タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (63)

  • 水樹奈々が優秀賞を受賞 - ビルボード・ジャパン・ミュージック・アワード | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    ビルボード・ジャパン・ミュージック・アワード2010が6日、都内で行われ、EXILEが2年連続で最優秀アーティスト賞に選ばれた、また、優秀ポップアーティスト賞には水樹奈々、AKB48、西野カナらが選出された。 優秀ポップアーティスト賞を受賞した水樹奈々 拡大画像を見る 同アワードでは、音楽チャート「ビルボードジャパン」において、2009年11月16日より2010年11月21日までの計52週で1位を獲得したアーティストを対象に、インターネットでの一般投票の結果により決定。最優秀アーティスト賞を獲得したEXILEからMATSUが授賞式に登場し、トロフィーを贈呈された。MATSUは「このような名誉な賞をいただき光栄です。今年は結成10年目の年。初心を忘れずに頑張っていきたいです」と喜びを語った。 優秀ポップアーティスト賞には、水樹奈々、AKB48、EXILE、西野カナ、シドの4アーティストが受賞

  • 【連載】鉄道トリビア (85) 近鉄と名鉄は相互直通運転をしていた時期がある | ライフ | マイコミジャーナル

    近畿日鉄道といえば、私鉄(JRグループ以外)最大の路線網を持つ鉄道会社である。ちなみに私鉄第2位は東武鉄道で、第3位は名古屋鉄道だ。名古屋鉄道と近畿日鉄道は名古屋駅と弥富駅で接しており、乗り換えが可能。競合する区間はなく、仲良しのお隣さん関係である。そればかりか、過去には直通運転もしていたという。一体どんな列車が走っていたのだろうか。 名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅。実は壁1枚で隣同士に配置されている 名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅は隣同士、かつては線路もつながっていた 直通運転が実施された時期は1950(昭和50)年〜1952(昭和27)年までの約2年間で、団体臨時列車に限定して運行されたという。近鉄名古屋線の電車は犬山方面や豊橋方面に乗り入れて、国鉄飯田線の豊川駅まで足を伸ばした。一方、名鉄の電車は伊勢中川や養老へ乗り入れたとのことだ。 直通列車の運行区間 この時期の背景に触れておくと、名

    zonia
    zonia 2011/02/05
  • 水樹奈々、中学時代は「遊んだ記憶ない」 - 中学生役で海外ドラマに挑戦 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    声優で歌手の水樹奈々が、11月16日よりNHK教育で放送がスタートする海外ドラマ『iCarly(アイ・カーリー)』で主人公の日語吹き替えを務めることになり、18日、東京・渋谷の同局で会見を行った。 海外ドラマ『iCarly(アイ・カーリー)』で日語吹き替えを務めることになった水樹奈々 拡大画像を見る 同ドラマは、中学生の女の子、カーリー(ミランダ・コスグローブ/水樹奈々)と友達のサム(ジェネット・マッカーディ/小林沙苗)が、インターネットの生中継番組をスタートさせ、一躍人気者になるというシチュエーション・コメディー。2007年より全米で放送がスタートし、子供たちが投票で選ぶ「キッズ・チョイス・アワード」テレビ番組賞を2009、2010年に2年連続受賞するなど、人気ドラマとなっている。現在は、第4シーズンが放送中。 ハイテンションでしっかり者であるカーリーのイメージに合うとの理由で起用さ

  • 日本通信と英eXpansysと提供 - SIMフリー版iPhone4が手軽に購入可能に | 携帯 | マイコミジャーナル

    通信は、世界100カ国以上でオンラインショップを展開する英eXpansysと提携したと発表した。SIMフリー版iPhone4をeXpansysのオンラインショップから手軽に購入できるようになる。 eXpansysは、iPhoneiPadAndroidスマートフォンなどをオンライン販売している企業。50カ国以上の国用にeコマースサイトを設置している点が特徴で、iPhone 4を日語で注文し、日円でクレジットカード、銀行・郵便振込での決済が可能。なおeXpansysでのiPhone 4の価格は16GBが82,500円、32GBが93,200円。 同社は、今回の取組みによって、AndroidなどiPhone以外の国内外のSIMフリー端末を日市場に投入できる環境が整ったとしている。

  • 今年の夏も西武ドームは"水樹奈々"色! - NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010 | ホビー | マイコミジャーナル

