タグ

2010年9月6日のブックマーク (26件)

  • asahi.com(朝日新聞社):うだる教室 首をひんやり、バンダナ作戦 埼玉・熊谷 - 社会

    水でぬらした布を首に巻いて教室へ向かう児童たち=6日午後、埼玉県熊谷市の市立石原小学校、福岡亜純撮影  9月になっても猛暑が収まらない。6日も京都府京田辺市で38.3度を記録するなど全国102カ所で猛暑日となった。夏休みが明けた学校の教室もうだるような暑さだ。  2007年夏に日最高気温の40.9度を記録し、6日も37度に達した埼玉県熊谷市。市立石原小学校では夏休み明けの8月31日から、児童が水でぬらしたタオルやバンダナを首に巻いて授業を受ける。  「首のタオルをぬらしてから授業をはじめまーす」。午後2時、5限目の開始前に先生が声をかけると、1年生たちが手洗い場の水でバンダナを冷やした。「気持ちいいよ」と男の子。体育館で運動会の踊りの練習をしていた6年生も首にバンダナ。先生は携帯用の熱中症計を体育館に持ち込み、気温チェックに余念がない。  バンダナ作戦は8月30日に開いた緊急職員会議で決

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    エアコンがいいよ。
  • 【民主党代表選】長尾一紘・中央大学法学部「外国人の投票は憲法違反だ」 - MSN産経ニュース

    在日外国人が参加できる民主党代表選は「違憲の疑いあり」ではなく、はっきりと憲法違反だと言い切ってよい。現行憲法下の議院内閣制は、政党の存在を前提としている。政党の党首の選挙は、衆参両院での首相指名選挙の前段階であり一部分を構成している。 代表選は実質的に首相選びに外国人が加わることになり、外国人に参政権を与えるのと同じだ。国民主権と民主主義の立場からとても許されることではない。 政治資金規正法の趣旨に照らしても極めて重大な問題がある。同法が外国人からの寄付受領を禁じているのは、外国勢力の影響で日政治がゆがめられることを防ぐためだ。代表選への参加は寄付金よりも直接的で、はるかに大きな影響力の行使を認めるものだ。 「外国人は大きな割合を占めておらず影響は限定的だ」との議論があるとしたら間違っている。接戦になればわずかな票が全体の結果を決定する可能性があるからだ。ある外国に財政の大部分を依存

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    政党は国家の統治機構から離れた私的なグループ,その内規について憲法違反を持ち出すのはちょっと違うと思う。ただし,影響を及ぼす可能性があるというのなら,現実的な問題解決にはどうすりゃいいのかな。
  • はてなブックマークが盛大に壊れた件 - なつみかん@はてな

    クリックで拡大。縦7000px以上あるので注意。 はてブニュースもご覧の有様…。

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    スパムか何かだと思ってた。なんだったんだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):待機児童2万6千人 需要に追いつかず、過去最悪の水準 - 社会

    厚生労働省は6日、認可保育所に入れない待機児童が2万6275人(今年4月1日現在)になると発表した。3年連続の増加で、過去最悪だった2003年(2万6383人)の水準に戻った。保育所の定員も増え続けているが、不況の影響で女性の就職希望も増えるなど、需要に追いつかない状況だ。  調査は01年から毎年4月1日時点の状況をまとめている。小泉政権による「待機児童ゼロ作戦」などで、認可保育所の定員自体は年々増加。今年も昨年より2万6千人増えて215万8千人になった。しかし、認可保育所の待機児童は07年の約1万8千人を底に再び上昇に転じ、今年は昨年より891人増え、過去2番目に多かった。  自治体別に見ると、横浜(1552人)と川崎(1076人)の両市で千人を超え、次いで札幌市(840人)、東京都世田谷区(725人)と都市部に問題が集中する。昨年より受け入れ児童を約1800人増やした大阪市では、待機児

