タグ

2009年8月1日のブックマーク (20件)

  • 米医療保険改革:法案を賛成多数で可決 米下院委員会 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 発達障害者支援法を読んでみて~成人の支援、医療機関の役割は?~ | アスペルガーライフblog

    この4月に施行された発達障害者支援法を読んでみた。 全25条からなるコンパクトな法律である。 が、今の政府、お役所の認識がまあ、露骨に出た法律だと思う。 何より、重点が早期診断、早期の発達支援におかれている点。 一応十条に就労支援について記載があるが、ここがちょっと問題だ。 十条の2より引用 2  都道府県及び市町村は、必要に応じ、発達障害者が就労のための準備を適切に行えるようにするための支援が学校において行われるよう必要な措置を講じるものとする。 これでは、成人になってから発達障害がわかった人間への就労準備支援はないことになる。 もちろん、第十一条に次の文言があるので、全くないと言うわけではない… 第十一条  市町村は、発達障害者が、その希望に応じて、地域において自立した生活を営むことができるようにするため、発達障害者に対し、社会生活への適応のために必要な訓練を受ける機会の確保、共同生活

    発達障害者支援法を読んでみて~成人の支援、医療機関の役割は?~ | アスペルガーライフblog
    AFCP
    AFCP 2009/08/01
    気持ちはわかるが医療機関に期待しすぎかな。就労支援を医療でやると、全てを有資格者(心理士を除く…)がやることになるので、あまりにも高コストだし、健康保険財政からその支出を持ってくるのは無理筋だろう。
  • 性同一性障害特例法:施行5年 適合手術、国内は2割 体制拡充が課題 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇保険適用外、施設少なく 04年7月の「性同一性障害特例法」施行後、戸籍上の性別を変更した約1200人のうち、性別変更の要件である性別適合手術を国内で受けた人が2割以下とみられることが、日精神神経学会の調査で分かった。保険適用外で手術が高額になることや、実施施設が少ないためとみられ、大半が海外で手術を受けていた。国内の医療体制の拡充を求める声が高まりそうだ。【丹野恒一】 心の性と体の性が一致せず悩む性同一性障害の人は、全国に1万人以上いるとされる。司法統計によると、性別変更が認められた人は年々増え、08年は前年比1・57倍の422人。累計では1263人になった。 同学会が国内での性別適合手術(性器の切除、形成など)の状況を調べたところ、97~07年で220人にとどまり、全員が性別変更したとしても、国内で手術した人は2割弱だった。調査を担当し、自らも年間約1000人の診察や性別変更の相談

  • 英高等法院、ハッカーの米引き渡し認める判断 「UFO実在の証拠」求め米軍などのコンピューターに侵入

    ロンドン(London)の英高等法院(High Court of Justice)に到着したゲイリー・マッキノン(Gary McKinnon)さんの母親ジャニス・シャープ(Janis Sharp)さん(右、2009年7月31日撮影)。(c)AFP/SHAUN CURRY 【8月1日 AFP】英高等法院(High Court of Justice)は31日、米軍や米航空宇宙局(NASA)などの米政府機関のコンピューターに不正侵入したとされる英国人男性が、米国に引き渡すという決定を取り消すよう求めていた訴えを退けた。 ゲイリー・マッキノン(Gary McKinnon)被告(43)は2001年から2002年にかけて米政府機関の97台のコンピューターに不正侵入したとされる。同被告は「UFOが実在するという証拠を探していただけだ」と主張しているが、米国の裁判所で有罪になった場合、生涯を刑務所で過ごす

    英高等法院、ハッカーの米引き渡し認める判断 「UFO実在の証拠」求め米軍などのコンピューターに侵入
    AFCP
    AFCP 2009/08/01
    " 英国自閉症協会(National Autistic Society)は高等法院の決定に「非常に失望している」との声明を発表し、アスペルガー症候群である人を送還すべきではないという考えを表明した。"
  • 【出所後の知的障害者支援の現状は?】下.足りぬ理解−北海道新聞[現代かわら版]

