タグ

住まいに関するyu_me_po-llyのブックマーク (4)

  • 住んでわかった戸建て住宅、失敗したなと思うことベスト3! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    マイホームとは色々と考えたはずなのに住んでみなきゃわからないってことがございます。 うちは建て売り住宅なのですが建つ前に契約したので間取りの変更ができました。 ただ、東京の狭小住宅です。間取りの変えようがないのでは?(狭すぎて……) と思い、間取りの変更はしませんでした。 というわけで住宅の失敗したなと感じたこと、これから購入する方へここもチェックだよ!というお話になります~ 2階リビングでいいのだろうか? 窓をチェック!エアコンの設置をイメージ 器棚の造り付けと据え置き まとめ 2階リビングでいいのだろうか? 2階リビングの最大メリットは解放感です。実際に暮らしてみますとデメリットの方が多いのでは?と感じます。 解放感のある2階リビングは、1日のうち過ごす時間が確かに多く解放感はありがたいです。 しかし、1階部分の部屋を考えますと自然と寝室は1階になりますよね。 寝室1階は防犯のため雨

    住んでわかった戸建て住宅、失敗したなと思うことベスト3! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/03/08
    くもりーさん、とっても可愛い💛
  • 【SCHALTEN(シャルテン)のほうき】一度使ったら手放せない掃き心地! - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 皆さんは、玄関の中を掃く「ほうき」はどんなものを使っていますか? 私は、もともと「ほうき」にこだわりはありませんでした。 安くてもいいんじゃない?と思い、安い「ほうき」を購入した結果、やっぱり使いにくかったんですね(-_-;) そして「SCHALTEN(シャルテン)」のほうきに出会いました。 SCHALTEN(シャルテン)とは SCHALTEN(シャルテン)ロングブルームの特長 腰をかがめず掃ける コシの強いブラシで履き心地抜群! ロングブルームの材質 SCHALTEN(シャルテン)ミドルダストパンの特長 立てて置けるダストパン ダストパンのサイズ・材質 まとめ SCHALTEN(シャルテン)とは 名前を聞くと外国製?と思いがちですが、日生まれのクリーニングツールです。 ほうき、ちり取り、バケツなど、おしゃれで実用的な掃除用品を展開しています。 玄関に置いて

    【SCHALTEN(シャルテン)のほうき】一度使ったら手放せない掃き心地! - 子育てママの家づくり
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/09/18
    オシャレ~使いやすそうです(#^.^#)見た目も可愛い♬
  • 終の棲家を手に入れるまでは家に持ち込むものを厳選!孫の写真も断った。 - ミニマリスト三昧

    私は最近まで持ち家に全く興味がなかったのですが、突然欲しいと思うようになりました。 そうなると、今後最低1回は引越すことに。 具体的な目標ができたことで、ますます持ち物を厳選する必要性を痛感。 先日娘がくれると言った、孫の写真も断りました。 50代ミニマリストが持ち家に引越すことを見据えて、できるだけ家にものを入れないことにした話をご紹介します。 娘が孫の写真を定期的にプリントしてくれる 今後は孫の写真を断った3つの理由 1、頻繁に会える 2、アプリでも孫の写真を見ることができる 3、引越しを見据えてできるだけものを家に入れない 最後に 娘が孫の写真を定期的にプリントしてくれる 私には孫が1人おり、もうすぐ2人目が産まれる予定です。 孫は現在近所に住んでいますが、出産時から今年7月までは私が遠方にいました。 たまにしか孫に会えない私のために、娘は写真を定期的に送ってくれました。 写真代がか

    終の棲家を手に入れるまでは家に持ち込むものを厳選!孫の写真も断った。 - ミニマリスト三昧
  • ミニマリストになって初の引越しは気づきの連続!持ち物を総点検する訳。 - ミニマリスト三昧

    先月ミニマリストになって初の引越しをしましたが、これまでの15回に比べるとゴミの量は格段に減りました。 それでも、どうしても多少の不用品は発生するもの。 片づける中で、今後のミニマルライフに必要な多くの気づきがありました。 部屋の広さや持ち物の量などについて、改めて考えるいい機会だったなと。 今回ミニマリストになって初めての引越しということで、気づいたことをご紹介したいと思います。 ミニマリストになって以来初の引越しで発生した不用品 引越しで処分した不用品 1、冷蔵庫と洗濯機 2、不要でも処分していなかったもの 3、引越し後に処分したもの 最後に ミニマリストになって以来初の引越しで発生した不用品 先月7月末の引越しは、私がミニマリストになって初めてのこと。 以前に比べれば、持ち物そのものがかなり減りました。 引越しの際に処分した不用品の量も激減し、以前のように大量のゴミを処分することはな

    ミニマリストになって初の引越しは気づきの連続!持ち物を総点検する訳。 - ミニマリスト三昧
  • 1