ブックマーク / yasugoro-2012.hatenablog.com (40)

  • 40代の人でも幼少期の記憶はあやふやだったりする - yasugoro_2012's diary

    久々に更新。 7月23日付け読売新聞朝刊を読んでいて、「あれ?」と思った記事。 2面の『「空のF1」で日人初優勝 室屋義秀さん 43』 記事中で次のように紹介されている。 幼稚園の頃、アニメ「機動戦士ガンダム」を見て「空を自由に飛びたいと思った」。 しかし、今年43歳の人が幼稚園児の時にガンダムを見ているのかな?と思い確認してみた。 まず、『機動戦士ガンダム』の放送期間は1979年4月7日から1980年1月26日である。 一方、室屋義秀氏は1973年1月27日生まれの43歳だ。 室屋 義秀 | Red Bull Air Race 室屋氏は早生まれなので1972年出生の人と同学年であり、1979年4月には満6歳として小学校に入学していたはずで、「幼稚園の頃にガンダムを見た」というのは室屋氏の記憶違いか勘違いではないかと思われる。とはいえ、室屋氏が飛行士を目指したきっかけが幼少時のガンダム

    zu2
    zu2 2016/07/24
  • 「万引き」が「窃盗」であるように「援助交際」は「児童買春」(追記あり) - yasugoro_2012's diary

    最近話題になっていた国連児童の性的搾取に関する特別報告者マオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏の「日の女子学生の13%が援助交際を経験している」と発言した件について、前から引っかかっていたことを述べたい。 11日に日政府に特別報告者から「誤解を招くものだった」と認める書簡が日政府に届いたそうだ。 援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」 来年3月に国連人権理事会に提出される報告書に正確さを求めるという点から今回の日政府の申し入れとそれに対する特別報告者の対応は評価したいと考える。しかし、今回の一件が話題になっているこの数日の間にも児童買春を報じるニュースがいくつか見られるように、日国内においてケースは皆無ではないこともまた明らかだ。自国の社会問題なのだから、日政府には実態調査と特に児童保護のさらなる対策を講じることを求めたい。ただ、今回の議

    「万引き」が「窃盗」であるように「援助交際」は「児童買春」(追記あり) - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2015/11/12
  • 「比較」を「なぞらえている」とか「同じと言ってる」などと読むほうが雑だろう。 - yasugoro_2012's diary

    法華狼さんの アウシュビッツで強制労働がおこなわれたことを認めながら、軍艦島では給料が出ていたからと強制労働を認めない人々へのはてなブックマークでの反応を見ての感想。 ブコメの多くが、韓国側や法華狼さんが軍艦島をアウシュビッツとなぞらえてるかのごとき読み方をして批判している。 しかし、エントリで提示された文章やリンク先を読めば、韓国側も法華狼さんも軍艦島をアウシュビッツと同じと言ってるわけではないことがわかる。法華狼さんが示したリンク先の記事でも次のように述べている。 世界遺産登録問題 韓国、土壇場で「強制労働」に固執か…ナチス収容所と比較も 関係者によると、韓国側は委員会でも激しいロビー活動を展開。「軍艦島」の通称で知られる端島炭坑(長崎市)をナチス・ドイツによるアウシュビッツ強制収容所と比較して、他国に理解を訴えたという。 比較、つまり韓国側は共通点と相違点を示すことで軍艦島での労働に

    「比較」を「なぞらえている」とか「同じと言ってる」などと読むほうが雑だろう。 - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2015/07/09
  • ブーメラン投げ競争をしてくれればまだいいが、そうならない気がして不安だ - yasugoro_2012's diary

