タグ

慮るに関するy_yamamotoのブックマーク (1)

  • 利益を目論む会社からまわりを慮る(おもんばかる)会社になりたい。

    ブレスト資って何だ!? 昨日から書き始めたブログ ⇒ ない会社の利益の基盤はブレスト資!? その続きをお届けしますね。 その前にこういう発想に至った経緯を振り返りますね。 ボクは「利益は探し物」だと定義づけしています。 それには訳があります。 会計ソフトが身近になって どんな会社でも手軽に手元で 利益計算ができるようになりました。 それなのに 統計上70%以上の会社が赤字決算。 単年度で黒字になっても継続しない会社もあります。 さらに黒字経営でも辛そうな会社もある。 そんな現状を何とかしたいと思ったから。 ボクたちは無意識のうちに 利益というものは計算するものだと 思い込んでいるかもしれない。 そう感じたんです。 計算することで利益が出るなら すべての会社経営が黒字になるはずです。 だって手元で会計データがあるんですから。 赤字になるとわかっていて そのままにするはずがありません。 な

    y_yamamoto
    y_yamamoto 2015/05/01
    これからの黒字経営は利益を目録ことから一歩進んでまわりを慮る会社。 #利益は探し物 #目論む #慮る #黒字経営
  • 1