2012年9月9日のブックマーク (41件)

  • グダグダ(β) 球陽堂

    球陽堂を「沖縄・国際通り物語—「奇跡」と呼ばれた一マイル/大浜 聡」(以下国際通り物語)を参考にしてまとめてみます。 国際ショッピングセンター建設以前の球陽堂はこんな感じで、それ以前は松尾の現山城時計店向いにあったようです。 創業者の山田親度さんは1901(明治34)年に松下町で生まれ、師範学校を出て長らく北部で教職に就き、戦時中は喜如嘉国民学校校長です。 好きの山田はたくさんのを買っては大切に保存していた。北部で教職についていたおかげで山田は生き長らえた。しかも、戦後、山田が書店を経営する元になった多くの蔵書は、国民学校の校長舎宅に一冊も失われずに残っていたのである。 国際通り物語 p78(抜粋と編集) このがのちの元手になります。 終戦後はCP(シビリアンポリス)になるが、元教職ということで1946年に田井等高等学校辺土名分校(英語教師)、翌年奥間初等学校校長に就任しますが194

    zu2
    zu2 2012/09/09
    良記事 /
  • がれき処理費用 自治体間で10倍の差 NHKニュース

    東日大震災からまもなく1年半がたちますが、復興の妨げとなる震災で発生した大量のがれきについて、処理費用が分別方法の違いなどによって自治体の間で大きな差が出て、最大で10倍の開きがあることがNHKの調べで分かり、国は、「改善すべき要因があるかどうか検証は必要だ」としています。 震災で被害が大きかった岩手、宮城、福島の3つの県の沿岸部では合わせて2758万トンのがれきが発生したと推計され、先月末までにおよそ73%に当たる2014万トンが仮置き場に運び込まれて処理が進められています。 NHKは、原発事故の影響でほとんど処理が進んでいない福島県を除いた、岩手県と宮城県の沿岸部にある27の市町村で、すでに使われたり、今後、見込まれたりする費用などから、がれき1トン当たりの処理費用を調べました。 その結果、1トン当たりの処理費用の平均は4万5000円余りと、およそ2万2000円だった阪神・淡路大震災

    zu2
    zu2 2012/09/09
    速度と費用のトレードオフなのかなあ
  • 青木理 「外交文書の公開について考える」 2012.08.03

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 日本認知言語学会 第13回全国大会 2日目 #JCLA

    今朝は駅で知り合ったお嬢さんをエスコートしながら会場に向かいました。話聞いて見ると昨日も参加してたけど、大東文化大学の場所が分からないそうな。自分より方向音痴な人は初めて見た。道中あれこれ話してて驚いたのが、中国の広東(かな)あたりでは沖縄の「涙そうそう」がもの凄く有名で、日語勉強してる人は大抵知ってるらしい。勿論日語バージョンだと思うけどw その曲繋がりで、三線とかあれこれ比較的沖縄については興味持ってる人が多いとか。妙な所で接点が合ったものだ。 ということで日認知言語学会 第13回全国大会の最終日が終わりました。今日は「一般セッション+ポスターセッション+シンポジウム」というプログラム。ポスターセッションは昼と並行して行われることもあってパスしちゃいました。 認知言語処理学会の大会に参加するのは今回が初めてですが、論文の書き方にも特徴が合って面白い。例えば例文を {お酒/涙}{

    日本認知言語学会 第13回全国大会 2日目 #JCLA
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 元桐生市議 庭山由紀を検証する

    元桐生市議 庭山由紀を検証する群馬県桐生市の庭山由紀元市議の暴言・暴挙・発信するデマを検証します。庭山由紀によって傷つき・惑わされ・生活を脅かされる人が1人でも減ることを願っています。 2007/4 初当選 2008/9/26 問責決議可決(「審議の権利を奪われている」発言) 9/ 竹原市長を知り、メール 2009/3/ 阿久根市訪問 3/24 現・由紀日記開設 7/11 近藤氏死去 10/19 会派結成 11/ 会派解消される 2010/1/27 市庁舎内に無許可張り紙 無許可張り紙 3/ 連帯ユニオンと出会う 3/19 問責決議(「八百長議会」発言) 4/ ユニオン加入 6/18 懲罰動議可決。出席停止5日間(「誤報の訂正と謝罪を求める決議」) 9/22 「庭山議員の暴挙を批判し健全な運営を回復させる決議」 2011/1 (竹原市長落選) 3/11 原発事故 3/18 ブログで避難呼び

