タグ

ブックマーク / t-toshiyuki19.hatenablog.com (48)

  • すべての野菜を大盛りにできる、魔法の言葉 - タナカトシユキのブログ

    8年間くらいブログを書き続けてきて、 1週間も書かなかったことは初めてで 登校拒否したら、 学校に行きづらくなってしまった 少年のような心境です。 このブログは思考と調査が低めなので、 久しぶりの更新でも とくに面白いことは書けないのですが 今日は野菜好きの方に朗報なことを書こうと思う。 もうご存知の方は多いと思うんですけど、 サンドイッチ屋のサブウェイってあるじゃないですか。 あのお店で注文すると、 野菜の量はどうしますか?って聞かれるんですけど、 ボクは、全部多めで心では思いながら 口で言えない、The日人で、 いつもトマトとピクルスだけは 多めに注文していたんです。 これが、ある言葉をいうと すべての野菜をもりもりで詰め込んでくれるんです。 こんな風に。 サブウェイで野菜をたくさんべたい人は、 ぜひ店員さんに 「野菜上限」という魔法を唱えてみてください。 アナゴくんの唇のような

    amenomorino
    amenomorino 2015/03/10
    よし覚えました。
  • 日本人は、ボインで理解する。 - タナカトシユキのブログ

    外国人のジョークが理解できなかった という友達の話を聞いて、 こんな話を思い出した。 人間の脳は、感情や情緒を扱う右脳と、 言語や論理を扱う左脳があって、 日人は、入ってきた音声の内、 子音を右脳に格納して、 母音を左脳に格納して意味を理解するみたい。 一方、英語圏の方たちは、 日人とは逆で「子音」を 言語や論理を扱う左脳に格納しているらしい。 だから「頭」「刀」「狐」という3つの語から 音の似ているものを2つ選ぶと、 僕ら日人は母音が同じ 「頭」と「刀」を選び、 英語圏の方たちは子音が同じ 「刀」と「狐」を選ぶんだそうです。 僕ら日人が風流と感じている 鈴虫の鳴き声は、 「RRRRRRRRRRRRRRRRR」 と無限に子音のRをだしているので、 英語圏の方たちにとたっら 耳障りみたいで鈴虫に 殺虫剤をかけるみたい。 また明日。バイビー 【薪窯ピッツァ】GALEONE(ガレオーネ)

    日本人は、ボインで理解する。 - タナカトシユキのブログ
  • ロールキャベツは、なにでとめるのがいいのか。 - タナカトシユキのブログ

    ロールキャベツを久しぶりにべた。 むかし、いちどだけ作ったことがある。 べるとおいしいのだけど、作るとなると、 あのキャベツを巻くのがめんどくさくて、 キャベツで巻く必要性を疑ってしまう自分がいた。 お肉とキャベツを一緒に煮込めば いいじゃないか。 そんな気持ちを抱いたので、 ロールキャベツは作るものではなく 頼むものとなった。 で、久しぶりにロールキャベツをべたら、 ふと思い出したことがある。 巻いたキャベツをとめる時、 実家ではようじを使っていた。 ちゃんとした家庭だと、 かんぴょうだったり、スパゲッティで とめるみたいなんだけど、 輪ゴムでとめるっていう話を聞いたときは 白いごはんに牛乳をかけてべる っていう話と同じくらい、衝撃を受けた。 もし、わが家の家庭では こんな面白いものでロールキャベツを とめてますっていうのがあったら、 嘘でもいいので、こっそり教えてほしいです。

    ロールキャベツは、なにでとめるのがいいのか。 - タナカトシユキのブログ
    amenomorino
    amenomorino 2015/02/20
    輪ゴムよりすごいのが出てこない。
  • すいませんな日本人から、サンキュージャパニーズへ - タナカトシユキのブログ

    ボクは、偽善者である。 エレベーターに乗ると 操縦ボタンの前に行きたがり、 そして「開」ボタンをおして 他人を先にだしてあげて、 人から感謝されたいタイプの人間。 「開」ボタンをおしながら 外に出る人たちを見守っていると、 世の中には3 種類の人間がいる。 うんともすんとも言わない人。 「すいません」と言いながらでる人。 「ありがとうございます」と言う人。 僕のマーケティング調査によると、 うんともすんとも言わない人が いちばん多い気がするし、 「ありがとうございます」という人より 「すいません」という人のが多い。 「ありがとう」と伝えればよいところを 「すいません」と言っているときって、 よくあるんだよなー。 「ありがとう」って伝えればよいのに、 ついつい「すいません」と言ってしまう。 自分が「開」ボタンをおしていて 言われて嬉しいのは、 明らかに「ありがとう」という言葉。 無駄に「すい

