タグ

2007年3月3日のブックマーク (28件)

  • ひぐらしのなく頃に祭-攻略・情報・交流

    攻略チャート ├ 第零章 暇潰し編 ├ 第壱章 盥回し編 ├ 第弐章 鬼隠し編 ├ 第参章 綿流し編 ├ 第肆章 祟殺し編 ├ 第伍章 目明し編 ├ 第陸章 憑落し編 ├ 第質章 罪滅し編 ├ 第捌章 皆殺し編 └ 最終章 澪尽し編 その他 ├ 小ネタ ├ シナリオチャート ├ 主人公出現条件一覧 ├ 音楽鑑賞 └ フレデリカの詩 TIPS ├ 1ページ目 ├ 2ページ目 ├ 3ページ目 ├ 4ページ目 ├ 5ページ目 ├ 6ページ目 ├ 7ページ目 ├ 8ページ目 ├ 9ページ目 ├ 10ページ目 ├ 11ページ目 ├ 12ページ目 ├ 13ページ目 ├ 14ページ目 ├ 15ページ目 ├ 16ページ目 ├ 17ページ目 ├ 18ページ目 ├ 19ページ

  • また、埋め草みたいなエントリになりますが - 倒錯社::公開編集会議

    同じ匿名なのに2chと匿名はてなダイアリーの雰囲気が違う件について。 やっぱりはてなID登録という障壁とかはてなユーザー限定ってので一種の匿名SNSみたいになってるからなのかなあ。 なんか、不思議だなあ。と思いました。 [zonia]あと見え方の違いってのもありますよねえ たとえば増田には「スレ違い」という概念がないから揉め事がおきにくかったりするんじゃないかなあと思います。またなんかあったら追記します。 [mind] >はてなユーザー限定ってので一種の匿名SNSみたい 「不審者」が紛れ込んでいる可能性が低い仮面舞踏会みたいな。 自分が仮面で暴れていると、はてなによって仮面を暴かれたり、 仮面の他人に対し失礼をして、仮面の中の人が知っているアノidの方だったり すると、墓穴を掘る、つまり、無礼な振舞いが匿名の人からもidの人からも割に合わない仕組みができているのかもしれません。 その次の問

    また、埋め草みたいなエントリになりますが - 倒錯社::公開編集会議
  • 精神異常者を死刑にしたい人へ - Rage against the Rain

    「死刑で死ねる」 暴走車、次々に男女5人轢き殺傷→23歳男に無罪判決 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929901.html ここにコメントを書いている人たちの多くは、被告に向かって罪を償うことを要求している。ええと、確かにコメントを書く人の怒りそのものはわかるんですよ。道を歩いていて突然撥ねられたら困ります。それで家族や友人が死んでしまったならとても悲しいだろう。まあそこまではいいんです。でもさ、その怒りはどこにぶつけるのが正しいんだろう。正常な判断能力が失われている人に責任を取れって言うのが正しいのかな? 精神がマトモな普通の人は自分で自分の精神状態はある程度コントロールできる。だけど無罪判決が出るってことは「この人は自分の精神状況をコントロールできなくなってた」ってことだよ。「精神状態をコントロールできなかった」ってのが裁判の中で証明

    精神異常者を死刑にしたい人へ - Rage against the Rain
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/f257efbb0d688784e8e8feb9c862890d

  • Mac の教訓:私はビットマップフォントが好き

    蕎麦処 ぱろある亭: メイリオ Windows Vista 搭載のメイリオというフォントが期待外れだったという意見。 私はそもそもアンチエイリアスのかかった文字が嫌いという少数派なので、メイリオ云々以前の部分で疎外感を覚えている。 大学の研究室のパソコンは Macintosh だった。先生の趣味。それで1年間、少なくとも研究室ではずっと Mac を使い続けたのだけれど、そのときほとほと Mac が嫌になったことを思い出す。OS X と Windows98 なら自分は絶対に Win98 がいい、と痛感させられる体験だった。 Win98 の優位点はタスクバー・メニューバー・フォントの3つ。自分がいくつのアプリケーションを動かしているのかすぐに忘れてしまう私にとって、タスクバーに常に起動中のウィンドウが表示されるのはたいへん有難い。メニューバーが各ウィンドウにあるから、二つのウィンドウを並べて交