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    供給が増えることでこれまであきらめていた人が保育所利用を希望するようになるから,一概に待機児童の増減だけではわからない問題だと思う。潜在的な需要を探ることは出来ないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 - 社会

    和歌山市が30年以上前から児童公園として使ってきた土地  和歌山市が30年以上にわたり、私有地を児童らが遊ぶ公園として使ってきたことがわかった。市は2年前に所有者から土地の購入を持ちかけられて私有地と知ったが、そのままにしていた。ところが、所有者から土地を買った男性が8月、市側に遊具の撤去を要請。地元住民から「憩いの場がなくなってしまう」と不安の声が上がっている。  和歌山市公園緑地課などによると、問題の公園はJR和歌山駅の北東約8キロにある「中筋日延(なかすじひのべ)児童遊園」。約340平方メートルの敷地に市が設けたブランコや滑り台がある。1973年ごろから公園として使われ、78年に市児童遊園条例施行規則に公園として記された。  公園の土地を所有していたのは大阪市の資産家で、2008年7月に固定資産税を支払う代わりに土地を買い取るよう市に要請した。これに対し、土地が市有地と思い込んでいた

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    時効?
  • 朝の山手線でベビーカーの親子に起こったこと

    マユミング @mayuming625 今朝の8:30山手線車両点検について…1 秋葉原のホームでベビーカーを先に乗せたママが たまたま居合わせた車椅子の男性を乗せようとして 赤ちゃんを車内に残したまま 電車が発車 必死にママが扉を叩く音で 私はやっと気づいた 2010-09-06 10:52:33 マユミング @mayuming625 今朝の9:30山手線車両点検について…2 ママと扉を隔てて目が合ったから 何度も私は頷いたよ 大丈夫って 可愛い男の赤ちゃんと一緒に次の駅に降りて 駅員さんを呼んでもらってる間に 電車が緊急停止した 事情を聞いてた男性が 停止した電車の車掌に伝えてから 駅員さんが到着した 2010-09-06 10:53:20

    朝の山手線でベビーカーの親子に起こったこと
    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    見事な対応だと思う。しかし,車掌が気付かなかったか。気付いていたら車両に人(お母さん)が接触しているのだから絶対止めるはず。こういうのに気付いたら,ホームとか車内の非常停止ボタンを押してもいいよね?
  • NGO共同声明 : 死刑執行を停止し、死刑のない社会に向けた議論を | ニュース | AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
  • 図録▽疎開先別の疎開児童数

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    僕の生家にも疎開してきた人がいた。近年再び来訪,裏の川とか風景を覚えていらっしゃったようで懐かしがっておられました。
  • 各々鹿々 | COMPLEX CAT

    ともかく,半端なもらい方をするのも相手に失礼なので,段ボール一箱貰ってきた。小柄な島嶼のシカだが,あばら肉は巨大だったので,砂糖醤油+七味唐辛子の漬けタレに浸そうとした鍋が肉だけでいっぱいになった。タレを大量に作るのも何だったので,かけ回した。中央に見えているのはそれで,血液が溜まっているわけではない。当は燻製にして,少しずつ削って楽しもうかとも思ったが,手っ取り早くタレに漬けて焼いただけという料理未満。 材商品化における鹿肉利用のボトルネックの一つは,精肉にするための鮮度を確保するような狩猟の流れがかなり大変だということと解体などの作業自体の負担で,後者においては慣れた猟師さんでも一日潰れてしまう。結果的に一種の趣味,ボランティアに等しい。当然売り物にしようとしたら人件費として反映されるわけだが,実際かなりの手間がかかる。 農水相は,既存の牛豚の解体処理施設のラインに野生鳥獣を流さな

    各々鹿々 | COMPLEX CAT
    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    美味しそうだなぁ。
  • 抗ウイルス薬について - finalventの日記