    すいませんな日本人から、サンキュージャパニーズへ - タナカトシユキのブログ
  • 今年の桜の開花予想日を聞いて、思い出す話。 - タナカトシユキのブログ

    ニュースキャスターが桜の開花について話をしていた。 今年の開花予想日は、3月26日(関東)だそうだ。 桜というコトバを聞くと、いつも思い出す話がある。 大学受験に失敗をして浪人を決めた頃に 友だちが話してくれた染め師の話を。 高貴な方が染め師に桜色の布を作るよう命じ、 染め師は、その要望に応えようとした。 桜の葉や、桜の咲いた枝では 桜色の布を作ることができなくて、 毎年試行錯誤を繰り返しては失敗をしていた。 ある年に、桜がまったく咲いてない 冬の桜の木で布を染めてみたら、 それはそれは見事な桜色の布が出来上がったそうだ。 僕らも桜の木とおんなじで、 綺麗な花を咲かせるために、 冬の寒さに耐え凌んでがんばっている時が、 いちばん綺麗なんだ。 綺麗な花を咲かせるためにも、がんばろう。 というような話をしてくれた。 成功した人をみると、 あの人には才能があるからなんだとか つい特別な人間という

    今年の桜の開花予想日を聞いて、思い出す話。 - タナカトシユキのブログ
  • 鬼はそとー、福はうちー。 - タナカトシユキのブログ

    駅弁といえば、幕のうちー。 OLといえば、丸のうちー。 若いのは、今のうちー。 耕すのは、のうちー。 ということで今日は、節分の日。 豆をまく習慣から、すっかり恵方巻をべる 習慣へとかわってしまった。 昔は、恵方巻なんてべたこと なかった気がするのになーと思い、 ちょっくら調べたら、 wikipedia先生によるとセブンイレブンが 平成10年頃に「恵方巻」と名付けて 販売しはじめたそうな。 恵方巻がいつぐらいから 習慣に定着したか分かりませんが、 習慣になるまでって最低でも10年は かかりそうな気がする。 以上をもちまして、 2015年の節分の日を終わります。 鬼は、外ー。 福は、みなさんにお願いします。 また明日。バイビー

    鬼はそとー、福はうちー。 - タナカトシユキのブログ
  • 固定観念に、とらわれないようにするためには。 - タナカトシユキのブログ

    「ご相席させて頂いても、よろしいでしょうか?」 と店員さんに言われ、了承したら、 ふたりの女性と相席となった。 ふたりの女性といっても、ふたりは親子。 ひとりは、成人した子供がいそうな女性と もうひとりは、杖が似合うお年寄り。 6人がけのテーブルだったので、 真ん中の椅子をあけて座ればよいのに なぜかお年寄りは、僕のとなりに座った。 そして、僕と同じ定を頼んでいた。 その定には、ミルクレープが真四角に切られた デザートまでついていた。 定べ終わり、しばし休憩をしていたら お年寄りがこんなことを言った。 「この豆腐、硬いわねー」と。 すると娘さんはこう言った。 「おばあちゃん、それデザート」と。 デザートを豆腐と思う発想がなかったので、 じわりと面白さが込み上げてきて 思わず顔の表情が歪んだ。笑。 いま、今日のことを書きながら思うのは、 年齢を重ねれば重ねるほど 目の前の物事を、自

    固定観念に、とらわれないようにするためには。 - タナカトシユキのブログ
  • 人生を逆走するよりも、危険なこと - タナカトシユキのブログ

    最近のニュース番組をみて分かったのは、 人生を逆走するよりも、 高速道路を逆走するほうが 危ないということだ。 高速道路を逆走する事故が最近、目立つ。 ドライバーなどから寄せられた 高速道路上の逆走車の通報件数では 2011年は1253件、12年は1291件、13年は1176件 もあるらしい。 で、65歳以上のドライバーの割合は、 11年は57.1%、12年は61.9%、13年は36.8% となっているみたい。(参照:https://www.komei.or.jp/clip/p014.html) テレビでは、高齢者の対策ばかりが 報じられていたのだけど、 2013年のデータをみると 半数以上は64歳未満ということになる。 それで思うのは、逆走対策として、 マリオカートで逆走すると 警告されるみたいに、 ETCを駆使して出口から侵入したら 「逆走してますよ」といったアナウンスを させることは