  • Re: ブロガーの半数以上は共依存である

    http://anond.hatelabo.jp/20070303112637 彼は、ネット上にはびこる様々なブロガーやブロガー、アルファブロガー、増田、収入に悩むブロガーや、ブクマのつかないブロガー、もしくはブログ界そのものに対し、「ブロガーのn%以上はaである」と、十把一絡げの分類を提示する。 否定的な増田が返ってくればそれを論破する新たなエントリーを考え、肯定的なブクマがつけば、「私はブロガー全てを理解している」と悦に浸る。 そして「自分の発言はブロガーを変えられる」と信じ、日常生活でも「いい事を言った」気分を求める心が頭から離れない。 自分の発言はブログの真理を突いており、狂ったこのブログ界と、様々な当に役立つブログを書こうと思っている人たちの手助けになっている、そう信じている。 レッテル貼りばかりしているメタ議論屋と、彼らの考えなど別に気にもせず文章を書き続けている普通のブロガ

    Re: ブロガーの半数以上は共依存である
  • ITMediaにとんでもなく危険なLifeHackが載ってる件 - nak2kのブログ

    しかも、「mshta [任意のURL]」と入力すれば、WebページをHTA(HTMLアプリケーション)として開くことも可能だ。 「ファイル名を指定して実行」の便利な使い方(その1) - ITmedia エンタープライズ このTips、HTMLアプリケーションとしてWebページを実行した場合はIEのセキュリティゾーンがローカルコンピュータの状態で実行されるから、表示したWebページでは「どんなスクリプトでも」動かせてかなり危険。 以下のようなスクリプト(MicrosoftのJScriptについてのヘルプに載ってるサンプル)を含んだHTMLを上記の方法で表示してみたよ。 <script> var fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject"); var a = fso.CreateTextFile("c:\\testfile.txt"

    ITMediaにとんでもなく危険なLifeHackが載ってる件 - nak2kのブログ
  • なぜFFはこうなる前に軌道修正できなかったのか?:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:「麻生・中山を若者が支持したり、…戦前のドイツ・日の様で極めて危険」

    zonia
    zonia 2007/03/03
    うむ。
  • 忘却界抄:はてな匿名ダイアリーがはてなブックマークを滅ぼす

    最近のはてなって、はてな会員が顔(id)を隠して吐きだした文章(はてな匿名ダイアリー)を、顔を隠して反応したり(はてな匿名ダイアリー)、表の顔をあらわにして頷いたり茶々入れたり(はてなブックマーク)する場になってることになんかなんだなと思ってぱっと表題を思いついた。もしはてな匿名ダイアリーのエントリがはてなブックマークの人気・注目エントリのほとんどをしめるようになったら。 まあ大丈夫だろ。まさかのときはdel.icio.usとかもあるし。

  • 今更クロノクロスのストーリーを整理してみる - 星火燎原の夢

    超複雑で、理解に相当時間かかった。しかも、作中で語られてないことまで自分で推測しないとパズル完成しない。とは言え、注意深くやり込めばちゃんとゲーム編とトリガーの知識だけで理解可能なレベルなので、これからプレイする人はじっくりとプレイしてほしい。 自分なりに整理してみて分かったことは、クロスはトリガーで唯一語られなかった「サラの物語」であるということ。 サラの力は多分歴史上どの人間より大きくて、彼女自身その力に負けてしまった。キッドは多分、そんなサラがなってみたかったもう一人の自分。自由で強くて希望に溢れた少女。クロノクロスは、サラの絶望と希望に焦点を当てて作られた物語だったような気がする。 サラと時喰い クロノトリガーでラヴォスに吹き飛ばされたサラは、時空を彷徨った*1挙げ句に、ラヴォスの欠片に取り込まれ、ラヴォスをベースとした究極生命体「時喰い」となってしまう。時喰いは、生命の負の感情

    今更クロノクロスのストーリーを整理してみる - 星火燎原の夢
  • こども(てれび)

    zonia
    zonia 2007/03/03
    クラスタ[ごと/内]のつながりみたいなのが可視化されるとまた利用法が変わるんかなあ。
  • ブロガーの半数以上は共依存である

    彼らは、ネット上にはびこる(仮想的な)ニートや引きこもり、2chねらーや非モテ、独女、もしくは、収入に悩むサラリーマンや、生産性の上がらないSE、或いは業界や社会そのものに対し、「それは●●という部分が問題で、▲▲な考え方・手法で行うべきだ」と、様々なメタ的解決策を提示する。 否定的な反応が返ってくれば、それを論破する新たな主張を考え、肯定的な反応が返ってくれば、「私はあなたたちの気持ちが分かる」と悦に浸る。 そして、「自分の発言力は誰かを変えられる」と信じ、それは日常生活でも頭から離れない。 自分は正しい事を主張しており、狂ったこの社会と、様々な悩みを持つ人たちの手助けになっている、そう信じている。 2chばかりしているニートと、彼らの考えを変えようと、解決策ばかり考えているアルファブロガー。 さて、依存症はどちらでしょう? 参考:共依存

    ブロガーの半数以上は共依存である
    zonia
    zonia 2007/03/03
  • はてなブックマーカーに読んでもらいたい &lt;img src="http://images-jp.amazon.com/im..