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 所有者不明でも空き家解体 小谷村、条例化へ

    北安曇郡小谷村が、倒壊して周囲に危険を及ぼす恐れがある空き家について、所有者が特定できなくても村が取り壊せるとの条項を盛り込んだ「村空き家等の適正管理に関する条例」の制定を目指している。過疎化の進展とともに、傷みが進んだ空き家の扱いが課題となっているためだが、財産権との兼ね合いで実際の運用には慎重さを求める声もある。【関連記事○面に】 国土交通省によると全国73の県、市町村に同様の条例があるが、「所有者不明でも解体できる規定は聞いたことがない」としている。県内では、飯山市が9月定例市議会に条例案を提出している。 小谷村は開会中の村議会9月定例会に同条例案を提出した。倒壊などで人命や周辺財産に被害を与えかねない空き家を「管理不全な状態」と位置付け、所有者らに適正管理を要請。従わない場合、行政代執行法に基づき、公告の上で解体などを行うとした。さらに、村長が所有者を知ることができない場合、「

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 松本城の堀の泥、ポンプでくみ上げ肥料に 市が検討

    市は、国宝松城の堀に堆積している泥やヘドロをポンプで吸い上げ、ごみや水分などを取り除いて肥料として活用する「お堀リサイクル方式」の検討を始めた。水位が下がると、堀の水面に泥やヘドロが出てきてしまい、景観を損なうといった声が市民から出ていた。市は、重機などによるしゅんせつよりも費用がかからず、動植物への影響も小さく抑えられるとみて、実効性や肥料利用先の調査などを進めるとしている。 市松城管理事務所によると、国史跡に指定されている堀の総面積は内堀と外堀、さらに外側の総堀を合わせ計約3・5ヘクタール。堀の水源は周囲の井戸水だが、少雨に加え、夏に暑い日が続くと水位が下がり、内堀の南西の一部で泥やヘドロが水面に出ることがある。 堆積した泥やヘドロは、堀周辺の桜の落葉やコイのふんなどが由来とみられ、深い所で2メートル近くにもなるという。 同事務所が検討しているのは、泥やヘドロを吸い上げて

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 上田市の浦里小学校火災、「最初に燃えたのは木だった」

    上田市浦野の浦里小学校で5日深夜に校舎などを全焼した火災で、最初に119番通報した近くの会社員男性(49)が6日、信濃毎日新聞の取材に対し、「出火当時、最初に燃えていたのは、グラウンドと校舎の間に並ぶ木のうちの1だった」と証言した。また、ここ2、3日の夜、人が通ると明かりを照らすセンサーライトが同校敷地内で点灯するのを自宅からたびたび確認したという。 男性は上田署にも出火当時の状況を説明している。同署と上田広域消防部は引き続き、放火の可能性も含めて調べを進める。 6日の実況見分は午後5時半ごろで終了。同部によると、全焼したのは1924(大正13)年建築の旧管理棟(旧校舎)、その北側にある1950(昭和25)年建築の北校舎と、両建物の近くにあるトイレ、給用倉庫、休養室の5棟と判明した。給室は半焼。6棟の焼失面積は計約2400平方メートルだった。7日も見分を続け、火元の特定を急ぐ

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 高知新聞

    高知のニュース 土佐清水市 芸西村 国際交流 日語教室、高知県内じわり増 外国人が地域住民と交流 同郷先輩も運営担う 2024.02.05 05:00

    高知新聞
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 高知新聞

    高知のニュース 土佐清水市 芸西村 国際交流 日語教室が高知県内でじわり増加 12市町村に14 外国人が地域住民と交流 2024.02.05 08:40

    高知新聞
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 二次史料のみに基づく「歴史」 | yasuokaの日記 | スラド

