タグ

映画に関するArasiのブックマーク (13)

  • ケチのつけようがない完璧な映画をあげてけ : VIPPERな俺

    Arasi
    Arasi 2009/12/11
    saw1と、羅生門、砦の三悪人位かなぁ。砦の三悪人は、白黒ね。
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    Arasi
    Arasi 2009/06/04
    なぜイットが出ない!!ゆとりしか集まってないのか!!俺がゆとりか!!
  • ぶる速-VIP トラウマ映画あげてけ

    トラウマ映画あげてけ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/05/11(月) 21:46:14.73 ID:TC89tqB8O イレイザーヘッド 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/05/11(月) 21:46:50.82 ID:+6Hr6gpi0 深海からの物体X 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/05/11(月) 21:47:11.11 ID:DpptxwzK0 マーズアタック 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/05/11(月) 21:47:25.88 ID:0Ei5VT6R0 ピンクフラミンゴ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/05/11(月) 21:48:46.27 ID

    Arasi
    Arasi 2009/05/14
    ITが無いなんて、いくら何でもゆとり過ぎだろ。/ミザリーが出てたのは凄いな。チャイルド・プレイはもう面白の域だろ。
  • 映画「ターミネーター3」が“無かったこと”にされる : 痛いニュース(ノ∀`)

    映画「ターミネーター3」が“無かったこと”にされる 1 名前: セリ(東京都) 投稿日:2008/12/04(木) 17:49:52.45 ID:sFXerYAu ?PLT WHV「ターミネーター:SCC」、09年1月7日発売 ワーナー・ホーム・ビデオは、「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ〈ファースト・シーズン〉」(T:SCC)を、ブルーレイとDVDの2規格で09年1月7日(水)より順次リリースする。 作は、大ヒットSF映画「ターミネーター」の第2作目「ターミネーター2」のその後を描くTVドラマシリーズ(全9話)。映画の第2〜4作目の製作・ 製作総指揮のマリオ・F・カサールが作でも製作総指揮を務め、09年に公開される 「ターミネーター4」への橋渡し的な物語が展開する。アメリカでは今年1月に放映 開始され、「24」を超える高視聴率を記録した。 同社ビデオ広報部シニア・パブリシス

    映画「ターミネーター3」が“無かったこと”にされる : 痛いニュース(ノ∀`)
    Arasi
    Arasi 2008/12/05
    SAW3が出てたから満足。
  • 実写版「ドラゴンボール」、悟空が大猿化した姿がかなり変 : 痛いニュース(ノ∀`)

    実写版「ドラゴンボール」、悟空が大猿化した姿がかなり変 1 名前: キャベツ(鹿児島県) 投稿日:2008/11/10(月) 01:45:03.57 ID:PhE78Xpp ?PLT 映画の知識などカケラもないメディアに、“不評により公開中止になるようだ…”といった、あり得ないデマを相変わらず訳知り顔で流し続けられている、気の毒なハリウッド実写版「ドラゴンボール」が、そうしたデマの火にまた油を注ぐような写真をリークされています。 リークしたのは、ひたすら、この映画のネタバレ情報を流し続けている DBTheMovie.com ですが…、 映画を製作している20世紀FOXが同サイトを閉鎖させないところを見ると、 こうしたネタバレも宣伝のうちと思ってる?!、そんな訳で、悟空が大猿化した 写真もネタバレなので、続きを読むの後です。ご覧になりたい方だけ、見てください。 ハリウッド実写版「ドラゴンボー

    実写版「ドラゴンボール」、悟空が大猿化した姿がかなり変 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Arasi
    Arasi 2008/11/10
    大猿って、外国人の目には、ああいふうにうつっているのか。ないわ~。
  • 福本伸行の漫画「カイジ」が藤原竜也主演で実写映画化…エキストラ募集中 : 痛いニュース(ノ∀`)

    伸行の漫画「カイジ」が藤原竜也主演で実写映画化…エキストラ募集中 1 名前: 党代表(千葉県) 投稿日:2008/10/15(水) 06:04:06.85 ID:L/nvWv6v ?PLT 映画『カイジ』エキストラ大募集のお知らせ この度、講談社ヤングマガジン刊行の原作漫画『カイジ』が日テレビ制作で映画化されることになりました。公開は東宝系で2009年夏の予定です。 監督は日テレビ系列ドラマ『ごくせん』のディレクター 佐藤東弥監督、主演のカイジ役は「DETH NOTE」の夜神月役の“藤原竜也”さんです。 撮影シーンの内容は主役のカイジがエスポワールという船の一室で行われているゲーム (限定ジャンケン)を戦っているという場面です。エキストラの皆さんはカイジと共に 限定ジャンケンに参加しているプレイヤーとして出演してもらいます。 ■ 参加資格 年齢20〜40歳代の男性・・・70名 ■