    韓国軍が慰安所設置」 ベトナム戦争時 米公文書に記述の件。 とりあえず、少なくともアジア女性基金デジタル記念館で公開されている慰安婦関連歴史資料に匹敵するだけの資料が発見されたのかはこの記事だけでは不明なのですが、その実態が日軍慰安所制度と同様であったのかなどはこれから研究されるところなのでありましょう。いずれにしてもこれまで光が当たってこなかった戦時性犯罪に光が当てられ研究が進むのは望ましいことだと思います。 件についてはすでに、 ベトナム戦争韓国軍が慰安所に関与していたという報道について、少しばかり 慰安婦問題否認論者には、韓国軍慰安婦を非難する資格がないよね 自分の後頭部に飛来するであろうブーメランを歓迎している人々 など皆さん言及されているのですが、この件について危惧していることがありますので私も少しばかり述べたいと思います。 件をもって日の「慰安婦」問題否認派が韓国

    ブーメラン投げ競争をしてくれればまだいいが、そうならない気がして不安だ - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2015/04/03
  • 日本政府は『帝国の慰安婦』における明らかな間違いに訂正を申し入れたりはしないのかな? - yasugoro_2012's diary

    『帝国の慰安婦』で朴裕河氏は1993年8月4日に発表された慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話の全文を引用した後で次のように述べている。 ここには、日政府が「軍の要請を受けた業者」の存在を知っていたことが見えている。つまり、「甘言、強圧」を行ったのは「業者」であることを日政府は知っていたことになる。「甘言・強圧」をしたのは業者だったことを知りながらも、「人たちの意思に反して」集められたことを重視して日軍の責任を認めたのである。この当時もインドネシアのスマラン事件を参考にしていたかどうかは明らかでないが、いずれにしてもここでの応答が、「朝鮮」を相手にしたものであることは確かである。 つまり「河野談話」が認めたのは、軍人が強制的に連れていったという意味での「強制性」ではない。この段階ではインドネシアでのような軍の要請も知らなかったようで、「募集」は業者がしたと言いつつも、

    日本政府は『帝国の慰安婦』における明らかな間違いに訂正を申し入れたりはしないのかな? - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2015/03/30
  • 朝日新聞が「弱腰東條、勝てる戦を何故やらぬ」と書いたという説について調べてみた。 - yasugoro_2012's diary

    百田尚樹氏が次のようなtweetをしている。 私は戦前の朝日新聞を非難する気はない。70年以上も昔のことだし、今の記者には何の責任もない。 だが「自分たちは戦前、言論弾圧を受けていた」という嘘をつくのはやめてほしい。戦争を回避しようとしていた東條内閣に対し「弱腰東條、勝てる戦を何故やらぬ」と戦争を煽ったのは紛れもない事実だ。— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2015, 2月 28 昭和天皇の意を受けて東條内閣が戦争回避に取り組んでいた頃、朝日新聞は「弱腰東條、勝てる戦を何故やらぬ」と書いた。 朝日は戦後、「軍部の圧力で自由に書けなかった」などど言い訳しているが、首相兼陸軍大臣の東條を「弱腰!」と非難し、「戦争をやれ!」という論陣を張ったのは朝日だ。— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2015, 2月 28 気になったので、図書館に行き朝日新聞のデータベース「聞蔵Ⅱビジ

    朝日新聞が「弱腰東條、勝てる戦を何故やらぬ」と書いたという説について調べてみた。 - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2015/03/06
  • 「当時は貧しかったから身売りは仕方がなかった」には納得できない。 - yasugoro_2012's diary

    前回のエントリで予告した『帝国の慰安婦』への感想エントリを書く前に、前から書いておきたかったことがいくつかある。その一つが「慰安婦」問題の話題の際に時折耳にする「当時は貧しかったから身売りは仕方がなかった」という言葉についてだ。以下の動画でも西岡力氏が何度も口にしており、ずっと引っかかっていた。 *1 動画中で西岡力氏は、「当時は日韓国も貧しかったので身売りは仕方がなかった。自分も解決すべき問題だったと思うが、戦後の高度経済成長を経て社会が豊かになることで克服された」という主旨の発言をしている。 だがこのような人に問いたい。現在、貧しい人が身売りを強いられるのも仕方がないと言うのか?と。 実際に昨年話題になった生活保護申請の女性に「ソープで働け!」という対応 大阪市だけでなく「氷山の一角」という記事でも見られるように、貧しければ身売りもやむなしというのは決して過去の話ではない。しかし、