    全国で初めて開設された長崎県の地域生活定着支援センター。4人体制で相談を受ける 30年以上を刑務所で過ごしてきた男性。7人きょうだいの5男だが、身内との交流はない 71歳で初めて手にした療育手帳 「障害者が幸せになることが再犯防止になる」と強調する田島理事長 再犯への不安 受け入れ難色 路面電車やJRが行き交う長崎市の中心部。その一角のビル内に、全国に先駆けて1月に開設された「長崎県地域生活定着支援センター」がある。 センターは、犯罪を繰り返す知的障害者を福祉へと橋渡しするのが役割だ。刑務所や保護観察所から依頼を受け、出所後に必要な福祉サービスを整える。国は年度中にすべての刑務所に社会福祉士を配置し、都道府県ごとに設置されるセンターと連動させる計画だ。 長崎県のセンターは、社会福祉法人「南高愛隣会」(雲仙市)が県の委託を受けて運営している。7月中旬までに支援を手がけたの

  • 【出所後の知的障害者支援の現状は?】上.負の連鎖−北海道新聞[現代かわら版]

    長崎県の「南高愛隣会」の施設でくつろぐ女性。日中は弁当配達の仕事や、重度の障害者の世話もするなど社会復帰の道を着実に歩んでいる 厚生労働省が2006年、知的障害かその疑いのある全国15刑務所の受刑者410人を対象に行った調査では、犯罪の動機で最も多かったのは「困窮・生活苦」で36.8%だった。罪名の最多は窃盗(43.4%)で、詐欺(6.8%)、放火(6.3%)と続いた。 福祉と無縁 社会と断絶 「累犯障害者」。生活苦や社会に適応できないなどの理由で犯罪を繰り返す知的障害者のことだ。大半の人に福祉の手は届かず、刑務所が福祉施設の代わりになってしまうことがある。出所後、頼る家族もなく、孤立を深め、再び犯罪に走る負の連鎖。国はそうした人たちの社会復帰支援の体制づくりに着手したが、それは、まだほんの第一歩だ。支援のモデル事業に3年前から取り組む長崎県の施設を訪ね、行き場のない知的障害者の現実

  • 四国新聞社

    AFCP
    AFCP 2009/08/01
    "医師を含む全職員と残業に関する協定を結んでいなかった" おやまあ、よく事務系職員が黙ってたなあ。
  • 東京子どものメンタルヘルス研究会

    AFCP
    AFCP 2009/08/01
    代表世話人は日本医科大の斉藤先生。
  • 小児精神医療の講習会 - プシコ・メモメモ

    お茶の水で開催された東京子どものメンタルヘルス研究会(http://tcma.ac/)に行ってきました。って、先月の話。そのノートを見返しつつメモメモ。児童思春期の精神科についての講演でした。 私自身は不得手な分野。私自身が診療に当たることはめったにありません。しかし、この様な機会を活用して少しずつでもADHD発達障害などについての知識や、実際の臨床に当たっている人達の感覚を知ることができたらと思っています。 鳥取大学の小枝達也教授による、5歳児健診についての話を伺いました。乳児や1歳半や3歳の健診は一般的。しかし、その後は小学校に入る頃まで、異常に気づかれるチャンスがなかなかないもの。そこで鳥取では、5歳で健診をしているのだとか。それまで見逃されていたADHD発達障害、軽度精神発達遅滞などを拾いだすのが目的だとか。これは有意義ですね〜 その話の合間にちょっとした話が出てくるのが、また

