タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

DEEP SQUADに関するrealsoundのブックマーク (7)

  • DEEP SQUAD、「VIVA SUMMER!!!!!!」に込めた遊び心 グループ史上最もアッパーなサマーチューン完成

    DEEP SQUAD、「VIVA SUMMER!!!!!!」に込めた遊び心 グループ史上最もアッパーなサマーチューン完成 DEEP SQUADがニューシングル『VIVA SUMMER!!!!!!』を8月31日にリリースした。前作『Gimme Gimme』以来4カ月ぶりとなる今作は、ナガシマスパーランド「ジャンボ海水プール」2022年CMソングとして書き下ろされ、夏を感じさせるアッパーな曲調にグループの持ち味である各々の表情豊かなボーカルが乗った楽曲になっている。そしてMVでTikTok映えしそうなコミカルなダンスに挑戦している点、メンバー・杉山亮司が作詞に参加したカップリング曲「夏薫風」にも注目だ。 さらに杉山亮司、宇原雄飛、比嘉涼樹の3名が映画『HiGH&LOW THE WORST X』劇中歌を担当するなど、チャレンジングな話題が尽きない。そんな若手を年長メンバーはどう見ているのだろうか

    DEEP SQUAD、「VIVA SUMMER!!!!!!」に込めた遊び心 グループ史上最もアッパーなサマーチューン完成
  • DEEP SQUAD、『チェリまほ THE MOVIE』挿入歌でポップに表現した6人らしさ 初の有観客ツアーで得た手応えも語る

    DEEP SQUAD、『チェリまほ THE MOVIE』挿入歌でポップに表現した6人らしさ 初の有観客ツアーで得た手応えも語る 「まだまだ夢半ば」。成功を収めた、DEEP SQUAD初の有観客ツアー『DEEP SQUAD LIVE TOUR 2022“D’PARTURE” ~Episode 0~』最終公演のMCで、TAKAはそのように語った。それは前身であるDEEPから現体制になり、2年半を過ぎてようやくここまで来たという感慨を感じさせる言葉だった。 しかし休む間もなく、彼らは4月13日に今年1作目となるシングル『Gimme Gimme』をリリースした。リード曲は、アジアを中心に世界中で愛される「Good Love Your Love」(ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』エンディングテーマ)に続き、映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるら

    DEEP SQUAD、『チェリまほ THE MOVIE』挿入歌でポップに表現した6人らしさ 初の有観客ツアーで得た手応えも語る
  • DEEP SQUAD、立ち止まらない歩みが結実した“スタートライン” 6人の強みを打ち出した1stアルバムを語る

    DEEP SQUAD、立ち止まらない歩みが結実した“スタートライン” 6人の強みを打ち出した1stアルバムを語る DEEP SQUADが12月15日、1stアルバムとなる『D'PARTURE』を発売した。6人体制になって2年半近く経ち、待望となる作には盟友・styやEXILE SHOKICHIが書き下ろした楽曲など、新曲4曲を含む、全13曲が収録されている。結成からほどなくしてのコロナ禍で、エンタテインメント業界全体を襲った不振の影響を受けながらも、活動を止めずに挑戦し続けてきた彼らの歩みの結晶ともいえる作品だ。さらに初となる全国ツアー『DEEP SQUAD LIVE TOUR 2022 “D'PARTURE” ~Episode 0~』の開催も決定し、今後の展開にも期待が高まる。そんな彼らが新作に込めた想い、またこれまでの歩みも含めて話を聞いた。(小池直也) 【オリジナル動画】DEEP

    DEEP SQUAD、立ち止まらない歩みが結実した“スタートライン” 6人の強みを打ち出した1stアルバムを語る
  • DEEP SQUAD、6人で歌を繋いでいく強み 初のCD作品、ビルボードライブへの意気込みも語る