    ⇒すばやい治療で死亡率低下か NHKニュース 横浜市にある、けいゆう病院の菅谷憲夫医師たちのグループは、去年6月からことし1月にかけて、新型インフルエンザで国内各地の病院に入院した子どもおよそ1000人の治療前後の経緯などを調べました。その結果、ほぼ全員が抗ウイルス薬の「タミフル」や「リレンザ」を処方されていて、詳しい経過がわかった子どものおよそ90%は、症状が出てから48時間以内に薬を服用していました。 一方、医学専門誌などによると、アメリカでは抗ウイルス薬を服用していた子どもは80%に満たず、発症から48時間以内に服用したのは、多くても51%にとどまっていたということです。 新型インフルエンザで死亡した人の割合は、人口10万人当たり、▽アメリカが推定で3.96人、▽カナダが1.32人などとされているのに対し、▽日は0.15人と世界各国より大幅に低くなっています。 菅谷医師は「流行の中

    抗ウイルス薬について - finalventの日記
    zyugem
    zyugem 2010/09/06
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
  • 深夜のシマネコBlog:アルバイト先を募集しております

    2010年09月06日 Permalink お知らせ アルバイト先を募集しております ●アルバイトを「紹介してくれる人」を募集しております。 条件としては、「池袋・新宿周辺」「週2程度で月8万円程度」「接客や営業以外」となります。 もちろん、これらの条件に付いては応相談ということで。 ちなみに、接客や営業以外という条件のことですが、接客については、既に7年近いコンビニバイトや、ハンバーガー店などでのバイトにより、これ以上、自分のスキル形成に繋がらないので、できれば避けたいと考えています。また、普通に自分でアルバイトを選んだ場合、安易に接客を選びがちであるというのも理由の1つです。 もう1つの営業については、自分の性格として、営業等は無理であり、仕事にならないことは明らかと考えています。 これをTwitterに定期的につぶやいているのですが、面白い反応がいくつか帰ってきました。 1つが「週2

  • http://jpn_cpc.people.com.cn/69716/4726316.html

    第一条 年齢が満十八歳の中国の労働者、農民、軍人、知識人およびその他の社会層の先進者で、党の綱領と規約を認め、党の一組織に参加し、その中で積極的に活動し、党の決議を実行し、期限どおりに党費を納める意思があるものは、中国共産党に加入することを申請できる。 第二条 中国共産党の党員は中国労働者階級の共産主義的自覚を持つ前衛戦士である。 中国共産党の党員は、必ず誠心誠意人民に奉仕し、個人のすべてを犠牲にすることをいとわず、共産主義の実現のために一生奮闘しなければならない。 中国共産党の党員は永遠に勤労者の普通の一員である。法律と政策で規定された範囲内における個人の利益と職務上の権限以外、すべての共産党員は、いかなる私利と特権を謀ってはならない。 第三条 党員は、次の義務を履行しなければならない。 (一)マルクス・レーニン主義、毛沢東思想、鄧小平理論と「三つの代表」という重要な思想を真剣に学習し、

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    中国共産党の党員資格に国籍要件はないのかしら。
  • 仁徳陵、549万人で築造…元ゼネコン技術者が新説 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仁徳陵古墳(5世紀中頃、堺市堺区)に延べ約549万人――。元準大手ゼネコンの土木技術者、高津和夫さん(81)(東京都練馬区)が、国内最大の前方後円墳築造に動員された労働力などを推計してまとめた論文が、専門誌「古代学研究」に掲載され、注目を集めている。ダム現場などで長年、人力による施工に携わった経験を基にした研究で、考古学研究者らは「巨大古墳がどのように造られたかを知るうえで、興味深い」と評価している。 論文では、宮内庁の地図を基に、仁徳陵古墳の規模を墳丘長475メートル、後円部の高さ33メートルと測定。三重の環濠(かんごう)があり、濠の掘削などで得た墳丘の盛り土量を約140万3000立方メートル、墳丘を覆う葺(ふき)石を約9万平方メートル、埴輪(はにわ)設置数を約1万9200と計算した。 そのうえで、工程ごとに必要な労力を試算。濠の掘削は2〜3人で1日当たり1立方メートル、盛り土の運搬