    小児精神医療の講習会 - プシコ・メモメモ
  • [PDF]いわゆる「医局による医師の派遣」と職業安定法との関係について 職発第10040

  • 現代日本の暴君階級 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    「ひどいいじめ」で思い出したので、ついでに一言。 現代日のいろんな事業主のうち、一番雇用関係を身分的な主従関係と考えているのは、間違いなく個人診療所の開業医でしょうね。解雇事案でも、いじめ嫌がらせ事案でも、ひときわそれを感じます。 いわば、現代日の暴君階級。 そのあたりと、病院勤務医の過重労働が裏腹になっているというあたりに、現代日の医療問題なるものの質が垣間見えるような気がしないでもありません。 間違いなくというと少し反論したくなりますが、確かに古い開業医さんなんかはそうかもしれません。自分ひとりで皆の生活を背負っているとでも思っているのでしょうし(私もそう思いながら開業しています)。使用人感覚が抜けないのでしょう。 もう一つは、開業医の場合、受付、看護師に周りと協調性のない人やトラブルメーカー、よくミスをする人、サボる人なんかをうまく退職させる術を知らないのだと思います。そうい

    現代日本の暴君階級 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • asahi.com(朝日新聞社):弁護側が精神鑑定を検討 東金事件、責任能力が争点へ - 社会

    千葉県東金市の路上で昨年9月、保育園児(当時5)が殺害された事件で、殺人と死体遺棄、未成年者略取の罪で起訴された同市東上宿の無職勝木諒被告(22)の弁護側が、公判で責任能力を争点とするため、精神鑑定や心理判定を専門家に依頼する方針であることがわかった。朝日新聞の取材に対し、弁護側が明らかにした。  弁護側はこれまで、「勝木被告には軽度の知的障害があり、接見の中でも言うことが変遷する」と指摘。「聞き方一つで答えが変わり、取り調べに迎合している可能性がある」として、供述の信用性を争う主張をしていた。  勝木被告の責任能力をめぐっては、千葉地検が簡易鑑定に加え、3カ月に及ぶ精神鑑定を実施。「精神遅滞が犯行を引き起こした可能性はあるが、善悪の判断能力には影響はなかった」などとする結果をもとに「完全責任能力がある」として今年4月に起訴している。  また、同被告の第1回公判前整理手続きが27日までに千

    AFCP
    AFCP 2009/08/01
    訴訟能力鑑定が要るんじゃないのかなあ。
  • 和の「感性」が世界進出、パリで日本プロダクトデザイン展  写真7枚  ファッション ニュースならMODE PRESS powered by AFPBB News

    AFPBB News AFPBB Newsに掲載している写真・見出し・記事の無断使用を禁じます。 © AFPBB News

    和の「感性」が世界進出、パリで日本プロダクトデザイン展  写真7枚  ファッション ニュースならMODE PRESS powered by AFPBB News
    AFCP
    AFCP 2009/08/01
  • asahi.com:桜井刺殺で第1回審判-マイタウン奈良

    ◎少年、質問に淡々と◎ ◆家裁 鑑定採否は留保 桜井市の近鉄桜井駅ホームで私立高校3年の浜田知哉(ともや)さん(18)=橿原市=が刺殺された事件で、殺人と銃刀法違反の非行事実で奈良家裁に送致された元同級生の少年(17)=退学処分=に対する第1回少年審判が30日、同家裁(片岡勝行裁判長)であった。家裁は今後、成人同様の刑事裁判を受けるように少年の身柄を地検に戻す検察官送致(逆送)にするか、少年院送致などの保護処分にするか、処遇を決める。弁護側は精神鑑定を求めたが、採否は留保された。(飯島健太、成川彩) 家裁や付添人の井上直治弁護士によると、審判は午後2時半から約1時間、非公開で実施された。3人の裁判官のほか、少年の両親らが出席。少年は片岡裁判長らからの質問に淡々と応じた。「2人の行き違いからこんな大それたことをしてしまい、浜田さんには申し訳なく思う」と反省の弁を述べたという。

