タグ

2009年5月27日のブックマーク (7件)

  • なんだこの楽天叩き。

    昨日のTBSに続き、今日のGIGAZINE楽天叩き勃発ですか? 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE えーと、何が問題なんだろ。 この趣旨は、楽天は、 「そのお店で購入した顧客の個人情報のダウンロードサービス」を1件10円で行っている という意味だよね? 決して、他の店舗や楽天アカウントに登録だけしたユーザーの個人情報を売ってるわけではない。 (最初見たときそう見えた。ミスリードを誘ってるとしか思えなかった。) この話には、2つの叩きベクトルがあって感情論が交錯してる感があるので整理したい。 1.閲覧できる個人情報を、CSVでまとめてダウンロードする場合は1件10円取るというビジネスの話。(要はえげつないですねという話) 2.個人情報がダウンロードできますよ、という問題 1.は楽天とショップオーナーさんの間の

    A-xtu
    A-xtu 2009/05/27
    薬事法関連では、ジジィ転がしが巧みだったはずの三木谷の動きがあまりに洗練されてなく驚いた。むろん、陰謀などあってはならんのだけど、あの立ち回り方では穿った見方をされてもしゃあないとする向きもあるかもな
  • 芸能人の娘。まとめ:アルファルファモザイク

    所ジョージの娘 関根勤の娘 石橋貴明の娘 モッくんの娘 柴俊夫の娘 陽水の娘 小林稔侍の娘 石田純一の娘 高橋秀樹の娘

    A-xtu
    A-xtu 2009/05/27
    スティーヴン・タイラー(エアロスミス)の娘 http://hw-p.com/female/r/ri/ltyler/
  • 楽天がマスクの仕入れを推奨、「行き過ぎた行為」と謝罪

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    A-xtu
    A-xtu 2009/05/27
    で、真に受けて高値で大量に仕入れた中小零細ショップ群に向けた補償はするのかね?
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    A-xtu
    A-xtu 2009/05/27
    ネットはもはやいちメディアとしての立ち位置を凌駕してるんだな。だからマスゴミの悪行もこうやって佐々木さんに軽く暴露される。少なくともマスコミ/マスゴミ連中がネットを対立者とみなしてるうちはダメだろうね
  • 「I am stupid」思考と戦う - Ockham’s Razor for Engineers

    A-xtu
    A-xtu 2009/05/27
    修士時代、そりゃ授業も充実してたけど、やっぱ飲みの席とか、あるいは学友(笑)と一緒にスケベなところに行ったりとかなんてのが強烈に楽しかったもんな。適度に不道徳なのは大事でっせ
  • いい卒業生と悪い卒業生 - 大学教授のぶっちゃけ話

    先週、出張で不在のときに某S社で有機ELを研究してる吉崎が来室した。 仙台で友人結婚式があるとかで、わざわざ立ち寄ってくれたのだ。 前もって知らせてくれれば、プロジェクト報告会なんてドタキャンして、「いろり」に焼き肉でもべに行ったのに…。 感心したのが、お土産に「鳩サブレー」を持参したこと。 指導教授の大好きなおみやげトップスリーをいまだに覚えているとは、典型的な「いい卒業生」なのだ。 ちなみに、他の2つは「赤福」と551蓬萊の「豚まん」ね。 世の中、恩師に刃物を向けるような悪い卒業生(これ最悪)が増加する中、吉崎のような卒業生が少なくなって来た。 転職したければいくらでも推薦書を書くからね。 まあ、こんな卒業生ほど会社で頑張ってくれてて、推薦書なんて必要ないから世の中皮肉なのだ で、20年ほど学生見て気がついたんだけど、結局は育った環境が性格に与える影響は無視できないということ。

    いい卒業生と悪い卒業生 - 大学教授のぶっちゃけ話
    A-xtu
    A-xtu 2009/05/27
    ナンだこいつ偉そうに。そもそも転職に大学教員の推薦状なんか要らん。エントリ主(笑)が仮に超有名教授でも無意味だね。企業人事はそこまで落ちぶれちゃいない。まあ、中大事件の犠牲者先生には同情を禁じ得ないけど
  • 「3Kは大した問題ではない」――今年の学生は模範的?

    情報処理推進機構(IPA)は5月26日、主催イベント「IPAX2009」で、学生とITプロフェッショナルの対談会を開催した。テーマは「今、IT業界の見える化を志向する」。IT業界が具体的に何をしているか、学生たちに見えにくいのではないかという問題意識のもと、討論が行われた。討論会は今回で4回目。 パネリストとして登壇したのは、日アイ・ビー・エムの明石雅典氏、日立システムアンドサービスの石川拓夫氏、SAPジャパンの大岩康志氏、東京海上日動システムズの高木靖史氏、日電気の高橋伸子氏、マイクロソフトの高橋秀樹氏の6人。これまでの討論会と異なり、パネリストは現場で働く人々だ。職種もITスペシャリストやコンサルティング営業、人事など幅広い。 学生は、九州大学、公立はこだて未来大学、静岡大学、筑波大学から各2名の大学院生が参加。インプレスビジネスメディアの田口潤氏がコーディネーターを務めた。 10

    「3Kは大した問題ではない」――今年の学生は模範的?
    A-xtu
    A-xtu 2009/05/27
    まいどおなじみ、学生と IT 業界重鎮(笑)の討論会。「見える化」というコトバにオジサン臭がプンプン。もう IPA や既成 IT 業界(笑)が頼りにならないことは、賢明な学生諸君ならおわかりだよね(失笑