    手を入れようかとも思ったのだけど、何かパラレルワールドの歴史を読んでるかのような不気味さで、どこから手を付けていいかわからない。 とは書いたものの、つい「要出典」を貼ってしまった。いや、その、どうにも我慢ならなかったのだ。そうしたところ、あまり信頼できない二次史料を持ち出されて「出典」にされてしまったので、私自身、多少憤慨してしまった。 でも、よく調べてみると、これは私が大人げなかったことに気づいた。日語版Wikipediaでは、一次史料を使わないことが推奨されているのだ。端的にはここにあるとおり。 一般に、ウィキペディアの記事は一次資料に基づくべきではなく、むしろ一次資料となる題材を注意深く扱った、信頼できる二次資料に頼るべきです。ほとんどの一次資料となる題材は、適切に用いるための訓練が必要です。特に歴史についての主題を扱う場合がそうです。 (中略) それゆえ一般的に、「一次資料」は注

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 本当だNHKおきなわで【オ... - 写真共有サイト「フォト蔵」

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • BLOGTIMES|ブロガーリレーションサービス

    平素はご利用いただき誠にありがとうございます。 ブロガーリレーションサービス「BLOGTIMES」につきまして、 2020年1月15(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 ■サービス終了日 2020年1月15(水) ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 BLOGTIMES事務局

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 若者が躍動 全島エイサー中日 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • エイ坊ポスト登場 エイサーまつり会場 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 『ひずみの構造―基地と沖縄経済』 翻弄される沖縄描く - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    芸能・文化 『ひずみの構造―基地と沖縄経済』 翻弄される沖縄描く2012年9月9日  Tweet 『ひずみの構造―基地と沖縄経済』琉球新報社 琉球新報・933円 沖縄経済について「基地依存」などと特徴付ける見解は、今や多くの沖縄の人にとって説得力を有しなくなっている。少なからず問題を有しつつも、いくつかの返還地の利用が進むことによって、基地は沖縄経済を潤すどころか、発展にとっての障害であり、沖縄は基地に依存しているのではなく基地に寄生されていることが明らかになりつつある。  とはいえ、広大な面積が長年基地に占有されている沖縄の将来を展望するに際しては、現状についての正確な認識が不可欠であることはいうまでもない。こうした折、紙連載記事をまとめた書の刊行は、誠に時宜にかなっているといってよい。 書は3部より構成されている。第1部「依存経済」では、基地の存在が地域経済や雇用などに及ぼす影

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 沖縄タイムス | 【速報】オスプレイ配備撤回を決議 県民大会

    【速報】オスプレイ配備撤回を決議 県民大会 Tweet 速報PDF(4.98 MB) [画像を拡大] 社会 2012年9月9日 12時14分(1時間18分前に更新) 「オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会」(主催・同実行委員会)が9日、宜野湾海浜公園多目的広場で開かれ、県内外から数万人が参加した。モロッコや米国フロリダ州で墜落事故を起こし、6日にも米国ノースカロライナ州の民間地に緊急着陸するなど安全性が揺らいでいるオスプレイについて、米軍普天間飛行場への配備を即時撤回するよう求める決議を採択。「世界一危険」な米軍普天間飛行場の閉鎖・返還も日米両政府に強く求めた。 同時開催された宮古、八重山大会も含めると、大会には与那国町を除く県内40市町村の首長または代理が出席。仲井真弘多知事が「県民の不安が払しょくされない限り、配備には絶対に反対だ」とのメッセージを寄せたほか、議員も超党派で駆けつけた。

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 【号外】オスプレイ拒否 配備反対、怒り結集 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • びっくり目玉 美ら海水族館に“珍”深海魚 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    地域 びっくり目玉 美ら海水族館に“珍”深海魚2012年9月9日  Tweet 大きな目玉が特徴の深海魚オキナワクルマダイ(美ら海水族館提供) 【部】部町の美ら海水族館で、大きな目玉が特徴のオキナワクルマダイが8月末から展示されている。深海魚で捕獲される機会が少ないことから、同水族館でも初めての展示となる。  同水族館によると、オキナワクルマダイは水深100〜200メートルにすむ深海魚で目玉と赤いしま模様が特徴。太平洋の熱帯域に広く分布するが見つかることは少ない。 展示されているのは全長約30センチ。久米島沖水深110メートルの場所で漁業者が一釣りし、水族館に運ばれた。 同水族館は「以前から展示目標の一つにしていたが、情報も少なく展示はおろか採集もできなかった。長期飼育を目指し生態の解明につながることを期待する」としている。 次の記事:男子100与那原、2連覇 県...>>  

