タグ

宇宙に関するArasiのブックマーク (4)

  • 火星で倒木を発見? NASA撮影の映像に、米国のネットで「陰謀論」渦巻く : 痛いニュース(ノ∀`)

    火星で倒木を発見? NASA撮影の映像に、米国のネットで「陰謀論」渦巻く 1 名前: アサリ(神奈川県) 投稿日:2008/12/13(土) 12:27:13.43 ID:XKBzoKX0 ?PLT 【Technobahn 2008/12/13 02:16】NASAの火星ローバー(Mars Exploration Rover)が2004年5月に撮影した映像の中に倒木のようなものが写っていることが判明し、米国内のネット掲示板やブログサイトで波紋を呼んでいることが12日までに明らかとなった。 映像を見る限り、確かに「倒木」もしくは「木化石」のような木目が刻まれた細長い 木のようなものが写っており、ネット上では新たな「陰謀説」が渦巻く形となっている。 この「倒木」映像に関して、米コーネル大学准教授で火星ローバーのリードサイエンティスト も務めているジム・ベル(Jim Bell)博士は、「光の屈折

    火星で倒木を発見? NASA撮影の映像に、米国のネットで「陰謀論」渦巻く : 痛いニュース(ノ∀`)
    Arasi
    Arasi 2008/12/15
    宇宙なんてないってことに早く気が付くべき。
  • 夜空に現れた「笑顔」を見て世界中の人々が一言 : らばQ

    夜空に現れた「笑顔」を見て世界中の人々が一言 月と星がうまく目と口の位置になって、スマイリーフェイスになっているという、ほのぼのした写真が海外サイトで話題になっていました。 めったにない自然の面白い組み合わせとして、いろいろコメントが寄せられていたのでご紹介します。 ・これホント?ホントならグー! ・月と木星と金星が組み合わさっているらしい。 ・オレはこの目で見たよ。写真に撮ればよかった。 ・ぼくはオーストラリアの空から見た。違いは顔が右側に傾いていたことかな。 ・すごいね。 ・ホントだよ。昨晩ニュースで見たよ。いい写真だ。 ・私が見たときはスマイルじゃなかった。 ・次にこれが見られるのは2035年あたりだそうだ。 ・ここブラジルからは、しかめ顔だった。 ・ここはニューヨークだけど、悲しい顔になっていた。 ・そのスマイルは昨晩のメルボルンで見られた。 ・ここサウスキャロライナ州でもしかめ面

    夜空に現れた「笑顔」を見て世界中の人々が一言 : らばQ
    Arasi
    Arasi 2008/12/03
    いいな~。知らなかったや。
  • スタートレックの磁気シールド実現か(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    太陽(左)に向けて6万キロ以上も広がる地球の磁気圏(右)。この磁場により、地球の生命は有害な太陽放射から守られている。 (Illustration courtesy Steele Hill/NASA) 最新の研究によると、強力な磁気シールドを利用すれば、有害な太陽放射をはね返して、月やさまざまな惑星を旅する宇宙飛行士を守ることができる可能性があるという。 研究チームのリーダーで、イギリスにあるラザフォードアップルトン研究所(RAL)のプラズマ物理学者ルース・バンフォード氏は、「最新の室内実験により、磁石で安全に放射をそらすことが可能だと判明した。今回の発見は、“スタートレック”の実現に向けて大きな前進となる」と語る。 地球上では、人間は大気によってある程度太陽放射から守られている。しかし、有害な粒子の多くは、磁気圏と呼ばれる地球の磁場によって、地球に到達する前にはじかれている。「防御の

  • 「エレベーター」で宇宙に行けるかも…東京で今秋国際会議 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「エレベーター」で宇宙に行けるかも…東京で今秋国際会議 1 名前: ひよこ鑑定士(北海道) 投稿日:2008/09/19(金) 08:09:19.70 ID:zuEddLXa0 「上に参ります。次の階は宇宙でございます」――長さ約10万キロのケーブルをよじ登って、ロケットを使わず、そのまま宇宙へと飛び出す「宇宙エレベーター」の研究団体が日で結成された。 海外の研究者を招き、11月に第1回国際会議を東京で開催する。従来はSFの世界の乗り物とみなされてきたが、ナノテク新素材の開発によって実現の可能性が見えてきた。 宇宙エレベーターとは、赤道の上空、高度約3万6千キロに浮かぶ静止衛星から 地上に向けてケーブルを垂らし、それをガイドとして利用して、宇宙との間を昇降する エレベーター型宇宙船のこと。 バランスが取れるように、静止衛星から地球と反対方向の宇宙にも向けてケーブルを 伸ばすため、その総延

    「エレベーター」で宇宙に行けるかも…東京で今秋国際会議 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Arasi
    Arasi 2008/09/22
    普通に月に行けるようになるのかな。
  • 1