    水樹奈々が西武ドームに登場 7月7日に8thアルバム「IMPACT EXCITER」をリリースするなど、アーティストとしても充実の一途を辿る声優・水樹奈々。そんな彼女のライブ「NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010」が、7月24日と25日の両日、埼玉・西武ドームにて開催された。 今年2〜3月に開催されたライブツアー「NANA MIZUKI LIVE ACADEMY 2010」に続く今回のライブは、昨年の「NANA MIZUKI LIVE DIAMOND 2009」と同じ西武ドームでの開催。24日が「RED STAGE」、25日が「BLUE STAGE」とそれぞれ名づけられたが、両日でおよそ55,000人のファンが駆けつけ、真夏のライブをさらに熱く盛り上がらせた。 夏番ということもあり、30度を超える気温の中、元気にステージを駆け巡る水樹。会場の熱気、そして照明なども加わり

  • iPhone/iPadやソフトバンク携帯で新聞・雑誌が楽しめる「ビューン」発表 | 携帯 | マイコミジャーナル

    iPad 向けサービスのトップページ表示例 ソフトバンクグループのビューンは31日、iPad/iPhone/iPod touchおよびソフトバンク携帯電話向けに、新聞、雑誌、テレビニュースなどのコンテンツを配信するサービス「ビューン」を提供すると発表した。6月1日より提供を開始する。 ビューンは、30以上の新聞や雑誌、テレビニュースなどを定額料金で楽しめるサービス。iPad/iPhone/iPod touchから利用する場合は、App Storeから無料の閲覧アプリ「ビューン」をダウンロードする。ソフトバンク携帯電話から利用する場合は、ソフトバンク携帯電話取扱店またはYahoo!ケータイから申し込む。なお利用するには、携帯電話ネットワークまたは無線LANへの接続が必要になり、その通信料金はユーザーの負担となる。 利用料金は、iPadが450円/30日間、iPhone/iPod touchが

    zonia
    zonia 2010/05/31
    んー、ちょっち微妙なラインアップ。
  • コナミ、iPhone/iPod touch用アプリ「ラブプラス」先行体験会 | パソコン | マイコミジャーナル

    iPhone/iPod touch用ユーティリティ「ラブプラスiN」「ラブプラスiM」「ラブプラスiR」を5日午前0時配信 コナミデジタルエンタテインメントは、秋葉原・ソフマップ Mac Collection AKIBAにおいて、iPhone/iPod touch用ユーティリティ「ラブプラスiN」「ラブプラスiM」「ラブプラスiR」先行体験会を開催。5日午前0時より配信すると発表した。価格は各600円。 ラブプラスiM、ラブプラスiR、ラブプラスiNは、ニンテンドーDS用ゲーム「ラブプラス」のキャラクター「高嶺愛花」(ラブプラスiM)、「小早川凛子」(ラブプラスiR)、「姉ヶ崎寧々」(ラブプラスiN)が登場するコミュニケーションユーティリティ。それぞれのキャラがユーザーの生活を管理するという体裁で、カレンダー、時計、メモなどを統合。キャラをタップすると、アニメーションと音声で反応を返したり

    zonia
    zonia 2010/04/04
    「5日午前0時より配信」!
  • 【連載】鉄道トリビア (27) 寝台特急「北斗星」に……344回も乗った人がいる! | ライフ | マイコミジャーナル

    鉄道旅行の大きな魅力の1つに寝台特急がある。特に上野 - 札幌を結ぶブルートレイン「北斗星」は人気列車だ。その北斗星が誕生した頃から乗り続けて、21年の間に344回も乗車した人がいる。もちろん乗務員ではなく乗客として。さて、一体どんな人が、どんな理由で乗り続けているのだろうか。 「北斗星」を描く鈴木さんの作品 その答えは、北海道・札幌在住のイラストレーター、鈴木周作さん。20歳から東京のコンピュータソフト会社に勤務しつつ、22歳から独学で水彩色鉛筆画を習得し才能を開花。東京や札幌で作品を発表してきた。20代後半で書籍や雑誌などでも作品を発表し、29歳で画家として独立した。31歳の時より念願の北海道住まいとなったそうだ。それからも6年間にわたり、北斗星での毎月1〜2往復の旅が続いている。 彼と「北斗星」との出会いは学生時代の旅行だった。しかし、北斗星に強く心を動かされたきっかけは、激務のシス