    はてなブックマーカーに読んでもらいたい お金がないのなら「血液型-性格関連説について」 http://www1.doshisha.ac.jp/~yshibana/etc/blood/archive/index.html これだけでも。

    はてなブックマーカーに読んでもらいたい &lt;img src="http://images-jp.amazon.com/im..
    zonia
    zonia 2007/03/03
    読みましたが何か。
  • 編集の必要性 - 螢日記

  • オタクのグルメ - 愚仮面

    「モノをべる時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃあ ダメなんだ 独りで静かで 豊かで…」 (井の頭五郎 久住昌之・谷口ジロー「孤独のグルメ」) 「オタクファッション」というものが語られることは良くありますが、「オタク」というものが語られることは見かけません。 それはオタクべ物の関わりが薄いというイメージによるものだと思いますが、オタクも意外とい物の話にはうるさいと思います。 そして、オタクのことを考える上では、意外にというのは面白いテーマだと思います。 服装ほどにはとやかく言われないオタク生活。 一つには、事の場面が外見と違ってパッと見てもわからん、という理由があるでしょう。その他の特徴に比べてそれほど目につかないので、意識すらできないわけです。 たとえ意識されても「オタク=偏家で生活が超貧弱」というイメージで語られがちです。 例えばウィ

    オタクのグルメ - 愚仮面
  • ログイン中のユーザーはユーザー名を変更できるように戻しました - はてなダイアリー日記

    先日のゲストコメント投稿時に画像確認機能の追加の際に、ログイン中のユーザーがコメントをする際なまえの変更ができないように変更を行いましたが、さきほどログイン中のユーザーでもなまえを変更してコメントが投稿できるよう変更を行いました。 ログイン中のユーザー名以外でコメントを投稿するコメントスパムを防止する目的でなまえ変更機能を停止しましたが、ログイン中のユーザーがスパムを投稿することは稀であり、むしろコメント欄でご指摘いただいた「気軽に名前を変えて会話することができない」という弊害の方が大きいと判断いたしました。度重なる変更となり申し訳ございません。貴重なご指摘を多数頂き有難うございました。 また、トラックバックやコメントなどで、「スパムコメント・トラックバックを「拒否する」」設定にしながら、画像確認機能だけをオフにしたいというご要望も頂いておりますが、こちらについては当面見送らせて頂きます。

    ログイン中のユーザーはユーザー名を変更できるように戻しました - はてなダイアリー日記
  • しっぽのブログ: ちまたで著作権と呼ばれるもののまとめ

    Oh!いきなり漢字だらけで目が痛いじゃないかジャーニー。 目的と解釈 目的と間接目的っていうのがなんじゃこりゃ?って感じなわけだけど、 例えばスピード違反に関する規則ってのは、「スピードを出しすぎた人を罰する」という直接目的があるけども、もう少し大きい目で見ると「道路の事故を減らす」という結果を期待した間接目的があるわけだよね。 これすっごい重要で、規則でもなんでも、それがどういう結果を期待して作られたか?っていうことを考えなければならないのね。 これはとある教授さんの受け売りの話だけど、ある道に「この道は馬で通ってはいけない」という規則があったとして、 そこを牛で通るのは良いか?という議論があったとする。 ここで絶対にやっちゃいけない回答は「牛とは書いてないからOKでしょ」というもの。 だってさ、牛はいいけど例えばロバは?シマウマは?キリンは?オカピは?サイは?どこに線を引く? 種族とし

  • 2007-03-02 - 桀紂屋[ketchu]

    アニメ |  複数のそれぞれ別の制作会社の人から聞いたのだが、制作会社としては作品に出資している場合を除き、放送局に納品した時点で企業間の契約は完遂されているので、Youtubeなどで放送後に再びweb上で見てもらったり、放送地域外で見てもらえて話題になるのは、実は嬉しいし、制作会社やクリエイターの名前を売るのにある意味ありがたい存在であるという。  多くの場合、ファンの評判よりも、企業間の評判*1、「良いクリエイターを確保している」なんてのはもちろん「仕事が丁寧」「納期が早い」などが決め手になるわけだが、このようにして広まったファンの評判というのも、次の仕事に繋がるのならば、なおありがたいというわけだ。  たとえば、最近のアニメファンによる「京都アニメーションに対するブランド」というものは、以前から製作・制作会社間では自明のことであったが、ファン向けのポスターや広告などで「京アニ制作」の