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • OJTという名の"単純労働" - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『職場学習論』の中原淳さんが、「「OJT信仰・手放しのOJT礼賛」を超えて : OJTの脆弱性・成立条件を考える」という短文を書かれています。 http://www.nakahara-lab.net/blog/2012/09/ojtojt_ojt.htmlには、どうやら「OJT信仰」というものがあるようです。「手放しのOJT礼賛」といってもいいかもしれません。 OJTの「よいところ」ばかりが注目され、「結局、経験なんだよ、経験」といった具合に、ある種の「経験主義」「現場主義」と絡み合いながら、その学習効果が「ロマンティシズム」をもって語られる。 その反面、OJTの悪いところ、制約、脆弱性、そして成立条件などのシビアな側面が、あまり着目されないのです。 として、いくつもの点を指摘していくわけですが、その最後の第4のポイントは、 そして、第四のポイント、OJTの最大の脆弱性は、OJTはと

    OJTという名の"単純労働" - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zu2
    zu2 2012/09/09
    たいていOJJになるよね
  • 河北新報 東北のニュース/民主・岩手4区総支部 党員ら7700人登録解除 確認なく

    民主・岩手4区総支部 党員ら7700人登録解除 確認なく 小沢氏の事務所が党員・サポーターに郵送した文書 新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が総支部長だった民主党岩手4区総支部で、計約7700人の党員・サポーター登録が小沢氏の民主党除名後、人の意思確認もせずに一斉に解除されていたことが8日、分かった。民主党県連の現執行部が事務を引き継いだ7月末には、保存してあったデータもなくなっていたという。県連内部では10日告示、21日投開票の党代表選の混乱を懸念する声も上がっている。  「小沢一郎の離党・新党移行に伴い、これまでの『民主党岩手県第4区総支部』は解散され、このたびの党員・サポーター登録は『削除』となります」。岩手4区の党員・サポーターに8月初旬、こんな封書が届いた。「事前の意思確認はなかった」(奥州市の男性)という。  民主党県連によると、5月末の定時登録時点で、岩手4区は党員70

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • いや、確かに構造改革ってのは左翼用語だったんだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    これも結構ブログで言ってきたような気がしますが、 http://twitter.com/sunafukin99/status/244394577740574721 構造改革主義と左翼的心性の親和性は別に偶然のものではないと思う。うちのTLにも明らかに左派なのに元々構造改革派だったという人もいるし。構造改革派という社会主義者の一派がいた時代もあったらしい。 いや、そのこと自体は間違いではないし、その昔、その時の今現在の「構造改革論」だけしか目に入ってない議論に対して、そういう歴史的視点を強調したこともあるけれど(下記参照))、この言い方も若干誤解を招く。 どういうことかというと、この短文では、「構造改革主義」というのはかなり過激な変革志向という意味で使われており、それゆえに「左翼的心性」との親和性が強調されているわけだが、少なくとも歴史的には、「構造改革派という社会主義者の一派」というのは、

    いや、確かに構造改革ってのは左翼用語だったんだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zu2
    zu2 2012/09/09
    社会党構造改革派とか。半世紀近く前の話。
  • 「ネットと愛国」…本当は普通の人が怖い - たたかうあるみさんのブログ

    在特会の「京都朝鮮学校襲撃事件」は、実際に朝鮮学校が公園を使うことに対する「苦情」はあった。ただ、朝鮮学校が出来た1960年当初は、周辺も空き地だらけで、目の前の空き地で体育の授業をやっていた。3年後に問題の児童公園が出来たのだが、朝鮮学校側と京都市との間で話し合いがもたれ、文書等で合意が残っているわけではないのだが、なんとなく普通に公園を使うことと、朝鮮学校がグラウンドとして使用すること(ずっと占有すべきではない)の”棲み分け”が出来き、地元でだれもそのことを「問題だ」と考える人はいなかった。別に不便でもなんでもないからだ。 様相が変わりだしたのは、京都南郊にもマンションが立ち並び、経緯を知らない新住民が増えてきたことに加え、2009年2月に阪神高速道路の延伸工事の影響で、公園自体が狭くなり、「棲み分け」のための金網も撤去される。そのころから「近隣住民」を名乗る者からボツボツ抗議の声が上