  • 【連載】もっとおトクに! 賢い鉄道旅行術 (11) 青春18きっぷでもっとトクするために、まずは仕組みを知る | ライフ | マイコミジャーナル

    JRのおトクきっぷ代表格である「青春18きっぷ」。1日あたり2,300円で普通列車に乗り放題。もっとも知名度の高い企画乗車券だ。しかし「価格の安さ」と「普通列車限定」という条件から、「時間がたっぷりある人のためのきっぷ」「節約旅行専用」というイメージもあるという。「のんびりと各駅停車の旅」に憧れていても、「目的地まで各駅停車で行く時間がない」「遅い列車では遠いところへ行けない」と、敬遠する人もいることだろう。しかし、他のきっぷや交通機関を組み合わせれば、使い方はグンと広がる。そこで今回は、目からウロコが落ちそうな青春18きっぷの使い方を紹介しよう。 各駅停車で出かけよう まずは青春18きっぷの基礎知識 まずは「青春18きっぷ」について簡単におさらいしておこう。「青春18きっぷ」はJRグループが発行する企画乗車券で、1枚で1日有効のきっぷ5回分として使える。1人で5回使ってもいいし、「2人で

  • 【レポート】NHK、「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンスペシャル 第2弾」を2010年1月10日放送 - 8組のアーチストが繰り広げる熱いステージに注目 (1) まずは収録前の会見の模様をチェック | ホビー | マ

    NHK総合テレビの若者向け音楽番組「MUSIC JAPAN」にて、今年8月に放送され大きな話題を呼んだ「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンスペシャル」。その第2弾が2010年1月10日に放送される。そこで今回は、11月12日にNHKホールで行われた収録の様子を紹介しよう。 (前列左から)堀江由衣、May'n、水樹奈々、中島愛、ELISA、(後列左から)JAM PROJECT、Kalafina、妖精帝國 出演アーティストが語る「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP 第2弾」 まず、番組収録の前に行われた会見には、ELISA、Kalafina、JAM PROJECT、中島愛、堀江由衣、水樹奈々、May'n、妖精帝國といった8組のアーティストが参加。それぞれ番組にかける意気込みについて以下のように語ってくれた。 ELSA「全国の皆さんにこの番組を通して曲を聴いていただけるというのは幸せ

  • 【特集】あふれる魅力、やみつきの便利さ - 寝台列車オールガイド (1) リゾートタイプ「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」「北斗星」 | ライフ | マイコミジャーナル

    断言しよう。寝台列車は楽しい。そして便利だ。新幹線網が整備され、航空運賃は下がり、5,000円前後で泊まれるビジネスホテルが普及したって、寝台列車の魅力にはかなわない。今年に入って九州方面の寝台特急など、数々の列車は廃止されてしまった。しかし、いまも走り続けている寝台列車には生き残る価値がある。そこで、2009年現在の寝台列車を紹介しよう。 寝台特急「カシオペア」(上野 - 札幌) 寝台特急カシオペア(写真提供:JR東日) JR東日が製造した最新型客車E26系を使用しており、銀色のボディは鉄道ファン、旅行ファンの憧れだ。州内の機関車も白地にアクセントラインを入れた専用タイプとなる。客室はすべてA寝台2人用個室で構成されており、堂車とラウンジカーを連結する。上野発は16:20だが、入線は45分前の15:35だから旅立ちの雰囲気もたっぷり楽しめる。札幌着は9:32で乗車時間は約17時間

  • 無断配信コンテンツのダウンロード違法化法案が衆院可決 | ネット | マイコミジャーナル

    衆議院は12日、著作権者の許諾を得ずにネット上で違法配信された映像や音楽のダウンロードを違法とする著作権法改正案を全会一致で可決した。改正案には、違法だと知らずに録音・録画をした人に不利益が生じないよう留意するなどとした付帯決議が付されている。 ファイル交換ソフトや音楽配信サイトを利用した音楽や映像の無断ダウンロードについてはこれまで、コンテンツ権利者から違法性が指摘されていた。だがこれまでは、コンテンツを無断で「配信」することは違法だが、ダウンロード自体を禁じる規定はなかった。 文化庁の文化審議会ではこれに関し、「私的録音録画小委員会」において議論。同委員会での議論を踏まえ、ネット上で無断配信された映像や音楽のダウンロードを、著作権法第30条に定める「私的使用」の範囲から外し、ダウンロード自体を違法化する著作権法改正案を2009年3月10日に閣議決定。その後衆議院に提出され、文部科学委員

