タグ

SNSに関するy_yamamotoのブックマーク (1)

  • 上塩タンに思う。モノは分け合い。体験やコトは分かち合う。広がりの構造。

    分厚い上塩タンが好き 大好きなお肉をべながら ふっと浮かんだことをブログに書きますね。 お皿には数枚の上塩タンがあります。 特上でもなく並でもなく 上の塩タンです。 焼き肉屋さんでは ロースやカルビよりも分厚いタンが大好物です。 ご飯やビールがなくてもとにかくタンは注文します。 そうそう。 好きなお肉の種類についてではなく お皿からお肉が無くなる様子を見ながら 思ったことがあります。 写真でもトングでタンをつかんでいますよね~ ここではお皿の上のタンを メンバーで分け合っているんです。 「3枚ほど焼きますよーーー」って。 3枚づつ分け合っています。 一方で「3枚づつ焼きますよーーー」って。 1枚のお皿にあるお肉を 分かち合っているようでもあります。 ??? @@@ !!! これは単純に言い回しの問題なのでしょうか。 意図することは同じなのでしょうか。 ボクは違うと思うんです。 整理します

    y_yamamoto
    y_yamamoto 2015/12/07
    「分かち合う」と「分け合う」は似ているけれどまったく違うビジネスの視点です。 #モノ売り #コト売り #SNS #広がり
  • 1