    「ネットと愛国」…本当は普通の人が怖い - たたかうあるみさんのブログ
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 第208回 日高貢一郎さん:『方言トランプ』あれこれ | 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―(言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics) | 三省堂 ことばのコラム

    室内でのカードゲームで、根強い人気のあるもののひとつが、トランプでしょう。 そのバラエティーとして、通常のトランプのカードに、その土地の方言(語や句)を併せて印刷し、トランプとは違ったもう一つ別の遊び方もできるようにした『方言トランプ』が、各地にあります。2008年から2012年にかけて作られています。 いま手元にあるものでは、北から南に「北海道弁、東北弁、名古屋弁、京都弁、大阪弁、広島弁、九州弁、熊方言、沖縄弁、うちなーぐち」など、全国各地に及んでいます。 このうち熊のには「くまモン」という、現在人気上昇中の県のPRキャラクターが、うちなーぐちには「琉神マブヤー」という同様のご当地ヒーローが登場しています。 ハート・ダイヤ・クラブ・スペードの各1~13までの計52枚+ジョーカーの合計53枚(ジョーカーが2枚ある場合は54枚)のカードに、その土地の代表的な方言を1語ずつ中央に大きく印刷

    第208回 日高貢一郎さん:『方言トランプ』あれこれ | 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―(言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics) | 三省堂 ことばのコラム
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 第17回 井上史雄さん:方言Tシャツの使用価値――大阪と沖縄―― | 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―(言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics) | 三省堂 ことばのコラム

    大阪の方言みやげは近頃元気です。通天閣の近くなどには、方言みやげをたくさん並べた店があります。空港売店でも種類が増えました。しかも積極的に人に見せるための品が増えました。扇子は広げて使ったときに方言だと分かるので、商談のきっかけなどによさそうです(写真1)。Tシャツも増えました。2005年には「しばいたろか」と書いたのを売っていて、実際に外国人観光客が着ていました。ちょっと怖い感じでした。2007年には、「好きやねん」「ごめんやす」「なんでやねん」などが並んでいました(写真2)。こちらは親しめます。 そういえば2005年に沖縄に行ったときも方言Tシャツを売っていました(写真3)。「なんでかねー?」「だからよぅ…」「であるわけさ!」と書いてありました。会話のセットになっています。今の沖縄の若い人がよく使う表現で、しかも翻訳を付けなくても分かります。Tシャツで使われる方言には、読んで分かるとい

    第17回 井上史雄さん:方言Tシャツの使用価値――大阪と沖縄―― | 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―(言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics) | 三省堂 ことばのコラム
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 第47回 井上史雄さん:恋をはぐくむ沖縄方言 | 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―(言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics) | 三省堂 ことばのコラム

    昔沖縄ファンの教え子がおみやげとして持ってきてくれたのは、【写真1】のハンカチでした。まだ方言手ぬぐいが主流だった時期ですから新鮮でした。それに載せてあることばも興味深いものでした。順番に読むと、出会いのあいさつがあり、家族を表す単語と「結婚」や「こども」が並びます。沖縄を訪ねた人が、恋をして結婚を申し込み、子供ができるまでのことばを並べたとも受け取れます。 つまりは、「やまとぅんちゅ」(大和人=土の人)が沖縄に住み着くための実用単語集とも解釈できます。 さて、結婚してこどもが生まれ、成長して入学します。そこで役立つものも方言みやげになっています。 【写真2】は50音表です。小学校1年生の教室で使いそうな大きなポスターです。この表ではかな文字の使われることばが赤で示されていますが、大きなかな文字の右側の沖縄方言の言い方に、赤が見られないものがあります。エケセネヘメ、ヨロです。よく見ると、

    第47回 井上史雄さん:恋をはぐくむ沖縄方言 | 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―(言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics) | 三省堂 ことばのコラム
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 第177回 井上史雄さん:沖縄方言カレンダー「琉球暦」Okinawan dialect calendar (Ryukyu-goyomi) | 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―(言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics) | 三省堂 ことばのコラム

    HOMEコラム一覧第177回 井上史雄さん:沖縄方言カレンダー「琉球暦」 Okinawan dialect calendar (Ryukyu-goyomi) 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺― 第177回 井上史雄さん:沖縄方言カレンダー「琉球暦」 Okinawan dialect calendar (Ryukyu-goyomi)

