タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/soylent_green (16)

  • 忘却界抄:切断処理?

    zonia
    zonia 2008/06/17
    最近というか,2・3年前にも流行ってた気がする。時代は繰り返す。
  • 忘却界抄:私もペドエロマンガ読んでひいたことありますよ。

    アニメ・漫画ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同 - ITmedia News これについては前にも書いた(お上はやる時はやるのでどうしようもない。)。 表現の受益者としてはあらゆる表現規制には反対なんだけれど、規制したくなるほうの気持ちもわかるんだよね。 二次元と三次元とは別、というのはしょせん二次ヲタの屁理屈にすぎないし、メディアの影響力は反対派が主張するほど弱いわけではない。マンガの影響で獣医が増えたりあるスポーツが人気になったりなんてことはいくらでもあるのだ。エロでそんなことがないわけがない。 アナルセックスだの女装だのぐらいならばたいしたことはないが(なくはないが)、幼女を拉致監禁して輪姦する内容のマンガが売れている=そういう欲望を抱いている人が大勢いる、そういうに影響を受けて幼児性愛に覚醒する人がいるかもしれない、という状況は子

  • 忘却界抄:no comment

    最近ネットでおもしろいものごとを見かけないなーと思っていてはたと気がついた。それって2chはてなブックマークばっかり眺めているからだ。 はてなブックマークを使い始めたころは、ネットの荒野をあてどもなくさまよいながら、興味のおもむくままにクリップし続けていたではないか。ところが今ではなんだ。お気に入りリストと注目のエントリーを眺めては手頃な記事にコメントつけるだけになっている。他人が見つけたものにコメントつけてるばかりでおもしろいものが発掘できるわけがない。 今だにクリップされないでいるサイトがネットの荒野にはあるはずでそこにはまだ何かおもしろいものがあるはずだ。そっちに行かなきゃ。でも昔はどうやってたんだっけ? 忘れてしまってら。

  • 忘却界抄:忘却界スターでネガティブ評価

    はてなスターって、もともと「はてなブックマークはネットイナゴの罵倒コメントばかりだ! ネガティブなコメントスクラムの温床だ! けしからん」みたいな声に対して「ポジティブな評価の指標を作りましょう」という話で出来たものだった、はず。 実際には、はてねブックマークでのネガティブコメントに対して拍手喝采するのに使われている。 はてなスターで元エントリに対して直接ネガティブ評価をすることはできなくても、ネガティブコメントにスターをつけまくることで元エントリをネガティブ評価できる、と。 「このエントリ、ゴミじゃね?」みたいなコメントに☆がたくさんついてるのを見てデザインした人はどう思ってるんだろうか。

  • 忘却界抄:セカイ系

    セカイ系の定義は一般に「きみとぼく」の問題が社会その他もろもろをすっとばしていきなり世界とつながっている作品群、というような調子で定義されることが多いが、 「『きみとぼく』の関係を描くために世界的宇宙的規模での危機を必要とする作品群」 と定義したほうがすっきりするような気がする。危機そのものが主題となるのではなくて、「きみとぼく」をこそ描きたい。そのためにはどうせなら大規模な危機があるといい。で、アニメやゲームに囲まれた世代としてはSFファンタジー的な設定のほうがいいよねーと。 追記 たとえば思考実験としてのSFでは危機そのものが主題となる。『日沈没』とか『首都消失』とか。一方でセカイ系では危機そのものは背景なので、なぜ宇宙人と戦争しているのかとか、彼女が最終兵器なのはなんでなのかとか、そういう説明は必要とされない。

  • 忘却界抄:闘う男の子・闘う女の子

    404 Blog Not Found:書評 - 戦闘美少女の精神分析 夜中に『ゾンビローン』というアニメが放送されていたので少し見た。主人公の女(あまり主人公らしく動いていなかったが)以外は男ばっかりだった。彼らが何かネズミだかゾンビだかと闘っているらしい。いわゆる腐女子向けだなあ、と思ったところで、ちょいと考えた。 昔のアニメでは、男が闘うお話は男の子向けだった。女の子が闘う話は、『リボンの騎士』にせよ『ラ・セーヌの星』にせよ『ベルサイユのばら』にせよ女向けであった。 今では逆になっていて、男向け作品では女性キャラが闘い、女向け作品では男が闘っている。 たしかに昔から、男の子が主人公の作品を女性が、女の子が主人公の作品を男性が見るということはあったのだが、あくまで建前としては「男の子が主人公だと男性向け」「女の子が主人公だと女性向け」であった。 ところが深夜アニメやあれやこれや

