タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

風男塾に関するrealsoundのブックマーク (7)

  • 風男塾現メンバー&15周年PR大使 青明寺浦正座談会 アニバーサリーライブを経て深まった絆

    2007年の始動以降、“人を元気にする”をモットーに活動を続け、2022年9月24日にデビュー15周年イヤーに突入した男装ユニット、風男塾。そんな彼らが、昨年9月3日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて、アニバーサリーイヤーの集大成ともいえるワンマンライブを開催し、その模様を収めたLive Blu-ray『風男塾 LIVE 15th ANNIVERSARY FINAL~歌鳥風月~』を1月24日にリリースした。公演には柚希関汰、英城凛空、葉崎アラン、胡桃沢鼓太郎、赤星良宗、天堂太陽、凰紫丈源という現在のメンバーのほか、“風男塾15周年PR大使”としてアニバーサリーイヤーを盛り上げた卒業メンバーの武器屋桃太郎、青明寺浦正、赤園虎次郎、瀬斗光黄、愛刃健水も出演している。 そこでリアルサウンドでは、1年以上にわたって後輩達をサポートしてきた卒業メンバーの青明寺浦正と、現メ

    風男塾現メンバー&15周年PR大使 青明寺浦正座談会 アニバーサリーライブを経て深まった絆
  • 風男塾、新曲「Baby U」で作り上げる風王との一体感 “アクドン”シーンや新アレンジの「勝つんだ!」でも広げる表現

    風男塾、新曲「Baby U」で作り上げる風王との一体感 “アクドン”シーンや新アレンジの「勝つんだ!」でも広げる表現 男装ユニットのパイオニアとして活躍する7人組グループ、風男塾。今年9月24日にデビュー15周年目に突入し、アニバーサリーイヤー真っ最中の彼らが、12月14日に31stシングル『Baby U』をリリースした。表題曲「Baby U」は、ミディアムテンポの心地よいエレクトロサウンドに、ワガママな恋心を乗せたラブソング。カップリングには、歴代メンバーから受け継いだ楽曲を新アレンジで再録した「勝つんだ!(punk ver.)」と、頑張り屋なアナタに優しく寄り添う「Jellyfish」が収録されている。“人を元気にする”をモットーに掲げ、活動してきた風男塾が見せる、新たな世界とは?(斉藤碧)【記事最後にプレゼント情報あり】 風男塾撮り下ろし写真はこちら ソロで歌い繋いでいくからこそ、グ

    風男塾、新曲「Baby U」で作り上げる風王との一体感 “アクドン”シーンや新アレンジの「勝つんだ!」でも広げる表現
  • 祝15周年!風男塾が語る、歴代メンバーから引き継ぐもの ベスト盤を通じて現体制も本格スタートへ

    男装ユニットのパイオニアとして活躍する7人組グループ、風男塾。今年5月に新メンバー4名が加わり、新体制となった彼らが、9月24日に始動15周年の記念日を迎える。それに伴い、9月21日にはベストアルバム『風男塾 15th Anniversary Best』をリリース。3枚組のうち、DISC1・2には、これまでに発表してきたシングルA面曲(31曲)を収録。DISC3には、ファン投票で選ばれたリクエスト曲「my home town」「七常の風器」「七色の鳥」(現メンバーによる再録バージョン)が収録されており、「七色の鳥」では、15周年のPR大使に就任した卒業メンバーたちの歌声とのコラボが実現している。先輩たちから受け継いだものの大きさを実感ながらも、自分たちらしい風男塾の形を模索し続ける7人に、『風男塾 15th Anniversary Best』に込めた想いを語ってもらった。(斉藤碧)【記事最

    祝15周年!風男塾が語る、歴代メンバーから引き継ぐもの ベスト盤を通じて現体制も本格スタートへ
  • 風男塾、新メンバー加入後初シングル『Hello Hello』で伝える今の勢い 15周年突入にも意気込み

    風男塾、新メンバー加入後初シングル『Hello Hello』で伝える今の勢い 15周年突入にも意気込み 男装ユニットのパイオニアとして活躍する風男塾が、6月22日、30thシングル『Hello Hello』をリリースした。今作は、5月3日開催の『風男塾 LIVE 2022 〜RESUME〜』でお披露目された新メンバー(胡桃沢鼓太郎・赤星良宗・天堂太陽・凰紫丈源)と共に届ける初のシングル。「人を元気にする」をモットーに掲げる彼ららしい応援歌「Hello Hello」のほか、歌唱面での表現力の高さと7人の息の合ったダンスが魅力の「Tender Rain」、今夏を彩る陽気なドライブソング「SHINY SHINY」が収録されている。個性豊かな新メンバーが加わり、ますますパワーアップして15周年に向かおうとしている新生風男塾に、『Hello Hello』に込めた想いを賑やかに語ってもらった。(斉藤碧