    「当時は貧しかったから身売りは仕方がなかった」には納得できない。 - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2015/02/03
  • 『帝国の慰安婦』(朴裕河)を読んでいて引っかかった点 - yasugoro_2012's diary

    帝国の慰安婦 植民地支配と記憶の闘い 作者: 朴裕河出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2014/11/07メディア: 単行この商品を含むブログ (16件) を見る まだ読了していないので全体に対する感想は別にエントリを立てて述べるとして、読み進めている内にいくつか引っかかった記述の一つを取り急ぎ取り上げたい。 p.94〜p.95 将校や憲兵たちは、兵士の暴力や軽蔑から慰安婦を守る役割をもしていた。慰安所の「規範」でお酒や暴行を禁じていることもその一つだであろう(『政府調査』2ほか)。もちろんそれは次のように、外出を管理する「権力」を持っていたことも示す。しかし、たとえ「二、三ヵ月に一度」程度のものだったとしても(慰安所によってその規定は異なっていたようで慰安婦たちはさまざまに話している)、それは外出や廃業の自由がなかったとするこれまでの考えを翻すものだ。 ここに来てからは時々外出

    『帝国の慰安婦』(朴裕河)を読んでいて引っかかった点 - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2015/01/29
  • 反論のための反論、それと個人攻撃(追記アリ) - yasugoro_2012's diary

    はてなブックマーク - 教科書からの「従軍慰安婦」、「強制連行」記述削除の意味を考える - 思いつきのメモ帳で良いサンプルがあったので指摘しておく。 hitouban びびり虫だね、シェア率高い大手出版社の歴史教科書ならともかく。「我々サヨクは教育現場の教師を信用していない」と言ったらどうなのさ/繰り返す。「教科書の記述を押さえたら勝利」はつくる会と同じ。 the_sun_also_rises シェア数%の現代社会と政治経済の教科書からの削除だから大きな影響はないよ。例えば山川出版の日史から削除だったらかなり大きい影響があると思うが山川のは強制連行も慰安婦もきちんと記述はある←日史Aで確認 主にid:hitouban氏のブコメに対してだが、「教科書の記述を押さえたら勝利」に引用スターを付けているid:the_sun_also_rises氏についても言及しておく。 1コメント内で整合しな

    反論のための反論、それと個人攻撃(追記アリ) - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2015/01/12
  • せめて隣国の社会問題を嘲うようなことだけでもやめれば良いのに。 - yasugoro_2012's diary

    Apemanさんのどう考えても戦略的には不利なのに、ミソジニーだだ漏れを止められない人々にも関連する話。 テキサス親父日事務局の以下のtweet 【韓国残念!世界第一位を逃す!】世界10大売春国 残念ながら韓国は世界1では無かった!輸出しすぎたのか?Top 10 countries with the most prostitutes http://t.co/3tG3JFPZhW— テキサス親父日事務局 (@MR_DIECOCK) 2014, 12月 16 テキサス親父日事務局はランク1位のベネズエラについてはどう思っているのだろうか。リンク先の記事によるとベネズエラでは経済状況がその理由の一つに挙げられており、深刻な社会問題であろうことがうかがえる。「慰安婦」問題で日を批判する韓国でもセックスワーカーが多い現状を二重基準として論いたいのだろう。しかし、記事では韓国でも法的処罰と警察

    せめて隣国の社会問題を嘲うようなことだけでもやめれば良いのに。 - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/12/18
  • 日本政府が同席依頼した聞き取りの場でどうやって話の捏造を手伝うんだ? - yasugoro_2012's diary

