タグ

植物に関するamenomorinoのブックマーク (9)

  • なぜドングリを鉢に植えないのか #ミズナラ - 私的植物生活概論

    2016 - 06 - 14 なぜドングリを鉢に植えないのか #ミズナラ 植物と暮らす 樹木 ドングリを拾った。約1ヶ月前のことだ。 ブナ科コナラ属 ドングリとはブナ科コナラ属の樹木の果実を総称である。このドングリは恐らくミズナラだろう。秋に実をつけたドングリは、鳥やウサギ、リス、シカなどの餌になる。彼らはそれを貯蔵し冬を越すための料とするのだ。 餌として消費されなかったドングリをわたしは拾ってきた。冬の間、ドングリは日の当たらない雪の下で眠っていたので、乾燥を防ぐことができた。とてもいい状態だったのだ。今にもはちきれそうな力強さを、手のひらで感じたのである。 だた植えればいい 通常の種子散布システムから外れたこいつは、わたしに拾われて、その日のうちに鉢に植えられた。空いた鉢と適当な培養土があって、種が実質無料で手に入ったのだ。とても助かる。種を拾えるのは良い。ベランダではそんなに大きな

    なぜドングリを鉢に植えないのか #ミズナラ - 私的植物生活概論
  • 158.春・清明:十五候:末候虹始見(にじはじめてあらわる) - 風景夢譚

    明後日(2016年4月14日)から4月19日までは、虹始見です。 暖かさが増し、急な雨が多くなる時期のようです。 雨上がりに美しい虹が、見えるようになるころ。 sikihuukei.hatenablog.com 4月1日に小樽市長橋なえぼ公園で、座禅草を撮りましたので、貼り付けます。 中央園路(右)の左側の春だけの湿地に咲いています。 小樽に住むようになり、なえぼ公園で座禅草を初めて、撮影対象としました。 なかなか良い写真が撮れません。 昨日(4月11日)早朝から春の雪の積もった庭の福寿草(開花13日目)を撮りました。 一日、降ったりやんだりで、今朝も雪の中でしたが、気温の上昇とともに雪も消えました。 雪の中の福寿草を貼り付けます。 雪の中でも凛としていて、たくましく感じられました。 家は石狩湾を望む高台にあります。 小樽の積雪は、ゼロ。庭の雪も消えましたが、裏山には多いところで10㎝ほど

    158.春・清明:十五候:末候虹始見(にじはじめてあらわる) - 風景夢譚
    amenomorino
    amenomorino 2016/04/14
    座禅草はじめて見ました。自然スゴイ。
  • 地球博物学大図鑑 - まじろ帖

    家から最寄りの駅までは当は歩いて10分ほど。 ところが、ご近所の植物の成長具合を眺めたりクリーニング屋さんや工具屋さんの犬と遊んだり、カフェやレストランのメニューを見たりしながら歩くので、私一人で駅に向かうのにはいつも恐ろしく時間がかかる。 今日見た薄切りのキュウリかズッキーニみたいな葉っぱ。 中に入っているのは種? ということはこれはこんなにペラペラだけど葉っぱではないのかな? 帰ったら調べてみよう。 今のところ、気になった植物や動物を調べるのには、何年か前の誕生日に買ってもらった地球博物学大図鑑が大活躍している。 地球博物学大図鑑 作者: スミソニアン協会,デイヴィッドバーニー,西尾香苗,増田まもる,田中稔久出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 2012/06/20メディア: 大型 クリック: 43回この商品を含むブログ (7件) を見る

