タグ

2010年9月5日のブックマーク (10件)

  • 帝京大の多剤耐性菌「抗生物質のレメディ」飲んでいた - bogusnews

    東京・板橋区の帝京大学医学部付属病院で複数の抗生物質に耐性のあるアシトネバクターが院内感染を引き起こしていた問題で、この細菌が多剤耐性を獲得するのに 「抗生物質のレメディを飲んでいた」 ことが、5日までにわかった。昨今メディアから激しいバッシングの対象となっているホメオパシーとレメディだが、あらためてその有効性が見直されそうだ。 同病院では感染の広がっていたアシトネバクター複数株を採取して問診をおこない、多剤耐性を獲得するに至った経緯を調べていた。その結果、いずれの菌株もホメオパシージャパン株式会社謹製の 「抗生物質のレメディ」 を購入。日常的に服用していたことがわかった。 服用開始後、しばらくは“好転反応”として増殖できなくなったり細胞膜が破壊されるなどの所見があったが、やがて菌来の免疫力・治癒力が向上し、抗生物質が効かなくなったという。 いずれのアシトネバクターも 「(ホメオパシージ

    帝京大の多剤耐性菌「抗生物質のレメディ」飲んでいた - bogusnews
    AFCP
    AFCP 2010/09/05
    これ、耐性獲得の機構を考えると一抹の真実が…。
  • 自閉症と複数感覚間の統合の異常 - レビューとホンヤク

    ついったーで拾ったPSYPOSTの記事。確かに、非常にシンプルでうまくできた実験で、自閉症や発達障害についてよく言われてきたことの証拠を出してきた感じ。具体的に何が起きているのかということまではちょっと踏み込みにくいが、なかなかおもしろい。 Autism associated with abnormal multisensory integration イェシーヴァ大学アルベルト・アインシュタイン医科大学(Albert Einstein College of Medicine of Yeshiva University)の研究者による新しい研究によって、自閉症スペクトラム障害(autism spectrum disorders, ASD)の子どもたちが、聴覚、触覚、視覚といった感覚情報を、定型発達の子どもとは異なるやり方で処理しているという、具体的な証拠が示された。 Autism Rese

    自閉症と複数感覚間の統合の異常 - レビューとホンヤク
    AFCP
    AFCP 2010/09/05
  • 難治の統合失調症に新薬  患者登録を義務付け 医療新世紀 - 47NEWS(よんななニュース)

    通常の抗精神病薬で十分な効果が見られない「治療抵抗性」の統合失調症に対する初の治療薬「クロザピン」(製品名クロザリル )が発売され1年が経過した。副作用の心配から、患者などの登録を義務付け、これまでの投与は約100人と少ないが、専門医は「症状に改善が見られ、リハビリへの意欲が出た」などと評価している。  統合失調症は妄想、興奮といった「陽性症状」、他人との心の通じ合いなどに障害が出る「陰性症状」、認知障害などさまざまな症状が現れるとされる。「人間関係や社会活動に支障をきたすことが問題。症状だけに目を奪われると治療はうまくいかない」と、石郷岡純・東京女子医大主任教授(精神医学)。  ストレスへの抵抗力を強め、病気から健康な状態にもっていく手伝いをするのが治療の考え方で、この点では薬物療法も心理社会療法(リハビリ)も共通だという。  抗精神病薬は、薬物療法の中心。脳内の神経伝達物質ドーパミンの

    AFCP
    AFCP 2010/09/05
    クロザピン、まだ100例そこそこしか投与されてないのか。適応のある人はたくさんいそうなんだけどな…。
  • 殺人:地下鉄駅で刺され81歳女性死亡 女を逮捕 名古屋 - 毎日jp(毎日新聞)

    女性が切られた現場周辺を調べる捜査員=名古屋市中区の市営地下鉄金山駅で2010年9月5日午前10時、兵藤公治撮影 5日午前7時55分ごろ、名古屋市中区金山の市営地下鉄金山駅構内の女性用トイレで、同市港区辰巳町の無職、奥田トシさん(81)が包丁を持った女に背中などを刺された。地下鉄の男性車掌(34)が付近の通路で女を取り押さえ、奥田さんは病院へ搬送されたが、出血性ショックで間もなく死亡した。愛知県警中署は同日夜、女を殺人容疑で逮捕。調べに対し、意味不明な供述をしているといい、同署は刑事責任能力の有無を慎重に調べる。 逮捕されたのは同県春日井市の職業不詳の女(23)。容疑は同駅地下1階のトイレや通路などで数回にわたり、奥田さんの背中と頭などを出刃包丁(刃渡り16センチ)で刺して殺害したとしている。遺体の傷は約40カ所に及ぶ。中署によると、女は「私がやったことに間違いはない。刃物でおばあさんを殺

  • 日本ホメオパシー医学会  長妻昭厚生労働大臣殿 請願の趣旨

    昭厚生労働大臣 殿 請願の趣旨 一般社団法人 日ホメオパシー医学会 は、日に於いて患者様が、経験を 積んだ医師、歯科医師、獣医師の監督指導の下、ホメオパシーを受ける権利が 保障されることを請願いたします。 1. 最近の事件に対する日ホメオパシー医学会の見解 昨年 10 月に日ホメオパシー医学協会のホメオパスである開業助産師が、 新生児に標準予防法で投与が定められたビタミンK2シロップの代わりに、家 族の承諾もなく自己判断でホメオパシー薬剤であるレメディを与え、ビタミン K欠乏症により新生児が頭蓋内出血により死亡した事件がおこり、今年の 7 月 に家族が助産師を相手に裁判を起こしました。この報道をうけ、ホメオパシー のみを信じて必要な現代医療を拒み死亡した悪性リンパ腫の患者様、母親が適 切な治療を受けさせなかったため死亡したアトピー性皮膚炎の乳児のことなど が一斉にマスメディア

