タグ

2009年6月14日のブックマーク (20件)

  • asahi.com(朝日新聞社):名古屋弁、復権めざす 河村市長肝いりで「ことば」教育 - 社会

    ケーブルテレビ局・スターキャットの「天ちんアワー どえりゃ〜7時」に出演する河村たかし名古屋市長=名古屋市中区栄1丁目安田文吉・南山大教授  名古屋市の河村たかし市長が、市内の児童生徒に名古屋弁について教える政策を打ち出した。江戸時代には外交用語だった歴史をひもとくなどして、「恥ずかしくない言葉」と認識してもらう、という。専門家も「正しく話せば美しい」と評価する名古屋弁。河村市長のもくろみ通り、復権はなるか。  「いろいろ言われるけど、フランス人がフランス語を話すのと一緒」  先月25日、ケーブルテレビ「スターキャット」(社・名古屋市中区)の名古屋弁のトーク番組「天ちんアワー どえりゃ〜7時」の収録に臨んだ河村市長はこう主張した。  河村市長は「名古屋弁」を必ず「名古屋ことば」と言い換える。「〜弁」は標準語に対する方言だが、「名古屋ことばは、地方で独自に醸成された言葉」との持論からで、衆

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
    名古屋が首都になる日も近いな。
  • アダルトゲームやアニメ「禁止」 「表現の自由を侵す」と反発(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    児童ポルノ法の改正を巡って、アダルト向けアニメ・マンガ・ゲームも規制の対象とするべきだとする動きがでている。これに対し「表現の自由を侵す」といった反発も強い。 ■性的描写のあるアニメ・漫画ゲームは「準児童ポルノ」 「児童ポルノ法」は1999年に成立した。この法の中で「児童ポルノ」は「18歳未満の子どもの裸や性行為などを記録した写真や電磁的記録で、性欲を興奮させ刺激するもの」と定義。2009年6月から開かれている国会で児童ポルノ法の改正を目指している。この中に、アニメ・漫画ゲーム禁止を入れるべきだという動きが出ているのだ。 改正論議は以前から盛んだが、08年3月に日ユニセフ協会が「性的虐待」から子どもたちを守るために発足した「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンがきっかけとしては大きい。官民への対応を求める「緊急要望書」への署名は10万を超え、09年3月までに3度、与野党に対し提

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
    この場合の被害者って誰だよ。
  • アダルトゲームやアニメ「禁止」 「表現の自由を侵す」と反発

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • 北九州市が控訴断念 生活保護訴訟 幹部、夫婦に謝罪 / 西日本新聞

    北九州市は12日、軽乗用車の所有を理由に同市門司区の夫婦の生活保護を一時停止した処分を違法とした福岡地裁判決(5月29日)を受け入れ、控訴しないと発表した。市幹部が記者会見し「ご夫に長年にわたりご苦労をおかけし、おわび申し上げる」と謝罪した。原告も控訴せず判決が確定する。 市は控訴しない理由を「障害や病気を抱える夫婦に訴訟を長引かせてはならず、保護停止で生活を困窮させたことを重くみた」と説明。国の方針を市が厳格に解釈して運用したことに判決が一定の理解を示したことも理由の1つとした。 一方、今後の保護世帯の車の所有は個別に判断するとし、今回の判決に影響を受けないとした。 判決は、車の所有を理由に市が夫婦の生活保護を2004年9月から約8カ月間停止した処分を「高齢や障害のため車以外での通院は極めて困難」と認定。市に処分の取り消しや慰謝料計60万円の支払いを命じた。■安堵の一方 憤り消えず 峰

  • 交通事故発覚恐れ、空気銃で小学生射殺 /光州 | Chosun Online | 朝鮮日報

    無免許の飲酒運転で横断中の小学生をはねた男が、発覚を恐れ、気を失った小学生を空気銃で射殺し、遺体を遺棄していたことが判明した。光州北部署は12日、ひき逃げ容疑で逮捕した内装業の男(41)=光州市北区=を殺人の疑いで再逮捕した。警察は「事故直後、すぐに病院に搬送されていれば、助かった可能性が高い」と話している。 調べによると、容疑者は4日午後8時半ごろ、光州市北区日谷洞でマンション前の横断歩道を渡っていた小学4年の男児(10)を乗用車でひいた。事故当時、容疑者は昼時から知人と飲酒し、泥酔状態だった。事故を起こした容疑者は気を失った男児を乗用車に乗せ、事故地点から20キロ離れた潭陽郡古西面の貯水池に連れて行き、口径5ミリの狩猟用空気銃6発を男児の頭部や脇腹などに発射していたという。12日に行われた司法解剖の結果、男児の死因は銃傷によるものだった。 容疑者は銃撃で死亡した男児を再び車に乗せ