  • Windows開発者向け多機能エディタ最新版「Notepad++ 5.3」 | パソコン | マイコミジャーナル

    ファイルハンドリングや検索機能が強化された「Notepad++ 5.3」 Notepad++プロジェクトは22日 (米国時間)、Windows開発者向け多機能テキストエディタの最新版「Notepad++ 5.3」をリリースした。動作環境はWindows 95以降の32bitWindows、GPLv2準拠のオープンソースソフトウェアとして無償公開される。 Notepad++は、C / C++JavaRubyなど30種以上のプログラミング言語に対応した、プログラマ向けの機能を豊富に搭載したテキストエディタ。今回のリリースでは、垂直バーに行の変更を通知する機能が追加されたほか、ドラッグ&ドロップしたフォルダ内のファイルすべてを再帰的に開くことが可能になった。開いているファイルをすべてを対象とした検索や、検索 / 置換の設定が保存されるようになるなど、検索機能の見直しも行われている。

  • EdyとPASMO、さらなる利用拡大に向けて連携開始 | ライフ | マイコミジャーナル

    東京急行電鉄とビットワレットは、首都圏で広く流通している電子マネー「PASMO(パスモ)」と、全国規模で利用されている電子マネー『Edy』の両方に対応した決済端末による加盟店開拓を開始した。新しい端末は、Edy、PASMOのほか、PASMOと相互利用している「Suica」に、1台で対応できる。 新たな端末のイメージ 同連携は、両社それぞれが展開する電子マネーのさらなる普及を目的として進められる。第一弾として、羽田空港内の山下書店羽田店で、すでに利用が始まっているという。これまでPASMO電子マネーを導入するには、ISDN回線の敷設が必要だったが、新しい端末はFOMAによる無線接続が可能で、設置場所の制約が減少するほか、加盟店が負担する導入・運用コストも、PASMOのみに対応した従来の端末とほぼ同等になるとのこと。両社は今後、新たに電子マネーの導入を検討している事業者に対して同端末を展開し、

  • めったに乗れない線路を旅する「高島貨物線踏破号」を運転 - JR東日本 | ライフ | マイコミジャーナル

    東日旅客鉄道(JR東日)は2月22日、ふだん旅客列車が走らない貨物線の乗車体験ができる「高島貨物線踏破号」を運行する。品川駅を8:35頃に出発し、鶴見 - 桜木町間の通称「高島貨物線」と、そこに接続する根岸線の貨物線路を経由して茅ヶ崎駅で折り返す。帰りは東海道貨物線、新鶴見操車場、武蔵野線を経由して、大宮駅に12:11頃に到着する。車両はお座敷電車「華」を使用する予定。なお、品川を発車すると大宮まで扉は開かず、貨物線の車窓を楽しみ、車内からの貨物列車や貨物駅の施設を見学するという内容だ。 「高島貨物線踏破号」として運行するお座敷電車「華」 同ツアーは一人から参加可能で全車指定席(150名募集)。旅行代金はおとな9,000円、中学高校生は8,500円、小学生は7,000円。代金には乗車券、乗車記念弁当、記念乗車証、鉄道博物館の入場券引換券が含まれる。予約開始は1月26日14:00〜、イン

    zonia
    zonia 2009/01/17
  • 【レポート】脱線車両の復旧作業を間近で見学 - 京浜急行電鉄「鉄道事故復旧訓練」 (1) 作業員の呼称を聞きながら見る訓練 | ライフ | マイコミジャーナル

    京浜急行電鉄はこのほど、京急ファインテック久里浜事業所にて「第27回鉄道事故復旧訓練」を実施した。「重大事故発生時における併発事故の防止と早期復旧」を目標とする毎年恒例の訓練行事だ。 今回の訓練は、一般からの見学希望者を100人募り、関係者を含めた見学者の数は1,250人に達した。万が一、事故が発生した際に機敏な対応が取れることを目的としており、今回は「踏切道内に進入し立ち往生した自動車に、列車が衝突し、脱線する」という設定。ここでは、4つの見学スケジュール「負傷者救出」「車両の脱線復旧」「鉄柱曲損、吊架線断線、信号機倒壊等の復旧」「線路の損傷復旧」のうち、「車両の脱線復旧」にクローズアップしてその様子をお届けする。 現場には、乗用車と接触した1000形4両編成の先頭車両が脱線した状態で置かれている。車号は品川方から1282、1281、1276、1275で、1282車が脱線している。 こち

    zonia
    zonia 2008/12/16
  • 便利な検索が引き起こす現代病「サイバーコンドリア」- MSが報告書 | ネット | マイコミジャーナル