    こういうデマツイートがある。 写真は92年に反日団体「遺族会」のソウル事務所で行われた慰安婦の聞取調査。ここでストーリー作成を手伝ったのが福島瑞穂弁護士。翌年に河野談話の発表。これは北朝鮮、反日団体、日の悪徳弁護士が金儲けの為に共闘した詐欺事件だ。 pic.twitter.com/gG8H8FDY04— 城之内 みな (@minajyounouchi) 2014, 11月 23 この画像の元になったのは韓国の太平洋戦争遺族会が9月に公表した動画で、これは河野談話作成に際して93年7月に日政府調査団が元「従軍慰安婦」へ聞き取り調査を行った場面を録画したものである。 日政府が慰安婦動員の強制性を認めた‘河野談話’の揺さぶりに乗り出したことに対し、韓国の太平洋戦争犠牲者遺族会が21年前に日政府が直接被害者から証言を聴取する場面を撮影した動画を公開した。 河野談話の根拠となった資料で、日

    日本政府が同席依頼した聞き取りの場でどうやって話の捏造を手伝うんだ? - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/11/24
    “NHK経営委員である百田尚樹氏もRTしていた”
  • ある憲兵軍曹の証言 - yasugoro_2012's diary

    またまたバタビア裁判における慰安所関係事件資料で公開されている「バタビア裁判における慰安所関係事件開示資料」からですが、この資料にはいろんな関係者の証言が記録されているのですが、次のような証言もあります。ある憲兵軍曹が慰安所利用経験について尋問に下記のように答えています。 問何回又ハドノ位ノ期間通ヒシヤ? ── 1週ニ4〜5 回。約5〜6 週間。 いやあ、すごいですね。週に4,5回って今の世の中でもなかなかいない風俗好きの猛者じゃないでしょうか。そこで思い出すのが、橋下徹大阪市長の去年の発言です。 一方、戦時中の従軍慰安婦制度に関しては「あれだけ銃弾が飛び交う中、精神的に高ぶっている猛者集団に慰安婦制度が必要なのは誰だって分かる」と持論を展開した。 橋下氏「侵略に学術的定義ない」 歴史認識で首相を支持 橋下氏の「あれだけ銃弾が飛び交う中」*1という戦場のイメージと週に4、5回も慰安所に通え

    ある憲兵軍曹の証言 - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/09/24
  • スマラン慰安所閉鎖の経緯に関する近藤周一軍医中尉の証言 - yasugoro_2012's diary

    バタビア裁判における慰安所関係事件資料で公開されている「バタビア裁判における慰安所関係事件開示資料」より。 1 44 年2,3 月頃、「ハルマヘラ」キャンプニ行キタル時、一名ノ老婦人ヨリ娘ガ数週間前、強制的ニ「キャンプ」カラ連レ出サレ、酒場ニテ仕事ヲサセラレアリトテ、非常ニ心痛ノ様ヲ打明ケラレ、援助ヲ求メラレタルモ、当時、抑留所ハ未ダ軍ノ手ニ非ズ、近ク軍ノ手ニ委譲セラレタナラバ、出来得ル限リノ調査、援助ヲ約シタリ。 2 然シ、当時「スマラン」ニテハ、之等抑留所ヨリノ婦女ヲ以テ市内ニ慰安所ガ開設セラレアリシコトヲ、余ハ他日人ヨリ聞キアリタルヲ以テ、件ヲ吉田大尉、長谷川中尉ト協議ノ結果、吉田大尉ハ電話ニテ「バタビヤ」所ニ報告スルト共ニ、之ガ閉鎖方ニ努力セリ。 而ルニ之等慰安所ハ司令部ノ許可ヲ以テ開設セラレアリシヲ以テ、我々ノ努力モ所ヲ通ジ行フノミニテ、意ノ如ク進捗セザリシガ、丁度当時東

    スマラン慰安所閉鎖の経緯に関する近藤周一軍医中尉の証言 - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/09/24
  • wikipedia教の恐怖(追記あり) - yasugoro_2012's diary