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • 感染症は「正しく怖がって」―新型インフルと「心のケア」(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    「皆さんの協力で、貴重な情報を得られた。ありがとう」―。新型インフルエンザ感染者の集団発生で学校閉鎖になってから2週間後の6月1日、学校を再開した関西大倉学園の全校集会で、国立感染症研究所感染症情報センターの安井良則主任研究官が講演し、生徒らに呼び掛けた。講演の目的は、生徒たちの「心のケア」。集団感染が発覚して以来、同校への誹謗中傷が相次いでいたからだ。神戸と大阪で積極的疫学調査にかかわり、複数の学校を訪問した安井研究官は、「感染した人が悪いのではない。感染症を不必要に怖がる必要はないし、『正しく』怖がるべき。病気に対して粛々と対応していけばいい」と話す。 関西大倉学園は大阪府北摂地域の中高一貫校。5月17日までに64人の新型インフルエンザ感染が確認された。学校は閉鎖され、「関西大倉学園」の名前は連日報道された。 「今でこそ、季節性インフルエンザとあまり変わらないといわれているが、当時

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • 自治体職員の平均年収「700万円超」1割 08年4月時点 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    自治体職員の平均年収「700万円超」1割 08年4月時点 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • 「アンネの日記」永久展示へ、生誕80年を記念

    オランダ・アムステルダム(Amsterdam)にあるアンネ・フランク博物館で11日に開かれた記者会見中に展示されたアンネの日記の複製(2009年6月11日撮影)。(c)AFP/ANP/ADE JOHNSON 【6月14日 AFP】『アンネの日記(Diary of Anne Frank)』の著者アンネ・フランク(Anne Frank)がナチス(Nazis)ドイツ占領下のオランダ・アムステルダム(Amsterdam)で家族とともに2年近く暮らした隠れ家で書いていたすべての日記やメモ帳類が、同市にあるアンネ・フランク博物館(Anne Frank museum)で永久展示されることになった。アンネの生誕80年を翌日に控えた11日、ロナルド・プラステルク(Ronald Plasterk)オランダ教育文化・科学相が記者会見で伝えた。 アンネ・フランク博物館はかつてアンネの一家の隠れ家だった場所にある

    「アンネの日記」永久展示へ、生誕80年を記念
    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • 韓国、戸籍制度廃止!え!じゃー残るは、日本だけかよ!? - 隠フェミニスト記(仮)

    日記日のジェンダーコロキアムの帰り道の話題はこれ一色。 新ひきこもりについて考える会の中の人が、 「ちょっと、隣にいた韓国の人から聞いたんだけどさ!韓国って戸籍制度廃止してたらしいよ、2年前に!」 「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」 みんなで、びっくり。 「ぜんぜん、しらなかったよ」「当にしらなったよ」「残るは日だけじゃんかぁ!」 という、どよめきとともに、「なぜ、そういうことニュースで流さないわけ???」という不振。相変わらず、「夫婦別姓法案」とかやってんだから、それも流れてるし。にゃん、にゃ〜ん!よう、わからん、にゃんにゃ〜ん!ということで、まぁ、ちょこっと調べたよ。もっと、詳しく当たるけどさ。 2008年1月1日、改正韓国民法が全面施行されました。この法律の施行により、韓国の戸籍制度は廃止され、新しく家族関係登録簿制度がはじまりました。http://www.kikashinsei.j

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
    日本には戸籍信仰があるらしい。
  • ドイツで100足以上の靴泥棒、犯人は母キツネと判明(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ベルリン 12日 ロイター] ドイツ西部の小さな町、Foehrenで100足以上のが盗まれる事件があり、その犯人が1匹のキツネだったことが分かった。地元の警察当局が12日に明らかにした。 森林作業員がキツネの巣近くにころがっていたを偶然発見。さらに巣穴の中からは、最近盗まれたも見つかった。 地元警察のスポークスマンは、「婦人からスニーカーまであらゆる種類のがあり、これまでのところ110─120足が見つかった。母キツネが子どもの遊び道具にと盗んだようだ」と話している。 盗まれたの多くはひもがなくなっていたが、ほとんどが状態も良く、持主は喜んで回収する意向だという。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 大衆薬の通販原則禁止 県内にも影響

    改正薬事法が今月から施行され、多くの一般用医薬品(大衆薬)の通信販売が原則禁止となった。厚生労働省は「対面販売で安全安心に使ってもらう」とし、拡大する医薬品のインターネット取引に歯止めをかけたい考えだが、ネットや電話を通じて医薬品をやりとりしてきた利用者と製造・販売側双方に戸惑いが広がっている。 京都府京田辺市の小川高誠さん(46)は、日野製薬(木曽郡木祖村)の胃腸薬「百草丸」を家族で長年愛用。毎年、御岳山を訪れる際に買うが、知人から頼まれることもあり通販も利用してきた。「京都にも取扱店はあるが、そこまで行けないというお年寄りもいる」。法改正で依頼に応えられなくなると心配する。 医薬品の売り上げの2割は通販という同社。主力の百草丸を含め大半の医薬品が原則、通販できなくなった。御岳信仰と結び付いて広まった薬の利用者は全国にいる。井原正登代表取締役は「200年以上愛用され、安全性も確認され