    頭痛がするのでWeb検索で調べてみると、脳腫瘍の症状に当てはまる部分がある。さらに調べていく内に脳腫瘍で間違いないように思えてきた。そんな体験が思い当たる人は「サイバーコンドリア(cyberchondria)」も疑うべきである。われわれの生活へのWeb検索の浸透と共に増加するサイバーコンドリアの問題について、米Microsoft Research (MSR)がユーザーの現状をまとめた報告書を公開した。 サイバーコンドリアは、hypochondria (心気症)にサイバーを組み合わせた造語である。2000年頃に登場した。体の調子が少しでも悪くなったら、すぐにインターネットで該当する症状を検索して自己診断するふるまいを表す。MSRは515人を対象に、サイバーコンドリアの実態を調べるサーベイ調査を実施、その結果を「Cyberchondria: Studies of the Escalation

  • JR西日本、2004年から休止中の関西線(八尾〜杉本町間)の廃止届出書を提出 | ライフ | マイコミジャーナル

    西日旅客鉄道(以下、JR西日)はこのほど、鉄道事業法第28条の2第1項に基づいて、関西線の支線(八尾〜杉町間)の廃止届出書を国土交通大臣へ提出したと発表した。同支線は関西線(大和路線)の八尾から阪和線の杉町を結ぶ11.3kmで、阪和貨物線、阪和短絡線などの通称があるという。廃止予定日は2009年11月18日。 廃止区間の路線図 同支線はJR西日が1987年に日国有鉄道から第1種鉄道事業(路線を保有し運行も行う)を承継し運営してきた。国鉄時代は名古屋と和歌山を結ぶ特急列車が走り、JR西日管轄となってからも臨時旅客列車が使用していたという。しかし主な利用は貨物列車で、日貨物鉄道が第2種鉄道事業(路線を借りて列車を運行する)として利用していた。「2003年に日貨物鉄道が第2種鉄道事業を廃止し、2004年から使用を停止していた。今後、当該路線について使用する予定もないため、廃

    zonia
    zonia 2008/11/23
  • HTMLを綺麗に保つ12の原則 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Smashing Magazine - WE SMASH YOU WITH THE INFORMATION THAT WILL MAKE YOUR LIFE EASIER, REALLY. Chris Coyier氏がSmashing Magazineにおいて12 Principles For Keeping Your Code CleanのタイトルのもとHTMLコードをクリーンにするための12の原則を紹介している。厳密には11の原則だが、HTMLをクリーンに保つ上で実践的で効果的なものだ。WebデザイナやWebデベロッパは一度チェックしておきたい。12 Principles For Keeping Your Code Cleanで紹介されている原則を要約すると次のようになる。 [原則1] HTML 4.01を採用する場合でもXHTML 1.0を採用する場合でもStrict指定のDOCTY

  • LaTeXの機能を備えるワープロソフト「LyX 1.6」 | パソコン | マイコミジャーナル

    編集機能が強化されたLaTeXベースのワープロ「LyX 1.6」 (画面はMac OS X版) LyX開発チームは10日 (米国時間)、LaTeXベースの組版処理を行うワードプロセッサ「LyX 1.6」をリリースした。動作環境はWindowsMac OS X、およびLinux。GPLv2準拠のオープンソースソフトウェアとして、ソースコードも公開される。 15ヶ月ぶりのアップデートとなる今回のリリースでは、画面の分割 / 複数表示に対応。長大な文書を作業対象とするとき画面を左右に分割し、それぞれ異なる位置を表示できるほか、異なるウインドウに同一の文章を表示 / 編集結果を同時に反映させることも可能。 編集支援機能も改良され、新設のコンテキストメニューを使い文字修飾などの編集処理を実行できるようになったほか、リンクや脚注などが設定された箇所にマウスカーソルを重ねると補助情報 (ツールチップ)

    zonia
    zonia 2008/11/11
    あれ,いつのまにかWindowsに対応してたんだ。