タグ

2008年8月10日のブックマーク (9件)

  • 女の子に好かれるためのたった一つの基本原則

    女の子に好かれるための基原則 - 分裂勘違い君劇場 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080810/p1 を読んで。 上記エントリは正しいが冗長である。女の子に好かれるための原則は、たった一つしかない。それは、 女の子に NO と言わないこと これだけである。これを証明しよう。 (証明) 女の子に NO と言わない ↓ 「女の子」に「の (=NO) 」がない ↓ 「女子」 ↓ 「女子」は「好」に見える ↓ 好き! (証明終り) 我ながらいろいろと突っ込みどころはあるが、異論は認めない。

    女の子に好かれるためのたった一つの基本原則
    A-xtu
    A-xtu 2008/08/10
    似たような英語のジョークがあったな。あ、これだこれだ http://www001.upp.so-net.ne.jp/yasuaki/misc/cult/cultc1.htm
  • ドラッカーが古典といわれる理由 - Catch the cow

    現在の経営学部では、ドラッカーはほとんど教えない件さらに、つ、つられてみる。ドラッカーが「経営学者」なのかとか、経営学史上、なんらかの理論を打ち立てたのかとか、何で大学で教わらないのかとかは知らないんですが、ドラッカーの書いたが古典といわれて人気がある理由について書いてみたいと思います。 今日のエントリはやや長いので結論から。ドラッカーが古典とされて今も人気があるのは、1.経営学という分野を開拓したし、2.いまだに役立つからです。 1.古典のひとつの定義は、主要な論点を提示したであること古典の一つの定義は、特定の分野に取り組めば誰でもが行き当たる疑問を体系だて、それに逐一答えているということだと思います。その疑問に対する、より精密な答えやシンプルで明快な答え(洗練された理論)は後世の人たちによって築かれていくわけですが、古典はそれらの理論が生まれる刺激剤としての役割を担ったなのです。

    A-xtu
    A-xtu 2008/08/10
    ドラッカーをドラッ「ガ」ーと言う人は~何だかイケてない気がする~♪あると思います
  • 心のそこから本気で思っている事

    コミケに行くような奴はろくでもないと思う。 子を虐待する奴は死んだほうがいいと思う。 電車の中で新聞を読む奴は情報弱者だと思う。 スポーツ新聞を買う奴はろくでもないと思う。 野球中継で盛り上がるような奴はろくでもないと思う。 政治家は皆バカだと言う奴は何も考えていないと思う。 競馬パチンコの必勝を買ったことのある奴は終わってると思う。 ホッテントリに上がるようなページをブクマする奴は雑魚だと思う。

    心のそこから本気で思っている事
    A-xtu
    A-xtu 2008/08/10
    この増田が心のそこから本気で思っているポジティブマターを教えてくれよ
  • 分裂勘違い君劇場-女の子に好かれるための基本原則

    ●相手の女の子がしゃべりたいことを察知し、それを女の子がしゃべるように誘導してあげる。 ●女の子が何をしゃべりたいかは、その女の子自身が気づいていない。これを女の子自身よりも先に気づいてあげる。 ●会話の辻褄や一貫性は敢えて無視する。論理的に正しいことではなく、女の子が楽しい気分になるように会話を誘導する。 ●女の子は一方的に話す男が嫌い。自分がしゃべっている最中も女の子の表情を注意深く観察し、少しでも退屈していたら、話の途中でも敏感に話の展開を変化させる男が好き。 ●女の子は、抜け目のないだけの男は嫌い。女の子にあっさりやられてくれるような、どこか抜けたところのある、おおらかで人のいい男が好き。 ●女の子は、頭で考える男が嫌い。腹やハートで考える男が好き。 ●女の子は、口でしゃべる男が嫌い。女の子は、腹やハートから言葉を放つ男が好き。 ●女の子は、単に明るいだけのバカポジティブ男は嫌い。

    分裂勘違い君劇場-女の子に好かれるための基本原則
    A-xtu
    A-xtu 2008/08/10
    ワシにとっちゃ「女の子」は正直どうでもよい。「女性」に認められたい
  • 日本にジャーナリズムが育たない理由:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    報道しないニュースが多すぎる たとえば、今回の毎日新聞の「WaiWai」問題がそうだ。7月20日に「おわび」が載っただけで、他の新聞は上っ面をなぞっただけ。インターネットを持ってない読者には、何があったかすらもわからない。  ぼくのエントリーでもまともに報道されないニュースもある。たとえば、「アメリカ年次改革要望書」の存在。「著作権法の「非親告罪化」とアメリカ年次改革要望書」「著作権者たちのいらだち」「今年のアメリカ年次改革要望書から」など、三度にわたって、日政治アメリカの要望にそって動いていることを伝えた。しかも、この「アメリカ年次改革要望書」、秘密でもなんでもない。アメリカ大使館のホームページを見れば、誰でも読める。そして、これから数年後の日政治がどう動くが見えてくるのだ。(東龍氏によると「夕刊フジ」(引用はZAKZAK)には載っていた)  さらに、トヨタの過労死裁判について