    風男塾、新メンバー加入後初シングル『Hello Hello』で伝える今の勢い 15周年突入にも意気込み
  • 風男塾、攻めの姿勢を貫いた『BLESS』を語る 紅竜真咲の卒業とこれからへの思いも

    男装ユニットのパイオニアとして活躍する6人組グループ風男塾が、2022年2月9日、ニューシングル『BLESS』をリリースした。今作は2月17日に卒業を迎える紅竜真咲のラストシングル。仲間との絆を胸に突き進む姿を描いたロックチューン「BLESS」のほか、グループ史上初のウェディングソング「マリー・ユー!」、彼ららしい遊び心が光る勉強ラップ「ハピスク」が収録されている。卒業の寂しさを吹き飛ばすように、攻めの姿勢を貫いた最新作について、いつも元気な6人に思う存分語ってもらった。(斉藤碧)【記事最後にプレゼント情報あり】 【オリジナル動画】甘い一言選手権! お互いに「頑張ろう」って言い合える関係性を築けた ――最新シングル『BLESS』は、最年長としてグループを引っ張ってきた紅竜真咲さんが参加する最後の作品となります。表題曲「BLESS」には真咲さんの人柄や生き様が投影されているように感じましたが

    風男塾、攻めの姿勢を貫いた『BLESS』を語る 紅竜真咲の卒業とこれからへの思いも
  • 風男塾が「LIKE A RAINBOW」で先輩たちから受け継ぐグループの色 確立していくメンバーの個性も語る

    メンバーに芽生えた“先輩としての自覚” ――3月24日に愛刃健水さんの卒業ライブ『風男塾LIVE 2021~Together.Forever...~』を行い、新体制となったみなさん。あれから約3カ月が経って、グループに対する気持ちやメンバーの立ち位置に変化はありましたか? 紅竜真咲 紅竜真咲:最年長の自分が一番ビックリしているのは、橙摩と雅の成長具合ですね。1年目の頃と比べると、後輩が入ってきて、先輩らしい顔つきになったなと思いました。ずっと赤ちゃんみたいって思ってた2人が、すごくキリッとしてて。 偉舞喜雅&神那橙摩:(ドヤ顔で真咲を見る2人) 紅竜真咲:なんだ、その顔は!? 偉舞喜雅:2年目の顔。 一同:(笑)。 紅竜真咲:2人は、自分でも変わったと思う? 神那橙摩:正直、俺はそこまで先輩っていう感覚はなくて、みんなとコミュニケーションを取りながら、一緒に頑張っていけたらと思っていますね

    風男塾が「LIKE A RAINBOW」で先輩たちから受け継ぐグループの色 確立していくメンバーの個性も語る
  • 風男塾、7人体制で迎える愛刃健水の卒業 「青春」とグループのこれからを語る

    2021年3月17日、男装ユニットのパイオニアとして活躍する風男塾が、ニューアルバム『Funfare』をリリースする。同作は、柚希関汰・英城凛空・葉崎アランという新メンバー3人を迎え、7人体制となった風男塾が届ける初めてのアルバム。そして、今年加入10年目を迎え、3月24日をもってユニットを卒業する愛刃健水が参加する、最後の作品である。 初めて7人で歌唱したリード曲「青春」は、青春を共にした仲間へのエールを込めた、前向きな卒業ソング。その他、はなわが書き下ろした初の愛刃健水ソロ曲「忘れ雪」、21stシングル『ツバメ』~26thシングル『会いたい、会いたい』の表題曲など、全10曲が収録されている。先輩達から引き継いだ熱い想いを胸に、長年ユニットを牽引してきた愛刃健水と、これからますます輝きを放つ次世代の風男塾メンバー達に、今作の魅力や今の心境をたっぷりと語ってもらった。(斉藤碧)【記事最後に

    風男塾、7人体制で迎える愛刃健水の卒業 「青春」とグループのこれからを語る
  • 1