    人生を逆走するよりも、危険なこと - タナカトシユキのブログ
  • ふたつの嬉しいこと。 - タナカトシユキのブログ

    嬉しいことが、ふたつあった。 今日、よこはま大さん橋フェスタに picnicという名で出店してきた。 Picnic | Facebook 出店は、今回で4回目。 いちばんはじめて出店した時は、 全部売れたら、ウヒャヒャーと たくさんの夢と希望を抱いて望んだ。 結果は、惨敗だった。 ひとつも売れず、 タイタニック号なみに撃沈したのは 言わずもがな。笑 その後の出店も赤字の連続だったけれど、 子供むけのワークショップを行ったおかげで ついに今日、黒字になった。祝。 といっても、打ち上げをしたら 即沈んでしまうくらい微々たるもんなんだけど...。苦笑 最初に抱いた、すべて売れたらヒャッハー というような妄想を抱くことはないけど、 今日みたいに 小さな成功を積み重ねていきたいなと思うばかり。 次回は、1月18日に池袋の鬼子母神堂で行われる、 手創り市に出店しますので、 もしよかったら遊びにきてくだ

    ふたつの嬉しいこと。 - タナカトシユキのブログ
  • ブログを書き続けて、ちょうど7年。成長は、していない。 - タナカトシユキのブログ

    気づけば、ブログを書きはじめてから ちょうど7年が経過した。 2008年1月8日にエキサイトブログで書きはじめた。 目標にかかげた毎日更新に取り憑かれ、 酒を飲んでも、風邪をひいても、 お風呂はいり忘れてもブログは毎日更新した。 7年前の自分と比べて、 文章がうまくなったとか 思考が深まったとか、 成長という2文字とは無縁だけれど、 ありがたいことに読んでくれている人は増えた。 しょうもないことしか書いてないし、 書けないけれど、日々のアクセス数に 一喜一憂していたりする。 アイドル風に言うならば、 わたしのブログに来てくれて、ありがとー です。 ブログを書くことは自分にとって 生活の一部になっているし、 一眼レフをぶらさげて街を歩くように なにか書くことがないかと意識しながら 日々を過ごせている。 これからも、ゆるく更新し続けますので、 こりずにまた観に来てやってくれると嬉しいです。 さ

    ブログを書き続けて、ちょうど7年。成長は、していない。 - タナカトシユキのブログ
  • 今年初めて観た映画は、男はつらいよ - タナカトシユキのブログ

    尊敬している人から、 映画「男はつらいよ」を観てないなら 正月に観た方がいいよと勧められ、 元旦に鑑賞。 サウンドオブミュージックのように 盛りだくさんな内容で、 笑えるわ、胸にぐっとくるわで、 おもしろい映画だった。 観るぞ!と身構えて観てないと 置いてかれてしまう映画って いっぱいあると思うんですけど、 「男はつらいよ」は、 肩に力を入れずに観れるところもよい。 ドラマ、半沢直樹で、 半沢が上司に対して物怖じせずに 自分の意見をガツンとぶつけているところに、 見ていてスカッとしたんですけど、 このフーテンの寅さんを見ていると 同じ感覚が生まれた。 自分の気持ちに嘘をつかないところに。 っても、はちゃめちゃなんですけどね。 あとね、寅さんを観ていたら、 亡くなった祖父のことを思い出しましたわ。 家に誰もおらず、閉まっていた時に 鍵をもってなかったらと 窓をぶち破って家に入った祖父のことを

    今年初めて観た映画は、男はつらいよ - タナカトシユキのブログ
  • 謹賀新年 - タナカトシユキのブログ

    明けましておめでとうございます。 ボクが住んでいる場所では、 元旦から珍しくはらはらと雪が舞い降り、 白い世界があたり一面を浸した。 明日行われる箱根駅伝が心配なくらい。 心配といえばこんなこともあった。 新年の挨拶に、祖母の家を訪れたら 耳が遠くなってしまったらしく 補聴器をつけていた。 「補聴器つければ、ちゃんと聞こえるの?」 と尋ねたところ、 耳元に手をあてて「えっ!?」と言われ、 もう1度同じ質問をさっきよりも 大きな声で尋ねると、 また「えっ!?」と言われた。 質問の答えを聞いていないのに、 その答えが分かってしまった。 目で見た祖母は記憶の中にいる祖母よりも だいぶ力が弱まった気がする。 正月っていうのは、 親族に会う日のために与えられた期間なんだなー という当たり前のことを再認識しました。 ということで、 2015年があなたにとって、 今まで経験したどんな年よりも 笑えるこ

    謹賀新年 - タナカトシユキのブログ
    amenomorino
    amenomorino 2015/01/02
    せつなさも、楽しさもあり、よい一年が過ごせますように。
  • ハッピーバースデートゥーミー - タナカトシユキのブログ