    上手いエントリタイトルが思いつかなかったので、Apeman氏の一連のエントリタイトルと揃えてみました。wikipediaを引っ張るのは駄目とは思わないんですが、安易な歴史認識をネット上で披露する人ってwikipediaベースの発言が多いような気がするもんで。 さてApeman氏の山五十六教の恐怖 - Apes! Not Monkeys! はてな別館に対するはてなブックマークでid:the_sun_also_rises氏と下記のようなブクマのやり取りをしましたが、いくつか補足しつつ氏のブクマを批判しておきます。 the_sun_also_rises 当時の(特に東南&南)アジアは欧米の帝国主義によってひどく搾取され希望が見えない時代。日の侵略的な行動と欧米の悪行とアジアの無力感&絶望と含め山五十六を考えるべきだと思える。片手落ちな主張。 ↓つフィリピン↑ http://www.lib.

    wikipedia教の恐怖(追記あり) - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/08/20
  • 他人をバカ呼ばわりすることのエクスキューズに自分の名前を持ち出されたら不愉快だ(追記アリ) - yasugoro_2012's diary

    下記のブクマのやり取り yasugoro_2012 また君か 確かに俺は「自分なりの見解」と言ったがな、君みたいに他人を根拠なしにバカ呼ばわりすることのエクスキューズで言ったわけじゃないぞ。そんな文脈さえ読解できないのか? frothmouth zu2 ってバカだったんだな(煽っていくスタイル)/yasugoro_2012 自分なりの見解を述べているだけdayo?今後も便利に使わせてもらうよ?一度使ったらもう議論する気はないって事なんだよなあ、もう君相手しないよ http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20140711/k10015919291000.html id:frothmouth氏の上記ブクマは、もともと frothmouth zu2 ってバカだったんだな(煽っていくスタイル

    他人をバカ呼ばわりすることのエクスキューズに自分の名前を持ち出されたら不愉快だ(追記アリ) - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/07/13
  • 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とでも言えば良いのか - yasugoro_2012's diary

    いやまあ、そう大げさに反応しなくてもいいのだろうけど。 天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日への「自信」も高水準 「日人はほかの国民に比べて極めて優れた資質を持っている」とした人は同11ポイント増の68%、「日は一流国だ」とした人は同15ポイント増の54%で、ともに過去最高だった昭和58年に次ぐ高水準となった。 だそうだが、高見順『敗戦日記』の以下の記述を思い出した。 前田文部大臣の少国民に対する放送中にこういう言葉がある。「同時に自分の国ばかりが特別に偉くて、他の国はみんな駄目だと言ったような誤った自慢はいけません」こうした当たり前の言葉が要路の人から発せられるのが、思えばおそかった! もとは、こんなことは言ったら非国民扱いされた。売国奴呼ばわりさえ受けたものだ。所詮その愚かしい慢心が敗戦をもたらしたのだ(八月二十八日)*1 敗戦日記 (中公文庫BIBLIO)

    「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とでも言えば良いのか - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/05/22
  • 天皇陛下の歌碑に登った小学生、注意しなかった教諭よりテキサス親父達のほうが悪質じゃないか(訂正あり) - yasugoro_2012's diary

    産経新聞が報じた記念撮影しようと天皇陛下の歌碑に上る 東京の小学生、教諭も注意せず 千葉・鴨川の件。 区教委は、政治的な意図は全くなかったとした上で、「学校が石碑のことを十分に調べていなかった。今後はきちんと指導していく」としている。同会の石田三示理事長は「教諭ならばどういう場所を訪れようとしているのか事前に調べ、守るべきルールを児童らに教えておくべきではないか」と話している。 記事を読む限りは、小学生も教諭も不注意だったのだろうと推察できる。不注意であったとしてもこのようなモニュメントを傷つける行為は批判されてもやむを得ないと思う。はてなブックマークでの反応を見ても、モニュメントへの最低限の敬意は払うべきだという意見が大勢だろう。 はてなブックマーク - 記念撮影しようと天皇陛下の歌碑に上る 東京の小学生、教諭も注意せず 千葉・鴨川 - MSN産経ニュース しかし、もっと悪質なモニュメン