    福本伸行の漫画「カイジ」が藤原竜也主演で実写映画化…エキストラ募集中 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Arasi
    Arasi 2008/10/16
    おいおい、素っ裸になったり、耳千切られたり、指切断されたりするんだぜ?大丈夫か?
  • あのホラー映画の恐怖の人形が集団で街に現れる : らばQ

    あのホラー映画の恐怖の人形が集団で街に現れる 殺人鬼の魂が乗り移った人形チャッキーが人々を恐怖に陥れるホラー映画「チャイルド・プレイ」 いまだに続編が作られる人気シリーズですが、1作目が公開されたのがちょうど20年前。 20周年を記念するイベントとして、チャッキーたちがニューヨーク・タイムズスクエアを占拠しました。 街中を練り歩くその様子をご覧ください。 映画の中でも当然怖いですが、実物がそばにいると落ち着きません。 実際のイメージに合わせてか小さなサイズですが、まさか中には子供が入っているのでしょうか…。 Photo: Diane Bondareff / Twentieth Century Fox Home Entertainment 日中のイベント人形とわかっていても、こう集団で睨まれると背筋のあたりが寒くなってしまいますね。 A horde of Chuckys take over

    あのホラー映画の恐怖の人形が集団で街に現れる : らばQ
    Arasi
    Arasi 2008/09/17
    チャッキーシリーズは3迄で終わってるだろ。”チャッキーの花嫁”のB級っぷりときたら!!
  • 映画・アニメの吹き替え、“声優”or“タレント” 「上手ければどちらでも」45.2% 「声優がいい」42.3% 「声優は苦手」12.5% : 痛いニュース(ノ∀`)

    映画・アニメの吹き替え、“声優”or“タレント” 「上手ければどちらでも」45.2% 「声優がいい」42.3% 「声優は苦手」12.5% 1 名前: アスリート(東京都) 投稿日:2008/09/05(金) 11:57:48.98 ID:EIMls2xy0 ?PLT 吹き替えは声優じゃいけないの? 最近はPR効果を狙ってか、映画やアニメの吹き替えに、 俳優やタレントの起用が目立ちます。「声優さんじゃいけないの?」というトピ主さん。 大激論が交わされ、「うまければどちらでもいい」と「プロの声優がいい」がほぼ互角でした。少数ですが、「声優の独特のアクセントが苦手」という意見も。 一方で俳優やタレントの支持派も「できれば主役級は避けて」とか 「滑舌がはっきりしたベテランの舞台俳優ならOK」などの注文がありました。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/pop

    映画・アニメの吹き替え、“声優”or“タレント” 「上手ければどちらでも」45.2% 「声優がいい」42.3% 「声優は苦手」12.5% : 痛いニュース(ノ∀`)
    Arasi
    Arasi 2008/09/08
    シンプソンズはひどかった。酷かった!!
  • 来春公開予定だった映画「ドラゴンボール」、クオリティの低さからお蔵入りの危機

    撮影がかなり順調に進んでいる様子が報じられ、2009年の春休みに世界に先駆けて日での先行公開が決定していたハリウッド実写映画版の「ドラゴンボール」ですが、公開を迎えずにお蔵入りとなる可能性が出てきたそうです。 詳細は以下から。 Fox Considering Scrapping Dragonball Movie? - Film Junk FilmJunkが匿名の情報筋から得た情報によると、フォックス映画のお偉方が映画「ドラゴンボール」のこれまでに撮影された分のフィルムをチェックした結果、フィルムのお蔵入りを検討しているそうです。すでに撮影には1億ドル(約110億円)以上の予算が投じられて全三部作の予定となっており、FilmJunkではフォックス映画がこれ以上の損失を抑えるためにお蔵入りを選択することもあるかもしれないとしています。 映画のキャスト決定の時からなんだか不安でしたが、やはりで

    来春公開予定だった映画「ドラゴンボール」、クオリティの低さからお蔵入りの危機
    Arasi
    Arasi 2008/08/27
    お前が作ったのは”映画”ではなく”黒歴史”だったようだな。
  • 映画『20世紀少年』“35点” 「原作が映画向きではない」「60億円かけたゴミ」…超映画批評 : 痛いニュース(ノ∀`)