  • ここで4年間に渡る俺の恋の話です

    http://anond.hatelabo.jp/20070301011510 その時、俺は人生で一度しかないほどのモテ絶頂期だった。2人からほぼ同時期に好きになられて、まさにど・ち・ら・に・し・よ・う・な、というぐらいの状態だった。 どちらもそれほど好きではなかった。で、何かのジョークじゃないけど、おっぱいの大きい方を選んだ(あくまで結果的にだ!)。なんとなくこっちの方がいいかなぁと思ったから。とはいっても正直下心の方がでかかったので、ガツガツ行きすぎてしまった結果、数ヶ月で別れることになった。どういう過程だったのか忘れた。お互いガンコだったからかな。距離置いてみる?ってなって、じゃ別れようかと。そこで俺が「もう付き合うことなんてないだろうな」なんて言った気がする。今じゃなんでそんなこと言ってしまったのか昔の自分の気持ちがわからない。 その頃からだんだん「好き」な比重が俺>相手になってき

    ここで4年間に渡る俺の恋の話です
    zonia
    zonia 2007/03/03
  • https://anond.hatelabo.jp/20070302232305

  • すぎやまこういちさんの言葉から考えるゲームミュージックへの2つのベクトル: ゲームミュージックの話がしたいんですよ

    スギヤマ工房、「すぎやまこういちとブラスの響き」開催 すぎやま氏「今年は『ドラゴンクエストIX』の作曲がメイン」 2月26日に開催された金管五重奏の演奏会についてのレポート記事。 何やら、楽しそうな内容だったみたいですね。 こういうのを平日(しかも月曜日!)にやられてしまうと、会社勤めの者としては悔しいやら残念やらです。 で、この記事では演奏会ですぎやまこういちさんがお話になったことについてもいくつか書かれていました。その言葉から、ゲームミュージックに関係しそうな辺りを取り上げて、少し語ってみたいと思います。 すぎやま氏は金管五重奏について、「オーケストラとは違った楽しさがあり、ゲーム音楽に近いものがある。『ドラゴンクエストI』は2トラックだし、スーパーファミコンは5~6トラック。プレイステーションではオーケストラに近づいたけど、それでもオーケストラには及ばない。(そういった意味でも) 金

  • 今日の日記 - こども(てれび)

    ここしばらくひどく気が沈んでいたんだけどひたすら寝てを手に取る気力くらいは出てきたのでラッセルの幸福論をぱらぱらと読み返してだいぶ落ち着いた。第9章世評に対するおびえで言われているようなものを提供するのがはてなのというかWebコミュニティの使命であって、現在目に見えているのはSNSとかそういうのだけど、僕はこうしたいし実際そうなると思う、みたいなでまかせを雑誌の取材で言えればよかったんだけど、匿名ダイアリーの現状はそれ自体のシステムによるものってわけでもないので僕はあまりものを言えないよなぁなどと思った。 パズル・ザ・ジャイアントのヤジリンと美術館とへやわけをひとつずつやる。 ブックファーストでマッハ力学史(上)を買う。2階か3階のエスカレーターを上がった所のエコールのパネルがなくなったので変にどぎまぎすることもなくなってよかった。 いないいないばあは今日も楽しかった。最後までこう言えて

    今日の日記 - こども(てれび)
  • 家族の記憶

    父の母への暴力は凄まじいものだった 殴る蹴る髪を引っ張って引きずり回す そこらじゅうにある物をぶつける ぎゃああという悲鳴が響いて、私はたまらず耳を押さえたけれど そんなことでは到底音は塞げるものではなくって だから近くにあったコタツに潜りこんだりした 母は包丁を毎日違う場所に隠した でないと殺されると思ったのだと思う 父が居ないときを見計らってぐるぐると何重にも新聞紙で巻いて 引き出しの中や器棚の中に隠していた それでも家中に武器はあるから だから母の顔や体にはいつも痣があった それでも母は決して泣いたりしなかった いつも明るく冗談を言ったり、私の宿題を見てくれたりした ごはんも毎日美味しかったし 授業参観の日には誰のお母さんよりも早く教室に来て元気に手を振ったりした それは少し恥ずかしかったけれど、ちょっとだけ誇らしかった記憶がある 父の毎晩の暴力なんて微塵も感じさせない強さがあった

