タグ

2021年9月27日のブックマーク (2件)

  • 「マイクラ」でICT就労を 名古屋の養護学校、発達障害の高校生支援:中日新聞Web

    特別支援学校の名古屋市立天白養護学校(天白区)は今夏、発達障害がある高校生を対象にプログラミング講座を初めて開いた。パソコンを使う就労先が増える一方、特別支援学校でのこうした講座は全国でもまだ珍しい。同校では指導できる教員も育成し、ICT(情報通信技術)分野への就労支援を充実させたい考えだ。 (斉藤和音) 夏休み中の八月、同校の会議室。七人の男子生徒がノートパソコンを使い、建物や街をつくるオンラインゲームのマインクラフト(マイクラ)に取り組んでいた。この日の課題は二チームに分かれ、それぞれ協力して家をつくること。

    「マイクラ」でICT就労を 名古屋の養護学校、発達障害の高校生支援:中日新聞Web
    AFCP
    AFCP 2021/09/27
    やるなあ、天白養護学校。こんな面白そうなチャレンジを始めていたのか。 "同校では指導できる教員も育成し、ICT(情報通信技術)分野への就労支援を充実させたい考えだ"
  • 「コノ邦ニ生キル幸セ」 日本精神保健福祉士協会が将来ビジョン発表(福祉新聞) - Yahoo!ニュース

    精神保健福祉士協会(田村綾子会長)は9月10日、高齢化のピークを迎える2040年ごろを目安とした、精神保健医療福祉の将来ビジョン「すべての人に、『コノ邦(くに)ニ生キル幸セ』を」を発表した。その実現に向けた精神保健福祉士(PSW)の実践を九つ掲げた。協会としての中長期計画も今年度中に作る。 同日、札幌市内で開いた全国大会(オンライン配信)で公表した。 スローガンは、国内の精神医療保健福祉の現状を調査した精神科医の呉秀三が1918年に残した言葉「此病ヲ受ケタルノ不幸ノ外ニ、此邦ニ生レタルノ不幸ヲ重ヌルモノ」になぞらえた。 「精神医療」の提供だけで解決できない「メンタルヘルス」の課題が増大する情勢を踏まえ、誰もが精神疾患に対する誤解や偏見にさらされずに済む社会を目標に掲げた。 その実現に向けた精神保健福祉士の実践は、精神障害者やその家族を対象とする「ミクロ」、組織や地域を対象とした「メゾ」

    「コノ邦ニ生キル幸セ」 日本精神保健福祉士協会が将来ビジョン発表(福祉新聞) - Yahoo!ニュース
    AFCP
    AFCP 2021/09/27
    ビジョンそのものはまだウェブ上で見つけられなかった。 "命や健康を何かの手段にしてはいけない。私たちは本人が尊重されるかを常に気を付けるべきだ"