  • 忘却界抄:アニソンて何よ

    NHK-FMで12時間アニメソング特集なんてものをやっていた。 最初に聴いたこともない曲がふたつ流れてハテ? と思ったのだけれど、2chのラジオ実況を見ていたら『Air』というエロゲー原作アニメの主題歌と『NHKにようこそ』というラノベ原作アニメの主題歌であったらしい。一気に聴く気力がなくなったが後は古典的名曲と70〜90年代前半の曲が続いたのでしばらく聴き続けた。結局疲れて途中で寝たのだけれど。 昔の子供向け作品のいかにもアニメ(テレビまんが)っぽさが爆発している歌と、今の深夜アニメのタイアップ楽曲やオタク向け歌手の歌を同列に扱うのは無理がある。エロゲーアニメとマジンガーZとを並列して流すことにどの程度意味があるのだ。 水木一郎が絶叫したり、堀江美都子が「ボルテスファイブが〜♪」と歌い上げたりするようなものが「アニソン」である、と考えている人間からすると今の、エロゲーアニメの主題歌

  • 忘却界抄:冒頭の困難

    たいていのアニメは複雑な舞台設定(最近は「世界観」と呼ぶらしい)がある場合が多く、作品の頭をその説明に費やすことが多い。ナレーションであらかた説明した後で編に入る場合もあれば、説明的なセリフの多いエピソードを初回に置いて替えることもある。 「人類は増えすぎた人口を宇宙に移すようになって半世紀が過ぎた」とか「西暦199x年、地球は核の炎に包まれた」なんてのは前者。今期だと『ヒロイック・エイジ』という極端な例がある。『クレイモア』は後者で、『地球へ…』はナレーションがあったがミュウについての説明がなかったので後者だろう。 『キスダム』は説明をとりあえず置いてアクションを展開させるという張り手型かと思って見ていたのだが、舞台設定が特に突飛なものではなく少なくともオタク文化的には馴染みのあるもののようなのでわざわざ何か説明する必要性を感じなかったのだろう。『ギガンティック・フォーミュラ』など

  • 忘却界抄:アニメーターはなぜ薄給か

    身もふたもないんだが、需要がないのだ、アニメには。たいていのテレビアニメのDVD、1巻当たりの実売上が2000枚とか。視聴率だって数%あるかないか。数字とれないからほとんどが夜に放送されている。 子供にだって人気ないらしいし、大人は基的にアニメを見ない。大人になってもアニメを見るような連中でも金を払うのはさらにわずか。 そういう人相手のニッチビジネスに大量参入したって儲かるわけがないのになにを勘違いしてるのか参入者が多い上にネット上にはアニメに関する言説がとびかいまくっているからアニメは盛り上がっているように見えるだけだ。ニッチ相手でプレーヤが多ければそのツケは末端の現場に来る。そりゃアニメーターは薄給だ。 ほんとにアニメに需要があればゴールデンタイムで全国に放送されて視聴率を稼ぐアニメ作品がたくさんあるって。でも放送されてるのはドラマとバラエティ。必要とされてないわけよ。 一方

  • 忘却界抄:お上はやる時はやるのでどうしようもない。

    痛いニュース(ノ∀`):野田聖子「児童ポルノは単純所持の禁止に、アニメ・漫画も規制すべきだ」 144 名前: 造船業(大阪府)[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 11:59:50 ID:xS6K0+810 >>1 なんでもかんでも法規制すればいいってもんじゃない。 そういうので欲求のはけ口になってるケースだってあるんだ。 飲酒運転して人をひき殺すかもしれないから 日中からお酒を撤廃しろと言ってるのと等しい行為なんだが わかってるのだろうか・・・。 248 名前: アリス(アラバマ州)[] 投稿日:2007/03/30(金) 12:26:32 ID:h5D66BEJ0 >>234 抑圧されれば、いつか爆発することが分からないのかな 適度に認めること これが賢明 二次元と三次元についての議論がごっちゃになっている印象があるが、一応二次元についての話だと

