知財戦略の方向性を定めたもので、安倍政権の知的財産戦略部(部長=安倍晋三首相)がまとめた。7日の閣議決定を経て、14日にまとめる成長戦略にも反映させる方針だ。  現行の特許法では、特許権は発明した従業員に帰属し、企業側に譲り渡せば、「相当の対価」を受け取ると規定している。基方針では、従来の仕組みを抜的に見直し、特許権を(1)企業に帰属(2)企業か従業員のどちらに帰属させるか契約で決めるとの2案を明記。後者の場合も、従業員の立場は弱く、特許権の企業保有に拍車がかかりそうだ。 続きを読むこの記事

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    目先の利益だけに目を向けたまさに愚策。日本企業の研究者はモチベーションを無くし、有能な人材ほど海外の企業へと目を向けるだろう。
  • 「脱グローバリズム宣言」 - 内田樹の研究室

    もうすぐ講談社から刊行される『脱グローバル論  日の未来のつくり方』(平川克美・小田嶋隆・中島岳志・イケダハヤト・高木新平 ・平松邦夫との共著)の「まえがき」を予告編代わりにアップしておきます。 こんなです。 はじめに 脱グローバリズム宣言 みなさん、こんにちは。内田樹です。 これはシンポジウムの記録ですから、たくさんの方たちの発言が収録されています。全発言者を代表して「はじめに」を書くというのは、ちょっと私には荷が重いのですが、全セッションに参加したのが私と進行役の平松邦夫さんと2人だけでしたので、立場上、ひとことご挨拶を申し上げます。 このチームができた最初のご縁は、平松さんが現役の大阪市長だったとき中之島で開かれた教育関係のシンポジウムでした。平松市長が司会を務めてくださり、鷲田清一大阪大学総長(当時)、釈徹宗相愛大学教授、そして私の4人で「大阪教育」についておしゃべりをしまし

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    資本主義が暴走した先に出来た怪物とその手段がグローバリズム=ナショナリズムならば、それにどう対抗すれば良いのだろうか?身近なところから考えてみようか。
  • 【殺さないで】よく家で見かける「黒くて小さいクモ」の名前が実はメチャクチャかっこいい / しかもハエやゴキブリを食べてくれる!

    » 【殺さないで】よく家で見かける「黒くて小さいクモ」の名前が実はメチャクチャかっこいい / しかもハエやゴキブリをべてくれる! 特集 【殺さないで】よく家で見かける「黒くて小さいクモ」の名前が実はメチャクチャかっこいい / しかもハエやゴキブリをべてくれる! GO羽鳥 2013年6月7日 家の中でよく見かけるクモといえば、黒くて小さいアイツである。茶色のヤツもいたりする。1センチにも満たない体で、家の中を一生懸命チョコチョコと徘徊している。どうか彼らを見つけても、そっと見逃してやってほしいのだ。 「家グモ」とも呼ばれる彼らの正式名称は「アダンソンハエトリ」。実はメチャクチャかっこいい名前をしているのだ。しかもしかも、それだけではないッ! 真に伝えたいことはここからだ!! ・小バエくらいなら瞬時に捕獲 ハエトリグモ科に属するアダンソンハエトリは、その名の通り「ハエトリ」が得意である。小

    【殺さないで】よく家で見かける「黒くて小さいクモ」の名前が実はメチャクチャかっこいい / しかもハエやゴキブリを食べてくれる!
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/08
    満員電車の中で肩に止まっているのを見つけて、思わず息で吹き飛ばした。近くの女の子が露骨に嫌な顔をしたが、何とか引き上げようとしたが落ちた。直ぐに駅に着いたのだが、大丈夫だったろうか?