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
    百草丸まで影響を受けるとは。
  • 「森田健作や、森田健作の任命する委員の思い込みで塗り固められる教育に、子どもを預けていいと人々は思うのか否か?」という問題―「道徳教育」推進と「千葉県の教育を元気にする有

    とうとうきました。森田健作が「道徳教育」の推進に乗り出すようです。 まずは記事を。学校と私:次世代教育、まずは道徳から=千葉県知事・森田健作さん毎日新聞 2009.06.13 http://mainichi.jp/life/edu/news/20090613ddm090070094000c.html 高校時代にいい先生がいたなあ。僕が通ったのは東京の私立の男子校でね。1年だったか2年だったか、クラスの仲間が悪さをして、全員で担任から説教を受けた。その最中に、身長が185センチもある運動部の大きな男が「先公ってのはいい商売だ。言いてえこと言えるんだもんな」と言った。担任は「なにいー?」と叫んで、そいつのところへ飛んできた。身長が20センチぐらい低かったけれど、跳び上がってビンタをらわした。 説教の後で「何で抵抗しなかった?」と聞いたら、そいつは「動けなかったんだ」と。その時に思ったよ。教師

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 陸自松本駐屯地の行進訓練 小中学校付近避けルート変更

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
    こういうものを見せるのも立派な社会教育だと思うが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • 暴力教官逮捕の広島少年院〝模範”だった - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090613-505984.html 容疑者(43)が、学習障害に対応した指導など、同少年院での取り組みを2007年2月のシンポジウムで先進的な成功例として発表していたことが13日、同シンポジウム関係者への取材で分かった。 翌3月には当時の安倍晋三首相が少年院を視察。教育再生会議の分科会でも、退院後に再非行に走る割合が全国で最少レベルの〝模範的”少年院として紹介されたという。内部調査では、教官による暴行は08年度だけで100件確認されており、広島地検は暴行が始まった時期や経緯について捜査している。 単に、感情が昂るなどしたことによる偶発的な犯行ではなく、暴力を有効な手段として徹底的に活用し少年院全体を恐怖によって支配しつつ、外部に対しては、「先進的」「「模範的」「成功例」を装うという、恐

    暴力教官逮捕の広島少年院〝模範”だった - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • 鳩山邦夫総務相更迭、雑感: 極東ブログ

    郵政西川善文社長の再任を認めないとする鳩山邦夫総務相を麻生首相が事実上、更迭し、昨日は話題になった。 形式的に見れば鳩山前総務相に問題はなかった。日郵政株式会社法第九条に「会社の取締役の選任及び解任並びに監査役の選任及び解任の決議は、総務大臣の認可を受けなければ、その効力を生じない」とあり、社長選任の非認可は総務相の権限行使の正当な範囲である。問題があるとすれば、総務相の判断が政府を代表していない場合であり、今回はそれに相当した。首相は不適切な閣僚を任命したことになる。だが今回の騒動はそれだけで済むことではない。世論の一部は由々しき問題のように見ていたし、与党も野党も麻生内閣への不信といった構図で批判していた。鳩山前総務相の主張の是非が問われたかのようにも見えた。 鳩山前総務相は更迭されるにあたり、征韓論で敗れた西郷隆盛の「岩倉公、過てり」の故事を引き、麻生首相を岩倉具視に模し、自身

    zyugem
    zyugem 2009/06/14
  • 小学生が描いたミッキーマウスをディズニーが消させた話 | Okumura's Blog

    安藤健二『封印されたミッキーマウス 美少女ゲームから核兵器まで抹殺された12のエピソード』(洋泉社,2008)を県立図書館で見つけたので借りてきた。講義で著作権の話をしているので「ミッキーマウスのタブー 大津市プール事件と著作権問題」(pp.124-145)を参考にするため。 滋賀県大津市立晴嵐小学校の6年生が卒業記念にプールの底にミッキーマウスとミニーマウスの絵を描いた(読売新聞滋賀県版1987-03-13朝刊)。ところが,ディスニー社の抗議により学校側が絵を消した(産経新聞(当時はサンケイ新聞)1987-07-10朝刊)。その後,子どもたちは東京ディズニーランドに招待された(『週間金曜日』2000-11-03),そうではなく社長がお詫びに訪れてディズニーを寄贈した(兜木励悟『ディズニー批判序説』データハウス,2001)といった矛盾した情報が。そこで,書の著者は現地を取材。結果は…

    zyugem
    zyugem 2009/06/14