タグ

it業界とwebに関するzzitneのブックマーク (5)

  • SEとWebエンジニアの間にある「キャリアパスの断絶」をどう解消するか【連載:えふしん】 - エンジニアtype | 転職type

    Twitterクライアント『モバツイ』開発者であり、2012年11月に想創社(version2)を設立した有名エンジニア・えふしん氏が、変化の激しいネットベンチャーやWeb業界の中で生き残っていくエンジニアの特徴を独自の視点で分析 BASE株式会社 取締役EVP of Development 藤川真一(えふしん)さん(@fshin2000) FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にGMOペパボへ。ショッピングモールサービスのプロデューサーのかたわら、07年からモバイル端末向けのTwitterウェブサービス型クライアント『モバツイ』の開発・運営を個人で開始。10年、想創社を設立し、12年4月まで代表取締役社長を務める。その後、想創社(version2)を設立しiPhoneアプリ『ShopCard.me』を開発。14年8月BASE株式会社のCTOに就任。19年7月から現職

    SEとWebエンジニアの間にある「キャリアパスの断絶」をどう解消するか【連載:えふしん】 - エンジニアtype | 転職type
  • メールの受信トレイからタスクやアポイントも管理できる「Goboxi」

    メールはまだまだ主要なコミュニケーションツール。仕事が発生するのはメールからがほとんどという方がまだまだ多いことでしょう。 そのメールから発生する仕事を管理するのは、いまだに至難の業。抜け漏れが発生したり、整理に時間がかかってしまったりということもあるはず。 今回ご紹介するのは、そんな手間や抜け漏れをなくして、生産性を高めてくれそうなツールです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! メールの受信トレイでタスクやアポイントも管理する「Goboxi」 「Goboxi」は、メールの受信トレイを拡張し、タスク管理やアポイントの管理をおこなえるようにするサービス。 メールクライアントと他のツールとの行き来をせずに、1箇所で仕事の管理を済ませることが可能になります。 複数のメールサービスを利用可能

    メールの受信トレイからタスクやアポイントも管理できる「Goboxi」
  • AppRTC - WebRTCを使った動画チャット実装を学ぼう

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Webブラウザベースで動画、音声チャットを行うときに使うのがWebRTCです。P2Pで接続する技術でもあり、興味を持っている人も多いのではないでしょうか。 もしWebRTCの実装に興味がある方がいればAppRTCを見てみてはいかがでしょう。実際に動画チャットができるサンプルとして使えるコードになっています。 AppRTCの使い方 AppRTCのデモを試してみます。Google Chromeからアクセスすると、マイクとカメラへのアクセス許可が求められます。 そうするとウィンドウ全体にカメラが表示されます。 別なパソコンやAndroidChromeからアクセスするとチャットができます。Picture in Pictureで右下に自分のカメラの映像が表示されています。 AppRTCはG

    AppRTC - WebRTCを使った動画チャット実装を学ぼう
  • @:世界でのコレの呼び方と意味

    あっとまーく。 @:アットマーク。日ではそう呼びます。まるまるアットマークばつばつドットコム、です。単にアットと言う場合もありますね。世界中でアットマークと呼んでいるのだとばかり思っていましたが、これ国によって呼び方が違うのですって。ネタ元のニューヨーク・タイムズ紙に掲載された、英語のネット用語がどれほど世界で使われているのかという記事の中で、アットマークにも触れられています。 例えば、オランダではお猿のしっぽという意味の単語でアットマークを呼びます。チェコではくるまった魚の片身。ギリシャではアヒルの子ども。ハンガリーでは芋虫。イタリアではカタツムリ。ウクライナでは犬。台湾ではネズミ。まぁ、なんともいろんな呼び方がされてますね。@の形を連想させるものが多いですね、とくにカタツムリ。 こうして見ると、ただアットマークと呼ぶ日は、ちょっと退屈ですね。日らしく、太巻きなんて呼び方どうでしょ

    @:世界でのコレの呼び方と意味
  • 2015年グッドデザイン賞からWebサービス12選・アプリ16選

    2015年9月29日、2015年のグッドデザイン賞が発表されました。 今年は審査対象数が3,658件、受賞件数が1,337件(受賞企業数909社)という結果でした。 今回はその中から、国内企業が提供しているWebサービスとアプリケーションの受賞内容を紹介します。 これからWebサービスやアプリケーションの企画開発を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。 利用料金等に関しては、執筆時(2015年9月30日)時点の情報です。 グッドデザイン賞とは グッドデザイン賞とは、1957年に創設された、日で唯一の総合的なデザインの評価や推奨の制度です。 公益財団法人日デザイン振興会が主催しています。 「よいデザイン」を選び、推奨することで社会生活をより豊かなものにしていくことを目的としています。 あらゆる領域を対象としていて、受賞数は毎年約1200件にものぼります。 グッドデザイン賞を受賞した

    2015年グッドデザイン賞からWebサービス12選・アプリ16選
  • 1