  • クロード・ベルナール著『実験医学序説』を読む - Gabbardの演習林

    クロード・ベルナール著『実験医学序説』を読んだ。三浦岱栄先生翻訳の岩波文庫版を手に取る。原書は1865年刊。訳は1938年刊だが、1970年に改訳版が刊行されている。 ところでこの、これが実にすばらしいのだ。科学的な方法論への信頼を基礎にして、実験医学の重要性を高らかに謳いあげるのだが、しかし経験医学を過去の遺物として放り出すのでなく、それをも科学的な視点で包摂した理論を構築しようとする。このバランス感覚というか、視野の広さがすばらしい。 せっかくなので、ざっと要約しておく。 ただその前に一点、どうしてもふれておきたいことがある。岩波文庫版の表紙には、クロード・ベルナールの肖像画が載っているのだが、これが僕にはどうも成田三樹夫に見えてしまって困った。よく見れば似ていないのだが、一度そういうイメージがついてしまうと、を読んでいても成田三樹夫の顔が浮かんできて落ち着かないのである。 だか

  • 今実際に英語学習に興味を持っているなら

    これから、自分自身の可能性を広げるといった目的で英語学習に興味を持つなら、いろいろな方法があると言うことを頭の中に入れておくべきです。 とりあえず英語学習ができるフィールドはどのようなものがあるのか、それを理解しておいた方が良いでしょう。 例えば、スクールに通い続けるのが一般的な流れとなります。 英語の勉強ができるということで有名な英会話スクールですが、駅の近くにあることが多いので、日ごろから忙しい人も簡単に通い続けることができるはずです。 もちろん、適当なスクールを利用するのではなく、実際に通ったことがある人の体験談などにも着目し、間違いなくハイレベルな勉強ができるところをしっかりと選ぶように心がけておきましょう。 勉強したことがある人の話は、スクールを選ぶ際には最も大きな参考材料になってくれます。 そのような人が身の回りにいないような状況でも、スクールの評判は雑誌やインターネットなどか

  • 天は自ら助くる者を助く - 新小児科医のつぶやき

    「Heaven helps those who help themselves.」が原文で、サミュエル・スマイルズの自助論の日語訳として有名です。これもモトネタがあるそうで、17世紀の英国の政治家・哲学者のアルジャーノン・シドニーの言葉「God helps those who help themselves.」から採られたともされます。スマイルズが「God → Heaven」に換えた事によるニュアンスの変化はよく分からないのですが、抽象的と言うか哲学的な「God」からもう少し具体的な「Hwaven」に置き換えたのではないかと推測しています。 ですから「Heaven」は日語の極楽ないし天国に近い意味であり、もう少し教訓的には「望むべき環境」とか「達成を目指す到達点」、もしくは「成功者」さらにはもっと単純に「成功」に近いニュアンスと考えています。難しくこねくり回さなくとも、「努力なくして成

    天は自ら助くる者を助く - 新小児科医のつぶやき
  • Effectiveness of systematic treatment selection for psychodynamic and cognitive-behavioural therapy: randomised controlled trial in routine mental healthcare -- Watzke et al. 197 (2): 96 -- The British Journal of Psychiatry

  • Effectiveness of systematic treatment selection for psychodynamic and cognitive-behavioural therapy: randomised controlled trial in routine mental healthcare -- Watzke et al. 197 (2): 96 -- The British Journal of Psychiatry

  • テレビを消したら赤ちゃんがしゃべった!笑った!(立ち読みレビュー): お父さんの[そらまめ式]自閉症療育

    電子タイマー 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11頒布案内, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22完売報告 初音ミクで手あそび歌 1, 2 「おくちがみえるDVD」(ご提供終了について) おくちがみえる おうたの映像 マッチングカード 絵カード用テンプレート、第2弾 PECS用「待って」カード / 使い方 1, 2 いろいろ写真シート 写真サイズ「あいうえおカード」 いえるかな?あいうえおサポーター 「障害をもっています」ワッペン 子どもの行動記録ノート 排尿・排便管理シート 書籍「自閉症児と絵カードでコミュニケーション -PECSとAAC」日語訳修正案 加配リクエストシート 書籍「やさしい応用行動分析」修正案 ABAでダイエット, 後日談 ブックレビュー一覧 オリジナル記事:療育と不動産 療育のためのセ

    AFCP
    AFCP 2009/08/01