GoogleとPCに関するzoffyのブックマーク (6)

  • 「ツールバー戦争」本格化か--デル、グーグルとの提携を検討

    デスクトップ上でのアイコン表示をめぐる争いは大昔の話で、いまや戦いの場はブラウザ上へと移っており、Googleなどのインターネット関連企業各社は、新しいPCに搭載されるブラウザ上で陣取り合戦を繰り広げている。 Dellは現在、Googleとの提携を検討しているという。これはDell関係者が正式に認めたものだが、この提携が実現した場合、Dellは自社製の新しいPCに「Google Toolbar」や「Google Desktop Search」といったプログラムのほか、GooglがDellユーザー向けに用意する専用ホームページを盛り込むことになるという。 また、Wall Street Journalが米国時間7日に報じたところでは、この提携の期間は3年間で、Dellは自社製PCにソフトウェアをインストールさせる見返りとして、Googleから最大10億ドルを受け取る可能性があるという。Dell

    「ツールバー戦争」本格化か--デル、グーグルとの提携を検討
    zoffy
    zoffy 2006/02/09
    チープ同盟。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    zoffy
    zoffy 2006/02/08
    Google Packのバンドル? これもまたGoogle PCか。
  • ITmedia D PCUPdate:Google PCは本当だった

    Googleは1月6日(米国時間)に行なった2006 International CESの基調講演で、かねてから噂のあったGoogle PCの存在を明らかにした。 Google創業者のラリー・ペイジ氏は基調講演の中でGoogle PCを紹介。ラリー氏はGoogle PCを、世界中で1億セット販売して「世界中の子供たちに使ってもらいたい」と述べている。インターネットはCurrent製の外付けワイヤレスLANアダプタをGoogle PC接続して利用する。

    ITmedia D PCUPdate:Google PCは本当だった
    zoffy
    zoffy 2006/01/11
    うれしいニュースなのでもう一つ。
  • ITmedia D PCUPdate:100ドルPCをGoogleが世界に広めたい──Google基調講演 (1/2)

    「車が好きな人なら、きっと、みんなこんな車を望んでいるでしょう?」といいながら、ラリー氏はGoogleが提供する「Google Earth」とカーナビゲーションを組み合わせたモバイル「オンライン」サービスをデモ。 「以前CESに来たときに、いろいろなデバイスと出会った。でも、それらはみんな接続できない。ケーブルも共通化されていない。なぜ? 家一軒にACアダプタが山のようにあるなんておかしいよ」とペイジ氏は不満をぶつける。必要なのは山のようなたくさんのもの、ではなく、標準化されたみんなで使える1つのもの。そしてその標準は特定の企業ではなく、みんなで作り上げること。ペイジ氏は聴衆にそう訴えかける。 「インターネットがこんなに普及したのは標準をみんなで作り上げていったからさ」(ペイジ氏) ペイジ氏は、普及しているインターネットで利用できるサービスこそ、彼の考える理想の「みんなで作り上げた標準で1

    ITmedia D PCUPdate:100ドルPCをGoogleが世界に広めたい──Google基調講演 (1/2)
    zoffy
    zoffy 2006/01/11
    予想と違ったけど反ってうれしい。
  • 噂が飛び交う「グーグルPC」--登場の可能性を探る

    Googleの共同創業者Larry Pageと、Yahoo CEOのTerry Semelは、今週ラスベガスで開催中のConsumer Electronics Show(CES)でそれぞれ基調講演を行うことになっている。 これまで専ら小型電子機器や家電製品を中心に扱ってきたCESで、インターネット業界を代表する2つの企業のトップが講演するというのは、一見不思議な話に感じられる。だが、GoogleYahooとの間で長らく続いている戦いが、一般ユーザーの身近にあるハードウェアにも及んできていることを考えると、PageやSemelがCESで講演することには大きな意義がある。 現時点では、GoogleYahooが検索エンジン市場における勝ち組みであることに疑いの余地はない。そして、PC以外の機器を使ってインターネットにアクセスする消費者が増えていることから、両社がユーザーを追いかけてハードウェ

    噂が飛び交う「グーグルPC」--登場の可能性を探る
    zoffy
    zoffy 2006/01/11
    結論は出たけど情報として。
  • PC vs ダム端:Google vs P2P

    ずいぶん間があいてしまったが、PC vs ダム端 そして囚人のジレンマの続き。前回の主旨は 「Googleの各種サービスのように、何でもインターネットの先のデータセンタのマシンが処理してくれるなら、手元にPCいらないよね、ダム端でいいよね」 ということだったが、今回は、この流れを押しとどめようと奮闘するP2Pについて。「囚人のジレンマ」は、その後考えたら、やっぱり違う、ということになったので、題は「PC vs ダム端:Google vs P2P」に変更します ;-p Googleは、「ダム端(的thin client)と高度なサーバ」という構造をプッシュ、IntelやMicrosoftは、「高度な処理能力を持つPCが偏在(じゃなくて遍在・・がりゅう-san 指摘Thanks)」する構造をプッシュ、という陣営わけです。 ちょうど良く、前回のエントリを書いた後、Googleがダム端老舗のWys

    PC vs ダム端:Google vs P2P
    zoffy
    zoffy 2005/12/20
    うむ。Google vs. MSのまた一つの切り口です。
  • 1