    「おめでとう」という暖かい言葉を頂いた。 今日はボクの誕生日。 ハッピーバースデートゥーミー。 目が覚めても、きのうと見える景色は同じ。 きのうと違ったのは、 時計の針がいつもより進んでいたことくらい。 慌てて、布団から飛び出して、 寝ぼけたまま、急ピッチで支度をした。 漫画の世界だったら トーストをかじりながら、 家を飛び出していることだろう。 誕生日初日から、支度タイムのいい記録をだした。 5分で、支度完了。 のろまのボクにとっては、好タイム。 年をとると、やっぱり人間変るもんなんだなーと 心の中でスキップしながら玄関をでた。 ぶるぶる。今日はいつも以上に寒いな。 寒さに耐えながら、最寄りの駅まで スタスタと早足で歩いた。 最寄り駅を視界にとらえたので、 カバンから財布を取り出そうと 前方をみていた目線を下に向けたら、 どびょーん。 あらやだ、ズボンを履き忘れて、タイツ一丁。 あー、や

    ハッピーバースデートゥーミー - タナカトシユキのブログ
  • クリスマスが近づくと、頭の中は年賀状のことばかり - タナカトシユキのブログ

    ブログを書き始めたときに 年賀状を贈ることも始めたので、 毎年、クリスマスが近づくと やばい、年賀状ださねば! といった締め切りに追われる。 いつも、ギリギリになってから 年賀状のデザインに取りかかるので、 今年こそは早めにと取りかかった。 が、頭の中で思い浮かべたものと 実際にできあがったものとの ギャップに耐えられずに、やり直し。 余裕を持って取りかかったのだけど、 時間があると逆に決めかねてしまい、 なんだかんだ、ギリギリに 仕上がりそうな気がしている。 時間って、あればいい ってもんじゃない時があるから 不思議だ。 いま頭の中が羊のことでいっぱいで、 ¥マークが羊に見えてくる。 また明日。バイビー http://t-toshiyuki19.hatenablog.jp/ *ラインスタンプ作りました!!! *Phone6、iPhone6Plusのケースも、発売中!!!

    クリスマスが近づくと、頭の中は年賀状のことばかり - タナカトシユキのブログ
    amenomorino
    amenomorino 2014/12/14
    きれいなNewyear card。
  • aobozu LIVE 2014 ~蚕の鼓笛、繭は踊る~ - タナカトシユキのブログ

    STUDIO COASTで行われた、 藍坊主のライブ「蚕の鼓笛、繭は踊る」 へ行ったのは、一昨日の話。 会場に鳴り響いた曲は、estoだった。 estoは、長時間ランニングする時に さいしょに聞いている音楽。 疾走感がたまらなく、自分の中では 始まりの曲となっている。 そんなランニングソングで 走りだしたい衝動にかられながら、 ライブをみていたのですが、 まだまだ聞きたい曲はあるんですが 個人的には熱いセトリだったな。 柔らかいローウィンとか、羽化の月とか、 オレンジテトラポットとかとか、たまらんかった。 そして、藍坊主の年末ライブといえば、カバーソング。 今年は、ミスチルの名もなき詩でございまして、 ライブの締めは、インディーズ時代の曲、ラブ&ピース。 いやぁー、きのうに戻りたい。 まっ、ニューアルバム「ココーノ」が 明日発売されるので、 過去を振り返らずに、明日を楽しみに 待とうと思い

    aobozu LIVE 2014 ~蚕の鼓笛、繭は踊る~ - タナカトシユキのブログ
    amenomorino
    amenomorino 2014/12/10
    ほんとだ、すごく走ってる。
  • 池袋にある、ラシーヌというお店。 - タナカトシユキのブログ

    今日は、お酒をのんで帰ってきたので、 さらっとレポをお届け。 池袋のラシーヌというオーガニック品を 提供するお店に行ってきた。 野菜の来の味を生かした料理が多く、 店員さんにオススメされたサラダは 自家製の大葉のドレッシングが美味しくて、 しかもビンにはいってくるので、 かけ放題なのである。 すっかりドレッシングが気に入ってしまったボクは、 野菜をべ終わったあとに、 ドレッシングをパンにつけてべようと パンを注文したのですが、 パンが運ばれてきた際に 店員さんがドレッシングを もって返ってしまったのでした。 注文した料理はすべて美味しく、 雰囲気もナイスな感じで 池袋で、いい店を知らないボクとしては ナイスな店をみつけることができましたとさ。 ただ、オーガニックのお店なので 身体には優しいですが、 財布には厳しい感じでございました。 お店のHP:http://racines-bi