    天皇陛下の歌碑に登った小学生、注意しなかった教諭よりテキサス親父達のほうが悪質じゃないか(訂正あり) - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/05/19
  • 自由主義史観研究会の「朝日新聞に見る靖国問題」が朝日新聞をちゃんと読んでいない件(訂正あり) - yasugoro_2012's diary

    とりあえず宿題の処理をしておきたい。以前、自由主義史観研究会の朝日新聞に見る靖国問題の問題点を指摘すると言っていたのだが、突っ込みどころが多すぎて手を付けられずにいた上に、靖国神社参拝が「問題」化した経緯と、アメリカのアーリントン墓地との違い。付:靖国参拝での各国反応のような良いまとめがあったので書く気をなくしていたのだが一応、一点指摘しておきたい。 「朝日新聞に見る靖国問題」に次のような記述がある。 前回は、昭和五〇年八月から昭和五六年四月までの朝日新聞の記事をチェックしました。この期間に、首相の靖国神社参拝に対する朝日新聞の論調は転換したようです。 国民も戦後三十年経って徐々に戦争の記憶も薄れてきたり、戦没者の親などの高齢化が影響してきたと思われます。昭和五十三年八月以降、朝日新聞は、公人か私人かという法律問題の形で首相の靖国参拝を批判していくようになったのです。なぜ昭和五三年に三木首

    自由主義史観研究会の「朝日新聞に見る靖国問題」が朝日新聞をちゃんと読んでいない件(訂正あり) - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/05/08
  • 1992年7月の加藤談話は対象を朝鮮半島出身の元慰安婦に限定する予定だったが、発表時に対象を拡げたものだ(追記あり) - yasugoro_2012's diary

    神戸大学大学院国際協力研究科教授の木村幹氏が、河野談話はどこで「連合国の戦後処理」を含む問題へとすり替わったのか――従軍慰安婦と河野談話をめぐるABCで、 さてでは、結局、日政府はこの問題をどう「解決」しようとしたのだろうか。このことを理解するためには、この時出された「加藤談話」の内容を、最終的に出されることになる河野談話と比べてみるとわかりやすい。加藤談話の表題は「朝鮮半島出身者のいわゆる従軍慰安婦問題に関する内閣官房長官発表」、内容も朝鮮半島から動員された慰安婦に関わるものに限定された形になっている。対して翌1993年8月に発表される河野談話の表題は「慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話」、内容も朝鮮半島のみならず、中国大陸や東南アジア諸国などをも含んだ広い地域から動員された人々を対象とするものになっている。 と述べ、さらに Kan Kimura@kankimura:

    1992年7月の加藤談話は対象を朝鮮半島出身の元慰安婦に限定する予定だったが、発表時に対象を拡げたものだ(追記あり) - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/05/01
  • 1992年7月7日(加藤談話翌日)の朝日新聞報道一部抜粋(2014.4.13 12:53 加筆・訂正) - yasugoro_2012's diary

    河野談話はどこで“強制連行の有無”の問題へとすり替わったのか・1(木村幹氏の記事の問題点)への批判として木村幹氏が Kan Kimura@kankimura 例示。加藤談話翌日の朝日新聞の見出しは「「従軍慰安婦」に政府関与認める 強制連行は否定 調査結果を公表」。また、毎日は「事実上の強制連行 韓国政府中間報告 日側発表に反論」、を7月末に掲げて、韓国政府の姿勢をまとめている。当時のメディアの関心が強制連行にあったことは明確。 https://twitter.com/kankimura/status/454170250657812480 さらに Kan Kimura@kankimura: 加藤談話。この談話が朝鮮半島からの動員を対象にしていることは、当時の政府が明確にしています。資料はご自身で新聞あたりをお探し下さい。勉強は自分でしましょう。 http://twitter.com/kan

    1992年7月7日(加藤談話翌日)の朝日新聞報道一部抜粋(2014.4.13 12:53 加筆・訂正) - yasugoro_2012's diary
    zu2
    zu2 2014/04/12