    AFCP
    AFCP 2010/09/05
    落としどころはここだったと思うんだけど…。"医師免許を有しない会員を主とし た民間団体を中心に広がっ"たことをもう少し早く、明確に批判しておくべきだったのかなあ。兵どもが夢の跡…。
  • 多剤耐性菌対策への見解 : 感染症ブログ −現場の専門家による情報発信と、ネットワーキング−

    September 05, 201017:31 カテゴリ 多剤耐性菌対策への見解 1)「報告」そのものが目的化し、ひいてはそれで問題が解決するのではないかと考えてしまう危うさがある このところの報道で、「とりあえず行政へ届ける」ということが何事にも優先される問題解決法であるかの如く論じられている。果たしてそうか? 届け出の義務などがない場合に、敢えて行政に届ける事の意味づけはなされているのか? そもそも届け出は何のためになされ、行政はそれを受けて問題解決のために「具体的に」何をするのか? その結果現場に何がもたらされるのか? 「報告」そのものが目的化していないか? 現在の論調では、今後「なんでも行政へ報告」さえしていればよいという風潮となってしまう。この様な風潮は、現場にいらぬ混乱と疲弊を生む。結果として、来現場での感染対策に十分な力を割くべき医療機関の感染対策担当者が、届け出およびそれ

    多剤耐性菌対策への見解 : 感染症ブログ −現場の専門家による情報発信と、ネットワーキング−
    AFCP
    AFCP 2010/09/05
    報告すればいいというもんではなかろうという話。そもそも届け出義務もなかったわけだし。
  • 前人未踏の世界記録、たった1人で1000種の異なる魚を釣り上げた男性

    世界63カ国で10年間のべ2万時間も釣り糸をたらし、文字通り七つの海をまたにかけ、体長1インチ(2.5cm)程度の小さなヒメハヤから400kgのサメまでありとあらゆる魚を釣り上げ、ついに先日前人未踏の1000種キャッチという記録を達成した、まさに「釣りキチ」と呼ぶにふさわしい男性がいるそうです。 詳細は以下から。Angler Steve Wozniak breaks fishing record, by catching 1,000 species | Mail Online 47歳のカリフォルニア人Steve Wozniak氏は先日、世界で初めて1人で1000種の魚を釣り上げた釣り人となったそうです。10年間で63カ国を巡り、南極大陸を除くすべての大陸でのべ2万時間も釣り糸を垂らしたという大冒険には、これまで5万ポンド(約650万円)以上の費用を費やしており、移動でためた飛行機のマイルは

    前人未踏の世界記録、たった1人で1000種の異なる魚を釣り上げた男性
    AFCP
    AFCP 2010/09/05
    何よりも名前でびっくりした。"Steve Wozniak氏"。ソフトウェア会社社長だし。でも林檎な人とは別人ですよね。
  • 発達障害と向き合い30余年 書籍出版/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    発達障害児(者)の支援を行うNPO法人「それいゆ」に開設当初から携わる服巻智子さん(51)=佐賀市=が「子どもが発達障害?と思ったら~ペアレンティングの秘訣(ひけつ)」を出版した。障害のある子どもを持つ親に30年以上寄り添ってきた経験から、「障害は誰のせいでもない。一人の人間として人生を楽しんで」と語りかけている。 同著は5部構成。子どもが発達障害だと感じたときの周囲への対応について紹介し、日々のストレスとの付き合い方などにも触れている。 発達障害は社会的な問題行動として症状が現れるため、「『親の育て方』を問う考え方がいまだぬぐいきれていない」といい、温かいイラストとともに発達障害の子どもを抱えるお母さんたちへの心配りでいっぱいだ。 服巻さんは佐賀大在学中の18歳の時、初めて自閉症の子どもと出会い、親や家族の苦悩を垣間見た。以来、発達障害を抱える人と家族に寄り添い支援してきた。 「子どもの

  • http://edublog.jp/kaz1229/archive/195

    See related links to what you are looking for.

  • よく分からない多剤耐性菌報道 - 楽園はこちら側

    予防接種の (raison d'être の サイドボード) 簡単毛染めシャンプー (人気商品口コミランキング) おいしく飲んで血糖値対策 (おだやか京抹茶) ギランバレー症候群 症状が気になったので調べてみました (話題のキーワードで情報収集) ☆ポイントUP開催中☆ (花ギフト館のブログ) こちら葛飾区亀有公園前派出所 171 (マンガ情報サイト) 再び番組降板!宮崎宣子アナの放送事故動画! (再び番組降板!宮崎宣子アナの放送事故動画!) 【安すぎ】理由は不明(笑)だけどすっごい安いの発見 (【地デジ】大画面テレビ送料のみ!まちがってるんじゃね?【祭り】) 検証:がんワクチン報道は何だったんだろう (東京日和@元勤務医の日々) メディアの罪2:常態化したバッシング報道では医療は改善しない (東京日和@元勤務医の日々) 多剤耐性アシネトバクターの問題が報道されている。ウェブとテレビをち

    よく分からない多剤耐性菌報道 - 楽園はこちら側