    池袋にある、ラシーヌというお店。 - タナカトシユキのブログ
    amenomorino
    amenomorino 2014/11/28
    せ、せつないw
  • 大磯市に出店してきました。 - タナカトシユキのブログ

    今日は、神奈川県の大磯で行われた大磯市に picinicとうい名で出店してきました。 ギリギリにならないとやらない性格のせいで 前日は準備におわれ、 当日は、椅子を忘れるなど いろいろハプニングもあったり 完売というより、ぜんぜん売れずに 完敗で終わったのですが、 相手と直接接する場というのは いろいろな発見があってよいですな。 次回は、11月24日(月・祝)に、 浜松町で行われるマルシェに出店しますので もしよかったら遊びにきてください。 詳細:http://www.enjoy-marche.jp/16/ ということで今日は、 面白みも無い報告で終わります。 また明日。バイビー http://t-toshiyuki19.hatenablog.jp/ ↑↑東京で気になる、週末のイベント情報をアップしました。↑↑ *ラインスタンプ作りました!!! *Phone6、iPhone6Plusのケー

    amenomorino
    amenomorino 2014/11/17
    看板がすてきだなぁ。
  • カップルとかけて、ボウフラと説く。その心は。 - タナカトシユキのブログ

    布団のぬくもりが、愛おしい。 そんな季節が、今年もやってきた。 布団のぬくもりは、 あとちょっと、あとちょっと、とボクの心を誘惑する。 布団と一緒にいる時間を少しでも長くすると それは幸せなことなんだけど、 後悔させられることもある。 今日、駅の改札の前で 片栗粉を溶かしたような ねっとりとしたカップルを目撃した。 布団のぬくもりと、ねっとりしたカップルは 同じ構造をしているなーとふと思ったのでした。 最後に大喜利を、おひとつ。 カップルとかけて、ボウフラと説く、 その心は、時間が経つと蚊族になる。 おそまつさまでした。 また明日。バイビー http://t-toshiyuki19.hatenablog.jp/ ↑↑オススメの劇団をアップしました。↑↑ *ラインスタンプ作りました!!! *Phone6、iPhone6Plusのケースも、発売中!!!

    カップルとかけて、ボウフラと説く。その心は。 - タナカトシユキのブログ
    amenomorino
    amenomorino 2014/11/13
    片栗粉
  • 池谷裕二「自分では気づかない、ココロの盲点」 - タナカトシユキのブログ

    脳研究者の池谷裕二さんの 「自分では気づかない、ココロの盲点」を読んだ。 読書のスピードが、ナメクジが地面を移動するくらいの 遅いボクだけど、あっちゅーまに読み終わった。 池谷裕二さんの他のを読んでいると もの足りなさを感じるかもしれませんが、 脳科学について興味があるけど何もしらない人には すごくおすすめできるだった。 このでは、30個の認知バイアスが厳選され、 問題形式になっており、その解説が簡潔にされていた。 30個の中で、いちばん自分の中でへぇ〜と思ったのが、 60歳以上の年輩者を2つのグループに分けて ひとつのグループには 「これから暗記テストを行います」と説明。 もうひとつのグループには 「これから心理テストを行います」と説明し 24個の単語が並んだリストを眺めてもらう。 そのあとに、どれくらいの単語を覚えてるか テストをするんだけど、 多くの単語を覚えているのは、 心

    池谷裕二「自分では気づかない、ココロの盲点」 - タナカトシユキのブログ
  • 六本木未来会議【森の学校】へ行く - タナカトシユキのブログ

    東京ミッドタウンで行われている、 六木未来会議が主催する「森の学校」へ。 1限目は、星野源のMVなどの振り付けをしてるで有名な、 イデビアン・クルーの代表、 井手茂太さんの「そろわない体操」を 独特なラジオ体操を朝から踊り、楽しつつ、 井手さんの、軟体動物のような動きに惚れ惚れ。 2限目は、デザイン界の巨匠、 浅葉克己さんの「手旗から宇宙へ」を。 “手旗”で文字をつくる コミュニケーション方法を伝授され、 はじめて手旗を経験しました。 3限目は、ファッションレーベル、 writtenafterwardsを手がける、 山縣良和さんの「ファッションと共に生きる」を。 人間の中には、共感感情と反発感情があって、 ふたつの感情がせめぎあって 流行が生まれているという話が、とてもおもしろかった。 例えば、流行であるデニムをみんなが履いてたとして、 誰かひとりが、反発感情によって チノパンを履いたと

    六本木未来会議【森の学校】へ行く - タナカトシユキのブログ
    amenomorino
    amenomorino 2014/10/27
    ”「そろわない体操」”見てみたい…