  • 忘却界抄:はてな匿名ダイアリーがはてなブックマークを滅ぼす

    最近のはてなって、はてな会員が顔(id)を隠して吐きだした文章(はてな匿名ダイアリー)を、顔を隠して反応したり(はてな匿名ダイアリー)、表の顔をあらわにして頷いたり茶々入れたり(はてなブックマーク)する場になってることになんかなんだなと思ってぱっと表題を思いついた。もしはてな匿名ダイアリーのエントリがはてなブックマークの人気・注目エントリのほとんどをしめるようになったら。 まあ大丈夫だろ。まさかのときはdel.icio.usとかもあるし。

  • 忘却界抄:アニヲタはいない。萌えヲタがいるだけだ

    表題のとおり。 いや、前から漠然とは知っていたんだけど、最近やっと理解した。恥ずかしいけど書くね。 オタクはアニメが好きなわけではない。二次元のキャラクターに萌えているだけである。その媒体がエロゲーだと絵は綺麗だし没入感は深いけれど動かないのが気に入らない。アニメだと絵は動くけど作画の質が低くて気にくわなかったり好きなように動いてくれなくて気にくわなかったりする。ライトノベルだと手軽に再体験しやすくてマウスにかかった指も痛くならないけど声が出ないし挿絵も多少あるけどほかは絵をいちいちイメージしないといけない。マンガも声がないしイベントシーンの絵がエロゲーに劣る。 てなわけで、複数の媒体でひとつの作品を消費し、それぞれの媒体の長所を堪能し短所を補完しながら二次元キャラを味わいつくそうとする、それが今のオタクなのである。どの媒体がより好みであるかという差はあろうけど基はキャラが主であっ

  • 忘却界抄:はてな村の記事:追記

    はてな村について記事書くとはてなブックマークのいつきがいいね。私のブログの注目記事ってはてなネタ多いし。零細ブロガーのソーシャルブックマーク・オプティマイズドにはリンクベイティングよかはてな村へのツッコミのほうが有効だ。 たしかに私は演歌をバカにしてるような気がする。頭脳警察の歌詞にもあったでしょ「疲れ果てた体を震わせるのはあのバカどもの唄う演歌だけ」って。まだ80年代にはチャートに演歌があってザ・ベストテンで毎週五木ひろしが横浜たそがれ唄ってたり、歌謡びんびんハウスではやたら細川たかしや角川博を見たり。うぜーなあと思ってたらバンドブームが突然起きて、やっと僕たちの音楽の時代がキタ!と思ったものであった。なつかしー。 あとあの記事にはid:jituzonさんを入れるの忘れてた。しまった。ちなみにjituzonさんがおすすめしてたので竹炭だか竹酢液だかが入ってる石鹸使っている。これがな

  • 忘却界抄:はてな村内スケープゴート

    集団を維持するには特定の攻撃対象があったほうがよいに決まっている。アメリカにはソ連、2chには朝日新聞と韓国北朝鮮には日韓国には日中国には日、創価学会にはたくさんありすぎてわけわからん。さて、はてな村内には。 1 rir6君 早熟の天才rir6君は長くて論理構成も見事なエントリを連発してネット右翼を批判していたのだが、若いところをいわゆるモヒカン族とかそのはかいろいろ怖い人にネチネチいじられ、直接家におしかけてくる人までいた。イヤになってはてなから出て、その後よそのブログで活動していたらしいけれど消えてしまった。若くてちょっと賢そうで目立つってのはいじられるよね。 彼の文章はおもしろいんだけど、おまえらはこう行動しなくちゃならない、という強迫的なところがあって、これでちょっと左翼っぽいから私なんぞは光の雨を思い出したりしてちょっと怖かったなー。若気の至りが招く混乱というか

  • 忘却界抄:はてなブックマークで…

    はてなブックマークのコメント欄でまで自分語りしなくてもと思う。ブログでやりゃいいのにね。 ま、あんまり人のことは

    zonia
    zonia 2006/10/15
    あー、俺のことか。[クリリン]
  • 忘却界抄:はてなブックマークのコメントとは

    はてなブックマークのコメント。ありゃ、オタクの人がよくやる 「人に聞こえるように言う独り言」 だね。人に反応してほしいけど反応ないと寂しいので独り言っぽく言ってみて、自分で確認してるような感じで自分に向けていってみたりするけど人に反応してほしい、けどイヤな反応されたら困るからそのときは「これは自分用のメモ(ひとりごと)ですよ」って逃げるっつう。

  • 1