    家族の記憶
  • ドップラー効果 - しびれくらげ

    子どもの頃、父と二人で散歩してると、少し遠くから救急車のサイレンの音が聞こえてきた。 「お父さんな、病院の偉い人と知り合いじゃけえ、救急車が近くを通るとき挨拶代わりに少し音を変えてくれるんよ。よく聞いときんさい」 父の言うとおり、救急車は通り過ぎざまにサイレンの音を変え、そのまま遠ざかって行った。 「お父さん、すごいー!」 俺が大きくなって真実を知ったときのことも考えてホラ吹いて欲しい。

    ドップラー効果 - しびれくらげ
  • J& blog http://jahy.info/: 竜騎士07の絵はうまいかどうかという話について

    竜騎士07の絵はうまいかどうかという話について 知人が「竜騎士07の絵には味がある。なぜならひぐらしアニメ版やコンシューマー版の絵ではひぐらしの良さが生まれていないからだ」と言ってはばからなく、私は趣味のらくがき師としてそれに強固に抵抗しているわけですが。 や、だってひぐらし絵以外の竜騎士07の絵っていらないじゃないですか。ネタ目的以外。 なのになんでひぐらし竜騎士絵が一番魅力あるようにとりあげられるかというのは、恐らく竜騎士が持っていた世界観は竜騎士独自の竜騎士語で綴られていて、竜騎士語をうまく日語(=絵)になおせたのはほかならぬ竜騎士だったからではないか、と。 TYPE-MOONも武内の絵がヘタだヘタだと言われてきて、竜騎士と同じ問題が発生していたわけですが、あれも恐らく長年奈須と付き合ってきて習得した那須語を翻訳する方法がモノを言っているのでしょうね。もしかしたら奈須も武内に影響さ

  • 記号に置き換え世界を理解してるんだから基本的には一緒だよね

    脳の解析が終わったのが15年前。信号を送る技術が確立したのが8年前。そしていわゆる電脳化が実用化されたのが3年前。当然深い部分、人格や性格や記憶などの上書きはできなかったが、それでもある程度の操作はできた。 実用化される前は、ますます仮想世界に入り込む人間が増えて少子化に拍車がかかると言われていたが、実際には逆であった。出生率は着実に上がったし、結婚する男女の数も、交際する男女の数も驚くほど増えたのだ。当初、原因はわからなかったが、しばらくしてわかることとなった。あるソフトが出回っていたためだ。それは目に映る人間の顔(後のバージョンで体型も)を任意の顔に置き換えるソフト。笑い男の顔が好きなタイプの顔に置き換わったようなものであった。記憶の上書きにあたるのではないかと言われたが、正確に言えば同時に録画してる映像の上に置き換え、それを見ているだけであるので、記憶の上書きにはあたらなかった。 ソ

    記号に置き換え世界を理解してるんだから基本的には一緒だよね
  • テレビが終わってるのに気づかない人々 - 池田信夫 blog

    私がNHKをやめた1990年代前半、アメリカではケーブルテレビが主役になり、「マルチメディア」が登場して、インターネットが成長し始めていた。他方で、番組の制作過程は官僚化し、社内の根回しに仕事のエネルギーの半分以上が費やされ、表現の幅がますますせばまってくる。もうこんな非生産的な仕事はいやだ。テレビなんて終わりだ――と思ったのが、NHKをやめる理由だった。 それから14年。意外に、まだテレビは終わっていないように見える。NHK受信料の支払いを義務化するかどうかが政治的な争点になり、「2割値下げしろ」という話まで出てきて、ドタバタのあげく、朝日新聞によれば、義務化も値下げも見送りになったようだ。しかし朝日新聞(朝刊)のアンケート調査では、国民の47%が「受信料制度はやめるべきだ」と答えている。NHKの支持基盤は、もう崩れているのだ。 日の地上波局は、ケーブルテレビを妨害して多チャンネル

  • 2007-03-01

    なんだけど。 はてなを見てると、世界が広がるなぁと思う。 いろんな話題あるし、自分がはてなに入っているせいで見に行くのは楽だし。 おすすめエントリとかあるし。 議論してる人が一杯いて、すごいなぁって感じ。 他にグーとかシーさーとか持ってること、あんまりそういう人を見たことない。 議論が多いって、ある意味殺伐とした感もあるんだけど^^; 人付き合いは他でやってるからいいの。 そういえばやめちゃってたはてブをちょっと再開してみた。 以前、一つ目(だったかな?)のブクマコメントの時に、「一つしかないのは怪しい。(えーと、なんて言うんだろう。他の人が2回コメントしたいから別のアカウントでコメントするみたいな感じ? えーとえーと、自分と知られずにコメントしたいために全然別のアカウント取るって言った方が近いのかな)」と言われて、ちょっとびびったのです。 はてブしたら、いきなり無実の罪を被せられました!

    2007-03-01
    zonia
    zonia 2007/03/03