    第177回 井上史雄さん:沖縄方言カレンダー「琉球暦」Okinawan dialect calendar (Ryukyu-goyomi) | 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―(言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics) | 三省堂 ことばのコラム
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 「聞く」と「訊く」の使い分け - アスペ日記

    まず最初に。 「聞く」と「訊く」の使い分けは、「意味によるもの」ではありません。 こう言うと、若い人の中にはえぇっ? と思う人もいるかもしれません。質問するのが「訊く」で、音楽を鑑賞するのが「聴く*1」で、それ以外が「聞く」じゃないの? と。 それが、違うんです。少なくとも、伝統的には違いました。ある程度の年齢で、を少し*2読んでいる人は知っていると思います。 「質問をする」という意味でも、昔から「聞く」が使われているんです。 まず、「坊っちゃん」の冒頭部分を見てみましょう。 なぜそんな無闇(むやみ)をしたと聞く人があるかも知れぬ。 ここでは、「質問する」という意味で「聞く」が使われています。 字を書き換えたんじゃないの? と思う人がいるかもしれません。 しかし、書き換えというのは、「國」と「国」のように、旧字*3を新字に置き換えたりすることはありますが、「訊く」を「聞く」に置き換えると

    「聞く」と「訊く」の使い分け - アスペ日記
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 実例に見る実用文のスタイル - アスペ日記

    印刷の日語は、非常に質が高い。編集者や校正者によってチェックされているからだ。 それに対して、ネットの日語は質がバラバラだ。書くことのプロでない一般人が日語を書くので、どうしてもそうなってしまう。 かといって、お金をもらうわけでもない文章にそんなに手間はかけられない。自分で気をつけるのが精一杯だ。 ここでは、気をつける時*1に参考になるようなことを、「森のくまさんの謎」を例として、特に「漢字と平仮名の使い分け」を中心に書いてみる。 ここでは、解説記事などの実用文を想定している。 また、この記事は「森のくまさんの謎」のようなスタイルを身につけたい人を対象としているので、もちろん誰かに強制するつもりはない。 漢字と平仮名の原則 大きな原則として、「意味の重いところは漢字で書き、軽いところは平仮名で書く」というものがある。以下では、それを具体的に解説する。 形式名詞は平仮名で書く また、娘

    実例に見る実用文のスタイル - アスペ日記
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 本の虫

    最近、ボルダリングが伸び悩んでいるので、今日は追い込んでみた。 いつも行っているジムの8級から4級までの課題を休みをあまり入れずにすべて順番に登った上で、さらにまた8級から登ってみた。結果としては、二週目の5級の途中で力尽きた。帰宅して体重を計測したところ、1.3kg減っている。汗と排便のためだろう。 今回はスタティックに登ったので、疲労した筋肉に偏りがある気がする。最後に力尽きたところで、指はあまり疲労しておらず、ダイナミックな動きも問題はなかった。ただ保持力が消えていた。 次はダイナミックに登って追い込んでみようかと思う。 世間ではAppleの新しい製品に使われるARM64 CPUであるM1の話題でもちきりだ。ただし、日語を話す記者というのは極めて非科学的かつ無能であり、M1の現物を手にしても、末端のソフトウェアを動かして、体感で早いだの遅いだのと語るだけだ。そういう感想は居酒屋で酒

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 身の振り方を考えるついでに、日本語について考えた - アスペ日記

    Google を辞めてから、頭を冷やすためにゆっくり休んで、その間にいろいろ考えた。 辞めた時に勢いで書いた記事には「IME の会社を受けてみたい」と書いたけれど、それでいいのか確信もなかった。 だって、IME の会社というと、某国産 IME *1を作っている*2徳島の会社ってことになるんだけど、はっきり言うと…斜陽の匂いがするっていうか…。 一方で、ネットの日語表記に対する違和感のようなものが、だんだんと自分の中でふくらんでいた。やたらと漢字が増えててムカツク…。 自分で N-gram かな漢字・漢字かな変換のような実験的なものは書いてみたけど、頑張って IME にしたところで ATOK ほどの使い勝手にならないのはわかってるし…。 頭の中で、こうしたゴチャゴチャした思いが渦巻いていた。こういう時に行動を起こしても、いい結果にならない。Google に行ってしまったのは不幸なミスマッチ