  • 首相選び、外国人も関与…党員から除外せず 実数不明 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    手を取り合って“挙党一致”をアピールする菅直人首相(左)と小沢一郎前民主党幹事長。とはいえ、両氏の応酬は激しさを増し、党内の亀裂は広がるばかり=5日午後、大阪市北区(飯田英男撮影)(写真:産経新聞) 民主党代表選は事実上、次期首相を選ぶ選挙だが、日国民の大多数が参加しない中で、党員・サポーターになった在日外国人は投票できる。永住外国人の参政権付与問題では、民主党の付与推進派ですら地方選挙権に限るとの主張がほとんどだが、代表選では在日外国人が「国政参政権」を事実上持てる。にもかかわらず民主党は外国人がどれくらい含まれるか把握すらしておらず実態は明らかでない。(原川貴郎) [フォト]長尾氏「外国人の代表選投票は憲法違反だ」 「それは党の問題でしょ。僕に聞かれてもわからない」5日夜、大阪市内で記者団から、外国人に投票を認めることは「憲法違反との声もある」と質問された小沢一郎前幹事長はぶっき

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
  • キングジム、電子メモパッド「Boogie Board」を国内で販売 ~収納ポーチとスタイラスホルダーも同時発売

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    5000円くらい。ちょっと興味ある。>よく考えたら,これってホワイトボードとどう違う?
  • ハーシェル宇宙望遠鏡、死にかけの恒星の周りから水蒸気を発見 | 宇宙 | sorae.jp

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
  • ねこはげんきです : にゃんねる

  • 『『チビ男を相手に、彼女の前で返り討ちにあった…死にたい。』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『チビ男を相手に、彼女の前で返り討ちにあった…死にたい。』へのコメント』へのコメント
    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    id:logic_master 認識のずれがわかりました。私は実際に手を出す喧嘩に限らず,ちょっと広い意味での喧嘩の心構えのつもりで書いていました。合法でも非情で残酷,という喧嘩の手法もありましょう。官憲に突き出すとか。
  • 出発遅れた機内に響き渡るモーツァルト、突然の生演奏に拍手喝采。

    運航が天候などに大きく左右されるため、ほかの交通機関に比べると出発・到着時間が遅れることも多い飛行機。乗客の安全を第一に考えてのことと分かってはいても、中には「まだか、まだか」とイライラしてしまう人もいるだろう。確かに狭い座席でジッと待ち続けるのはストレスが溜まるものだが、先日、中国・上海で出発が1時間遅れた飛行機の乗客も、まさにこの心境だったに違いない。 8月30日、上海を出発するKLMオランダ航空機は、離陸許可を待ち続けること1時間が経過。いつ出発できるのか、見通しもわからない状況だった。すると、「乗客たちの暇つぶしになれば」と立ち上がったのが、飛行機に乗り合わせていたアムステルダム・シンフォニエッタの面々だ。 公式サイトによると、アムステルダム・シンフォニエッタのメンバーは北京と上海でのツアーを成功させ、オランダへ戻るために同便に乗っていたという。しかし、待ち時間が長くなるにつれ悪く

    出発遅れた機内に響き渡るモーツァルト、突然の生演奏に拍手喝采。
    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    すばらしい。
  • 東浩紀が学生のカンニングを見つけた件で思った事

    3年か4年前、ほぼ同じ事例がうちのゼミでもあった。 Twitterじゃなくてmixiか、あるいは当人のブログか、その辺だったと思う。 それを直に目にした教授はどうしたかつーと、 その学生を呼び出して、該当部分をプリントアウトした紙を見せて「これ、君の書き込みかな?誰かに名前を騙られたりしてない?」と問いただす。しかし学生は悪びれもせずあっさりと「いえ、自分ですが」と肯定。教授「あ、そう。じゃあ君、この単位無しね。」とあっさり落第に。卒業に必須の単位だったので落第も確定。事態のヤバさにようやく気づいた学生は猛抗議・土下座するも教授はシカト。挙げ句「右の者、平成xx年度の○○講座に出席する事能わず」と掲示板に張り紙まで出される始末。その学生は卒業する事なく大学を去る。教授は後日こう言った。 不正行為を働いた彼をここから放逐しなければ、それは真面目に勉強しているキミ達への侮辱になるからね。 真面