    映画『20世紀少年』“35点” 「原作が映画向きではない」「60億円かけたゴミ」…超映画批評 1 名前: 比爾・布拉斯(関西地方) 投稿日:2008/08/23(土) 02:13:00.73 ID:eazBWGBdP ?PLT 『20世紀少年』/35点 誰が誰を演じるのか、イメージ通りかうんぬん……。原作ファンをそこまでワクワクさせたのは、これを映画化するのは難しいと誰もが直感していたからだろう。 だが、編22巻プラス完結編2巻の大長編の実写版は、 計60億円の巨費を投じた三部作としてここに実現した。 1997年、失踪中の姉(黒木瞳)が残していった赤ん坊カンナを背負い、売れないコンビニ 経営にいそしむケンジ(唐沢寿明)。この時代、世界各地で致死性ウィルスの被害者が発生、日では正体不明の教祖"ともだち"率いる新興教団が勢力を増すなど、不穏な空気が蔓延していた。ユキジ(常盤貴子)やマルオ(

    映画『20世紀少年』“35点” 「原作が映画向きではない」「60億円かけたゴミ」…超映画批評 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Arasi
    Arasi 2008/08/25
    正直漫画読んだからどうでもいいと思ってる。
  • 洋画離れ止まらず。興行収入4割減少…“若者の字幕嫌い”などが原因か : 痛いニュース(ノ∀`)

    洋画離れ止まらず。興行収入4割減少…“若者の字幕嫌い”などが原因か 1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ 2008/08/22(金) 21:49:22 20世紀フォックスやワーナーなど洋画大手5社の今年1月〜7月の興行収入累計が昨年同時期の約4割減の大幅な落ち込みを記録した。業界では、消費不況による節約ムードや、若者らに字幕が敬遠されていることなどが原因とみており、今年後半も大きな回復は期待できないとの見方が広がっている。 日映画製作者連盟によると、大手5社と単館系作品を中心に扱う独立系5社をあわせた洋画の興収累計(1月〜7月)は約461億円で30・8%減だった。うち、独立系は約126億円で1・9%増だったが、大手5社は約335億円で38・3%減の激しい落ち込みとなった。 (中略) 同連盟の愛宕(おたぎ)威志事務局次長は「洋画がこれほど落ち込んだ例

    洋画離れ止まらず。興行収入4割減少…“若者の字幕嫌い”などが原因か : 痛いニュース(ノ∀`)
    Arasi
    Arasi 2008/08/25
    映画行く金がない+映画行く暇もない+独占して見られる(同じシーンを2度3度見られる)=DVD借りる。/字幕離れとかズレた事言ってないで、新しい事考えた方がいい予感。
  • id:guri_2氏の映画評に対する率直な感想 - ハックルベリーに会いに行く

    ポニョ見て泣いた。これは宮崎駿が見てきた夢じゃないか。 - Attribute=51 ポニョ見て泣いた。これは宮崎駿が見てきた夢じゃないか。違う。これは「宮崎駿が見てきた夢」ではない。夢を過信してはいけない。エンターテインメントは、あるいは表現というのは、夢とは違うんだ。それは筒井康隆の一連の夢小説群を読めばよく分かる。黒澤明の「夢」を見ても良い。夢は創作物に比較的安易に面白さを貸与できるけれども、それは結局大切な何かには最終的に届かない。夢などというのは誤解だ。いしいひさいちは喝破している。人の夢を聞かされるほどたいくつなことはないと! だから、これを夢などと言ってはいけないし、安易に夢であると思ったり、それを良いことだと思ってもいけない。 深夜の六木に「崖の上のポニョ」を見に行った。久しぶりに映画見て大号泣した。号泣、それも大号泣するというのはおかしい。そういう見方にはならないはずだ

    Arasi
    Arasi 2008/08/18
    一個一個反論してるだけ。
  • Hugo Strikes Back!: メトロポリスがフリーで公開されてるよ

    Metropolis - Public Domain Movie Torrents (via Gpod) フィリッツ・ラングの名作SF映画、「メトロポリス」がパブリックドメインとして『Public Domain Movie Torrents』で公開されてるよ! allcinema ONLINE:メトロポリス IMDb:Metropolis ダウンロードはP2Pのファイル共有ソフト、BitTorrentが必要だけど、『Public Domain Movie Torrents』には、他にもチャップリンの『The Kid』とか、『The Phantom of the Opera』なんてのも公開されてるんで、これを機会にBitTorrentをインストールするのも良いかもだ。(まぁ、ウチはルータの都合で使えないんだけど。) ※こちらで公開されてる映画は既に著作権が消失したものばかりなので違法ではあり

  • 1