タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

沖縄と防衛省に関するtappyonのブックマーク (1)

  • ウミガメ調査 恥ずべきデータ隠しだ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 ウミガメ調査 恥ずべきデータ隠しだ2012年7月26日  Tweet これは、あまりにひどい。よくも「環境保全上、特段の支障はない」と言い放ったものだ。  米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画で、沖縄防衛局が昨年末県に提出した環境影響評価(アセスメント)の評価書。絶滅の恐れがあるウミガメについては「移設で消失する海浜はウミガメの上陸に適していない」としていたが、一方で防衛局は、ウミガメが辺野古の移設予定地に頻繁に上陸してることを確認していたというのだ。  防衛局が辺野古周辺で実施した海の生物に関する調査報告書を、共同通信が情報公開請求で入手し明らかになった。辺野古海岸での2011年5〜8月の調査で、アカウミガメやアオウミガメの上陸跡を計57件確認。このうち13件(23%)は移設予定のキャンプ・シュワブ沿岸とその周辺で見つかり、報告書は「上陸数が多かった区域」と位置付けていた。

  • 1