    地球博物学大図鑑 - まじろ帖
    amenomorino
    amenomorino 2015/06/17
    すごい。
  • ブラシの木。 - Today's Photo

    amenomorino
    amenomorino 2015/05/21
    すごくブラシ!麦茶ポット洗いたくなりました。
  • ネギの根っこを水栽培し、植木鉢に植えて無限再生させるライフハック。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    ベランダで地獄家庭菜園というのをやっているのですが、久しぶりに(?)その様子を記事にしてみます。 なお、ネギの根を水栽培しているのですが、きれいな画像とは言えないので(汚い訳じゃないですが)、ネギ臭そうではあるので、植物や野菜が嫌いな人は、↑の初音ミクさんの画像をクリックして、Amazonショッピングでも、するのが良いでしょう。 ここから、植物の画像が掲載されるので、閲覧注意です。 ネギの根っこを水栽培。 台所でネギをカットするときに、少しだけ多い目に切っておいて、豆腐の空き容器で水栽培してました。 元気なモノはグングン伸びます。 逆にタイミングが悪いのか?ネギが弱かったのか分かりませんが、ある瞬間から溶けるように死んでいくネギもあります。私は、これをネギ・トーシスと読んでいます。 長く水栽培していると、突然死がやってくるので、ある程度伸びたらプランターや植木鉢に移植するのが良いでしょう。

    ネギの根っこを水栽培し、植木鉢に植えて無限再生させるライフハック。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
  • 素心臘梅。 - Today's Photo

    雨上がりに香り立つ。

    素心臘梅。 - Today's Photo
    amenomorino
    amenomorino 2015/01/30
    飴細工を思い出す。
  • セイロンベンケイって知ってる?なんかいろいろすごいんだよ - 心は空気で出来ている

    セイロンベンケイ - Wikipedia 去年の夏頃、知り合いからもらったものが、収集つかないほど繁殖しまして、秋頃から一に絞ってお世話しています。 一見して多肉植物なんですが、その増殖の仕方がちょっと変わっています。葉っぱの縁にぽつぽつぞろぞろと芽が出てきたと思ったら、徐々に膨らんでそのうち地面に落ちます。その芽が根を出して別個体になるというシステム。いわゆる無性生殖ですね。まさに分裂増殖。 放っておくとどんどん芽を落として、自らの足元が子供たちで埋め尽くされます。枯れない程度に水をやり、暖かいところに置いておけば、これといった世話は必要ありません。子だくさんのイメージから、子宝に恵まれますように、というメッセージを込めた贈り物として重宝されているそうな。 ※写真左上の葉に芽がついているのがおわかりいただけただろうか。 しかしそれにしてもコイツは子宝に恵まれすぎ。Wikipediaによ

    セイロンベンケイって知ってる?なんかいろいろすごいんだよ - 心は空気で出来ている
    amenomorino
    amenomorino 2015/01/17
    知らなかった。おもしろい。
  • 代々木ヴィレッジで庭つくりのWS&小林賢太郎の美術展 - タナカトシユキのブログ

    今日は、音楽業界で有名な小林武史氏を中心とした 株式会社クルックがコンセプトプロデュースを担当し、 各界の日を代表する方々が手がける“こだわり”を 追求しつくした新商業施設、代々木ヴィレッジで行われた、 お庭つくりのワークショップへ行く。 プラントハンターの西畠清順さんの指導のもと 芝生を敷きつめや、多肉植物をプランターに 寄せ植えを朝から行ったんですけど、 久しぶりの土いじりは 童心に返ったような楽しさがあったな。 そして、そのあとは 表参道の槇文彦さんが設計した スパイラルで行われている、 小林賢太郎がコントや演劇のためにつくった美術展へ。 小林賢太郎好きなボクとしては たまらない展示だったし、圧倒された。 明日までやっているので、 もしよかったらぜひ。 小学生よりもひどい日記になってしまったが、 日はこれにて。 また明日。バイビー http://t-toshiyuki19.ha

    代々木ヴィレッジで庭つくりのWS&小林賢太郎の美術展 - タナカトシユキのブログ
  • 桔梗の目覚め。 - Today's Photo

    つぼみがぽぅっと膨らんで、 ぱっと咲いた。 でも、まだ雌しべは眠っている。 だからトントントンと、雨のしずくがノックした。 そろそろ目覚めの時間だよ。 そしたら「はぁい♪」といって、雌しべが笑った。 -桔梗咲く晴明神社にて-

    桔梗の目覚め。 - Today's Photo
    amenomorino
    amenomorino 2014/09/07
    桔梗が目覚めていくところ初めて見ました。
  • 1