    身の振り方を考えるついでに、日本語について考えた - アスペ日記
    zu2
    zu2 2012/09/09
    表記ゆれを含んだ文章の方が、(昔の)検索エンジンにヒットしやすかったというのはあるけど、それを意識して文章書いていた人は少ないだろうなあ
  • RMSの自由ソフトウェアの目覚め

    RMSの時代のMITでは、自由な文化があった。ソフトウェアは自由に使え、ソースコードも公開されているのが当然だった。そのため、ソフトウェアにバグを見つけた場合、自分で直すことが可能だったし、改造することもできた。 MITには古いプリンターがあった。印刷は遅いし、まっすぐ印刷できずに歪むし、印刷も不鮮明で、しかもよく用紙が詰まった。MITにいる人間は工学技師ではなく、プログラマーだったので、プリンターを修正することは出来なかった。しかし、ソフトウェアは修正できた。そのため紙詰まりを検出すると、今印刷を行なっている人間の画面上に警告を表示させることができた。警告を受けた人間は、すぐさまプリンターのところに行って紙詰まりを解消した。 ある日、ゼロックスの新しいレーザープリンターがやってきた。このプリンターは、印刷が早いし、まっすぐ印刷できるし、印刷も鮮明だった。しかし、やはりときどき、紙詰まりは

    RMSの自由ソフトウェアの目覚め
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 反海賊ジャイアンはまだMegaupload、Demonoid、BTjunkieが生きていると思っている

    反海賊ジャイアンはまだMegaupload、Demonoid、BTjunkieが生きていると思っている Anti-Piracy Outfits Think Megaupload, Demonoid & BTjunkie Are Still Alive | TorrentFreak これまで、Googleは自動保管に一部のキーワードを表示しないようにしたり、検索のランキングに著作権違反を反映させるように改良を重ねてきた。しかし、著作権団体はリンクを削除せよという絨毯爆撃をやめようとせず、ついにGoogleをして削除要求の透明化に行わしめ、誰が何を削除要求しているのか公開するに至った。 Copyright Removal RequestsGoogle Transparency Report この数日、我々は開示を別の視点から観察した結果、いくつかの世界的に巨大な音楽団体と反海賊会社は、自

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • AMD Catalystはブラックリスト行きのジャンク

    [Phoronix] AMD Catalyst For Linux On The "Blacklist Of Junk" Phoronixによると、1996年からLinuxに携わっており、今とあるウインドウマネージャーに関わっているある名前の公開されていない開発者がメールで曰く、「AMD Catalystはブラックリスト入りのジャンク」だそうだ。 linuxにおけるOpenGLのドライバーやライブラリはどれも貧弱だ。長年の経験から言うと、一番マシなのはnVidiaのクローズドドライバーだ。Intelのドライバーはそれに次ぐ。ATIのfglrxは最下位だ。俺にとってはブラックリスト行きのジャンクだ。あんまりにもクソなので、同じ部屋にあるのも我慢ならん。 俺が最初X11のcompositorを書いた時、俺は二週間も、なぜかtexture-from-pixmapが何もしないという現象に悩まされた

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • なぜedはクソなのか

    edというテキストエディターがある。このテキストエディターはUNIX規格に必須項目として存在し、UNIX互換OSならばどんな環境にも入っている。不自由で制限多きMac OS Xにも、UNIX互換をほとんど気にしないMicrosoft Windowsにも入っている。BusyBoxにすらedはある。 しかし、edは使いづらい。なぜこんなに使いづらいエディターが標準なのだろうか。 と、こう疑問に思い、Wikipediaを読んでみたところ、驚いた。そもそも、当時出力装置といえば、ディスプレイではなく、テレタイプだったのだ。 Teleprinter - Wikipedia, the free encyclopedia テレタイプとは、ロール紙に一行づつ印字する出力装置である。 印字速度は極めて遅い。ただし、出力したものは、紙という物理的な記録となって残るので、後から読み返すことができる。 なるほど、