    A-xtu
    A-xtu 2008/08/10
    タイトルから議論がだんだんずれていき、政財界との癒着や資本関係の話になってしまったのは惜しい。努力が素晴らしいだけに、もう少し論理的なモノの書き方ならなお良かった
  • 適当にサボって恋をした学生生活が、デキる営業の資質だって?

    もちろん、ちゃんとした恋愛ならした方がいいに決まっているし、勉強ばかりじゃなくて恋もしなくちゃ、っていうのはむしろ納得できるところだよ だけれど適当に学校サボってカラオケに行ってデートして、とかそんなことまで営業の資質として評価されたんじゃ堪らないねってかそんな外道が会社にいい影響を及ぼすはずがないじゃない会社を適当にサボっても、しっかり数字さえ上げていればいいって? そんな外道が真面目な人間に与えるモラルハザードの影響を考えたことがないからそんな脳足りんなことが言えるんだお前の会社の屋台骨を支えるのは、地道にこつこつ積み上げることのできるタイプの人間だよそんな人間の心を腐らせてどうするんだよそれはそのまま、会社の屋台骨を腐らせることに直結するんだよ? この社会を見てみるといい今正に、俺が言ったことがそのまま、社会にありありと出てしまっているじゃないか 真面目な人間が根腐れて、心を腐らせて

    A-xtu
    A-xtu 2008/08/10
    営業に限らずとも、ウリを立てられない人員は組織のお荷物なんだよね。田中耕一さんも中村修二さんも、研究成果が製品につながったから価値があるわけで。真面目な金食い虫は企業でもリサーチでも要らないと思う
  • イー・ウーマン(ewoman) - 婚活(結婚活動)した方がいいと思いますか?

    2005年の国勢調査によると、30代前半男性の47%、女性の32%が未婚者です。意識調査をすると、未婚者の約9割�…… 2005年の国勢調査によると、30代前半男性の47%、女性の32%が未婚者です。意識調査をすると、未婚者の約9割は結婚したいと思っているという結果が出ます。つまり、結婚したいのだけれども、していないという現実が浮かび上がっています。 わたしは、未婚者対象のインタビュー調査をする中で、ほとんどの人は結婚は自然にできるものだと思っているふしがあることに気づきました。 通常結婚には、(1)未婚の異性と出会う、(2)お互いに好きになる、(3)つき合っている二人が結婚に至るという3つの関門があります。そして多くの未婚者は、(1)何かのきっかけで素敵な独身者に出会えるはず、(2)気になる異性は私に向こうから声をかけてくれるはず、(3)つき合っているなら将来結婚するはずと思っていました

    A-xtu
    A-xtu 2008/08/10
    それがだな、いまだに白馬の王子wがやってくると信じてやまないアラフォー(笑)世代の人も実に多いのだな。あくまで経験談だけど
  • 質より量に学ぶ - Radium Software

    Coding Horror - Quantity Always Trumps Quality Art & Fear という芸術家向けのの中に,こんなエピソードがある ― ある陶芸クラスでのこと,最初の授業において,教師は生徒をふたつのグループに分けた。一方のグループは作品の「量」によって評価を行うとし,もう一方のグループは作品の「質」によって評価を行うとした。 これはどういうことかというと,「量」グループの生徒たちは,提出した作品の量のみによって評価が下される。作品の総重量が50ポンドに達していたらA評価,40ポンド台ならB評価,というように。それに対して「質」グループの生徒たちは,たったひとつの最高の作品を提出すればいい。その作品の出来に対して評価が下される。 すべての授業が終わり,さて評価は,となったとき,少し奇妙な事実が判明した。提出された作品のうち,最も高い質を持つものは,すべて

    質より量に学ぶ - Radium Software
    A-xtu
    A-xtu 2008/08/10
    がちがちのフレームワークに押し込むよりも、トライ&エラーとか PDCA とかをとにかく速くやる、何度もやる、これの方が優れていることを再認識した
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    A-xtu
    A-xtu 2008/08/10
    同じくねずみ講にたとえられる公的年金制度を守る与党に付け入るための高度な政治戦略だなw