タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

適性に関するy_yamamotoのブックマーク (1)

  • 適正利益から適性利益へ。他とは違うモノサシを持とう!

    正しい数字だけではうまくいかない! 利益は探し物です。 個性に基づいた価値が利益の源泉。 はい。これボクの定義です。 そもそも2種類の利益があります。 ・ 計算する利益 ・ 探すことで見つかる利益 利益を探そうとすることです。 今のようなコモディーカの時代では どの商品やサービスも均一化が一番の問題。 よく似たものがあふれて選ばれないんです。 だから個性的であることはとても大切です。 個性って誰にでもあります。 その人の個性に基づく価値を届けること。 そうなれば次に大切なことは価値。 正しい価値や間違っている価値なんてありません。 相手に届いてはじめて価値なんです。 だから「考えるよりも感じとる」 そう意識づけることが 欠かせなくなりました。 もう少し丁寧に説明すると 「正しく考えるよりも楽しく個性を感じる」 簡略化して骨組みだけにすると 「正」 ⇒ 「性」 そうなります。 もっと言えば・

    y_yamamoto
    y_yamamoto 2015/09/28
    「正しさ」から「らしさ」へ。利益の概念を見直してみよう。 #税理士 #利益 #黒字経営
  • 1