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 存在自体が非人道的なテレビを保有してはならない

    この休日の昼間だというのにNHKの阿呆がテレビの有無を尋ねてきた。先月も来た気がするぞ。調査結果を把握してないのか。テレビに携わる低能の最底辺の人間にC++の参考書を執筆するという崇高な作業が中断されていいはずがない。クソが。 しかも何だ、「あ、テレビ保有していないんですね」とは。一体どういう言語感覚をしているのだ。核兵器か。 もっとも、悪法により、テレビの所有者は受信の有無にかかわらず、契約の自由を有せずNHKに受信料の支払い義務を負うことを考えれば、保有は危険である。 さらに、今のテレビは設計上の欠陥であるDRMを強制し、不自由なソフトウェアの利用を強制する、存在自体が非人道的なシロモノである。したがって、テレビは邪悪であり、一切保有してはならない。 職業に貴賎はある。テレビに携わる人間は最下層だ。 Anonymous said... 我が家にも先週やって来て、今日もmまた何度か来たみ

    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 第218回 日高貢一郎さん:韓国釜山方言の関西弁訳~大阪コリアタウンの横断幕~ | 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―(言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics) | 三省堂 ことばのコラム

    大阪市の生野区には「コリアタウン」と呼ばれる一角があり、昨今の韓流ブームもあって、買い物の人や観光で訪れた人などで大変にぎわっています。(最寄駅は、JR大阪環状線の「鶴橋」駅または「桃谷」駅です) 表紙に「ようこそ! 多文化の街 コリアタウンへ」というキャッチフレーズが書かれたガイドマップには、次のように書かれています。 アンニョンハセヨ! 私たちの街「コリアタウン」へようこそ! ここ、コリアタウン(御幸通商店街)は キムチなどの韓国材や民芸品、韓流グッズを扱う店舗約120軒が、東西500メートルの間に軒を連ねている活気溢れる商店街です。 (以下、略) ここには、古くは戦前に来日した韓国・朝鮮系の人たちが大勢住んでおり、特に済州島出身の人が多いということですが、この商店街は、韓国第2の都市・釜山(プサン)にあるチャガルチ市場と姉妹関係にあるとのこと。 コリアタウン=御幸通(西商店街・中央

    第218回 日高貢一郎さん:韓国釜山方言の関西弁訳~大阪コリアタウンの横断幕~ | 地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―(言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics) | 三省堂 ことばのコラム
    zu2
    zu2 2012/09/09
  • 「九州のクマ」国が絶滅認定【大分のニュース】- 大分合同新聞

    「九州のクマ」国が絶滅認定 [2012年09月09日 05:00] メールで記事を紹介する 印刷する 環境省は九州地方のツキノワグマが絶滅したと認定した。県内で1987年に捕獲されたツキノワグマについては“九州産”ではない―とのDNA鑑定の結果が2年前に発表され、ツキノワグマの生息を証拠づける記録が50年以上ないため。クマ調査を続けている研究者らは、九州での野生種の絶滅認定を冷静に受け止めながらも「探し続ける」としている。 環境省は「レッドリスト」を初公表した91年から「絶滅のおそれのある地域個体群」と分類していた。だが今回、5年に1度の見直しに伴い、リストから削除した。 豊後大野市緒方町で捕まったツキノワグマをDNA鑑定した独立行政法人森林総合研究所は2010年、「州から持ち込まれたものか、その子孫だと考えられる」と結論付けていた。 それ以前の捕獲は1941年。子グマの死骸が見つ

    zu2
    zu2 2012/09/09
    くまもん…… /
  • Twitterの発言のみで住所特定が可能どうか、自分の発言を餌に試してみた - 偏読日記@はてな

    「オフ会から帰る際には駅から自宅までの距離を悟られないようにするため、帰宅報告ツイートは実時間とずらす」基をTL諸氏に周知徹底した上で、敢えて帰宅ジャストの帰宅報告ツイートをかますのがバーストリンク攻防戦の醍醐味なんじゃないんですか 2012-07-02 23:21:29 via Seesmic 例えばオフィスが35階にあるとして、そんなビルは日にほとんど無いというか、その気になれば誰でも数えられる数ですよね。「線が止まってる」「今日からノーネクタイ」「新人が配属されて10日」あたりを組み合わせれば、職場はほぼ特定終了、場合によっては部署すら確定できますよね。 2012-06-29 00:14:34 via Seesmic そんな極端な例を出さなくても、「警戒線上のホライゾン」みたいな誤字をやらかせば、「あ、法曹関係か不動産関係の人ですね」と察しがつくし、全く人が意図せず気付きもしな

    zu2
    zu2 2012/09/09