    東浩紀が学生のカンニングを見つけた件で思った事
    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    不正行為が正規の手続きに乗ったらどこの大学でも同じことになる。おもしろいと思うのは,ウェブ上での自供が端緒になってそれが証拠として使われたと言うことと,当人が問題を自覚していないということ。
  • 情報提供:くら寿司の内定辞退強要について - 【拡散希望】くら寿司内定辞退強要について

    「内定辞退のウラに何があったのか」 http://www.mbs.jp/voice/special/201009/01_30043.shtml について情報提供。情報源はくら寿司勤務の友人。 チラ裏ですが、拡散していただけると有難いです。 ツイッター用短縮url:http://bit.ly/bZjUuo ※追記2 たくさんのアクセス・コメントに驚いています。"告発"ではなくあくまで"情報提供"という立場に徹し、また乱雑な文章も改めようと思います。この問題を考える上での情報共有にご協力いただけると有難いです。 以下は、元くら寿司勤務の友人より得た情報です。 話を聞いたのは王将の研修が問題になっていた頃(今年5月あたり)で、話を聞けた理由は単純に酒の席での話題と愚痴のためです。このことをご了承の上、お読みください。 ①新入社研修は、リンクの通りの内容を実際にやっている。 ”くらの社員三誓”とい

    情報提供:くら寿司の内定辞退強要について - 【拡散希望】くら寿司内定辞退強要について
  • 「熊本で止まってたやつ」新幹線名に知事不満 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来年3月の九州新幹線全線開業に伴い、大阪―鹿児島中央間を最短3時間47分で結ぶ新幹線の名称が「みずほ」で最終調整されていることについて、鹿児島県の伊藤知事は3日の定例会見で「ほかの列車で使われた名前なので、あまり好きじゃない」と不満を漏らした。 「みずほ」は1961年から94年まで、東京―熊間などを結んだ寝台特急の名称と同じ。伊藤知事は「熊で止まっていたやつの名前が付いちゃったんですよ。(JRから)事前に相談があったら反対していた」と語り、事前に相談がなかったことにも疑問を呈した。

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    JRの各方面への複雑な利害調整,大変な事だと思うよ。
  • オートバイの富沢選手がイタリアのレースで事故死 - MSN産経ニュース

    イタリアのミサーノアドリアティコで開催中だったオートバイのサンマリノ・グランプリ(GP)のモト2クラス決勝で5日、日の富沢祥也選手(19)が事故に遭い、病院に運ばれたが、死亡が確認された。AP通信などが伝えた。 富沢選手はレース中の12週目、接触を避けようとして転倒し、複数の後続車にはねられ、約40メートルもはじき飛ばされて砂利に頭から突っ込んだという。 富沢選手は千葉県出身。2008年の全日ロードレース選手権250ccクラスで2位となり、2009年シーズンから世界選手権に参戦していた。

  • 『チビ男を相手に、彼女の前で返り討ちにあった…死にたい。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『チビ男を相手に、彼女の前で返り討ちにあった…死にたい。』へのコメント
    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    id:logic_master 「ケンカ売った(売られた)相手が外道」ならば冷静な外道で返せる能力が欲しいのです。必要なときにとことん残酷なことが出来る心構えはあった方がいいと思うのです。観念的な心構えの話ですが。。
  • 時事ドットコム:19歳富沢選手が事故死=オートバイ・サンマリノGP−イタリア

    zyugem
    zyugem 2010/09/06
    なんということだ。