    DEEP SQUADが10月13日、ニューシングル『変わりゆくもの変わらないもの』をグループ初のCDでリリースした。表題曲はそれぞれの歌が活かされたバラードナンバーとなっており、『劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。~スペイン編~』の主題歌。BL作品とDEEP SQUADの組み合わせは、「Good Love Your Love」がドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(テレビ東京系)で起用されたことが記憶に新しい。その時もアジア圏中心に楽曲が話題になったが、今回もさらなるリスナー層の拡大が期待される。 ビルボードライブ東京&大阪でのクリスマスライブも決定し、さらにレコーディングも度重なるなど、DEEP SQUADの動きは活発になる一方だ。そんな多忙な中にいる彼らに「変わりゆくもの変わらないもの」の制作秘話や、コントラストを描くようなカップリング曲「YOLO」、そして今後の

    DEEP SQUAD、6人で歌を繋いでいく強み 初のCD作品、ビルボードライブへの意気込みも語る
  • DEEP SQUAD、ラップの導入やコライトから生まれた“新しい色” 「活動すればするだけ学ばないといけない」

    DEEP SQUAD、ラップの導入やコライトから生まれた“新しい色” 「活動すればするだけ学ばないといけない」 DEEP SQUADが7月19日に配信シングル「Deja Vu」をリリースした。前作から3カ月という早いスパンでの発表となった楽曲は、ナガシマスパーランド「ジャンボ海水プール」の2021年CMソング。夏ソングではあるが、アゲアゲなパーティチューンというよりは、ラグジュアリーな雰囲気が漂う。 制作には、Ryosuke “Dr.R” SakaiやCarlo Redl、Yui Muginoといったソングライターも参加しており、「Deja Vu」は彼らとのコライトセッションによって生み出された1曲だ。いよいよ幕を開ける暑い夏、DEEP SQUADはどのような活動を見せてくれるのだろうか。新曲への熱い想いも含めてメンバー6人に語ってもらおう。(小池直也) グループで1から制作に携わった初

    DEEP SQUAD、ラップの導入やコライトから生まれた“新しい色” 「活動すればするだけ学ばないといけない」
  • DEEP SQUAD、若手メンバーの活躍光る「2words」 “心の声を伝える表現”が新たな持ち味に

    DEEP SQUADが4月12日、4thデジタルシングル「2words」をリリースした。2021年は2月に「あなたが迷わずに」をリリースし、3月に『DEEP SQUAD CL PREMIUM LIVE & TALK “TRUE LOVE”』を開催するなど、勢力的な活動を続けている彼ら。作は男性目線の切ないラブソングで、持ち味の美しいボーカル&コーラスを存分に生かした内容に仕上がっている。歌い方が、これまでの楽曲には見えられなかったミックスボイス~ファルセット系になっている点も聴きどころ。今回も「2words」に込めた想いや制作の裏側、そして年齢とともに変化する歌などについて、DEEP SQUADの6人に話を聞いた。(小池直也) ーーまずはオンラインライブ&トークイベント『DEEP SQUAD CL PREMIUM LIVE & TALK “TRUE LOVE”』を振り返った感想をお聞きし

    DEEP SQUAD、若手メンバーの活躍光る「2words」 “心の声を伝える表現”が新たな持ち味に
  • DEEP SQUADが語る「AMAZING DAYS」に込めた“夢追う人へのメッセージ” EXILE TETSUYAとのコラボで充実した制作秘話も

    2021年1月18日、DEEP SQUADがEXILE TETSUYAとコラボした楽曲「AMAZING DAYS」を配信リリースした。同曲は、1月12日に発売された「AMAZING COFFEE × ローソンMACHI café」コラボドリンク第5弾となる「アメージング ジャスミンカフェラテ」のイメージソング。楽曲には「些細な日々がいかに大切なのか、1歩1歩少しずつでも上を向いて歩き続けよう」というメッセージがギュッと詰まっている。聴くだけで前向きな気持ちになれるこの楽曲を、どんな想いで制作したのだろうか。DEEP SQUADの6人に聞いた。(高橋梓) TAKA TAKA:ひょんなことからというか、TETSUYA君のラジオにお邪魔した日がありまして。その時に「AMAZING COFFEEと何かコラボさせていただけないですか?」って言わせてもらったんです。そうしたら快く引き受けてくださって、

    DEEP SQUADが語る「AMAZING DAYS」に込めた“夢追う人へのメッセージ” EXILE TETSUYAとのコラボで充実した制作秘話も
  • 1