タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,063)

  • 韓国 新型コロナ感染再拡大も 医師がストライキ | NHKニュース

    韓国では、26日新たに確認された新型コロナウイルスの感染者が、ことし3月以来初めて400人を超え、感染が再び拡大しています。 こうした中、韓国政府が打ち出した医療政策に反発する医師たちが全国でストライキを行っていて、医療現場の混乱への懸念が強まっています。 こうした中、韓国政府が医学部の定員を10年間で4000人増やすことなどを盛り込んだ新たな政策を発表したことに対し、一部の医師たちが「現場の意見に耳を傾けていない」などと反発し、全国で一斉にストライキを行っています。 韓国政府によりますと、初日の26日はおよそ3500の医療機関が休診になったということで、医療現場の混乱への懸念が強まっています。 ストライキを行っている医師の団体は、新型コロナウイルスへの対応は続けると説明していますが、韓国政府は感染者が多いソウルやその周辺で勤務する医師を対象に、現場に復帰するよう命令を出し、従わない場合は

    韓国 新型コロナ感染再拡大も 医師がストライキ | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/08/28
    "韓国政府が医学部の定員を10年間で4000人増やすことなどを盛り込んだ新たな政策を発表したことに対し、一部の医師たちが「現場の意見に耳を傾けていない」などと反発" 今の状況でも医師増員の方向は歓迎されないのか。
  • 新型コロナ 世界の感染者2327万人 死者80万人(24日午前3時) | NHKニュース

    AFCP
    AFCP 2020/08/24
    死者80万人かあ。世界の年間の自殺者数が80万人くらいなので、ついにそれを越えてきたんだな。大きな話になってきたなあ……って、当たり前か。
  • 障害者雇用率 新型コロナで当初案より遅く 来年3月引き上げへ | NHKニュース

    障害のある人の雇用を増やすために、企業などに義務づけられた障害者の雇用率が、来年3月に0.1%引き上げられることになりました。厚生労働省の審議会は、新型コロナウイルスの影響を踏まえ引き上げを、当初の案よりも2か月遅らせることを決めました。 厚生労働省の審議会では障害のある人の雇用を増やすために、来年3月に雇用率を現在より0.1%引き上げる案を21日、了承しました。 当初の案では来年1月からとしていましたが、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、引き上げを2か月遅らせることにしました。 来年3月からの障害者の法定雇用率は企業では2.3%、国の機関や地方自治体では2.6%となります。 厚生労働省によりますと、全国の企業で働く障害者の数は去年6月の時点で56万人余りにのぼり、これまでで最も多くなっていますが、法定雇用率を達成している企業は48%にとどまっています。 また、新型コロナウイルスの影響で解

    障害者雇用率 新型コロナで当初案より遅く 来年3月引き上げへ | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/08/22
    "来年3月からの障害者の法定雇用率は企業では2.3%、国の機関や地方自治体では2.6%となります"
  • 自分を諦める、リセットする|ひきこもりクライシス“100万人”のサバイバル|NHK NEWS WEB

    お笑いコンビ、髭男爵の山田ルイ53世さん(43)。中学2年生の時から6年間のひきこもりを経験しました。勉強もスポーツも得意だった“神童”からの転落。そしてお笑い芸人へ。「ひきこもりの時間はむだだった」と話す山田さん。それでも「人生は何回でもリセットすればいい」と力強く話してくれました。 外の活気がしんどかった (聞き手) 山田さんがひきこもりなったきっかけを教えてください。 (山田さん) くだらない話ではあるんですけども、ひきこもりになったのは、中学2年の夏ぐらいなんですよ。きっかけは登校途中に、あ、これいいんすかね?、なんかちょっと、大きいほうを粗相してしまったという。通学途中で、えー、っていうのがきっかけですね。 一応それが引き金になったっていうことなんですけど、やっぱり行ってた中学が、結構自分で言うのもなんですけど進学校で、電車で2時間ぐらいかけて通学してて、駅から学校までがすっごい

    自分を諦める、リセットする|ひきこもりクライシス“100万人”のサバイバル|NHK NEWS WEB
    AFCP
    AFCP 2020/08/21
    髭男爵の山田ルイ53世さん。 "あまりにもそのみんなのなんか生きるハードルみたいなんが、けっこう徐々に上がりすぎてて、もはやくぐるしかないような状態になってるんじゃないかな" すごい記事を読ませてもらった。
  • 母親殺害初公判 起訴内容認める|NHK 長野県のニュース

    AFCP
    AFCP 2020/08/21
    検察側の "犯行時の記憶もあることなどから、被告は善悪を判断する能力を完全に失っていたとはいえ" ないというのはわりと珍しい主張のような気がするけど、どうだろ。
  • 集団感染の施設に匿名の応援旗|NHK 高知県のニュース

    AFCP
    AFCP 2020/08/20
    "18日の朝、職員が出勤したところ、施設の入り口の門で、初老の男性が「頑張れ」と書かれたのぼり旗を掲げていたということです"
  • 元大阪大学附属病院医師 論文データの改ざんやねつ造 | 医療 | NHKニュース

    大阪大学などは過去に所属していた医師が発表した肺がんの治療などに関する論文にデータの改ざんやねつ造の研究不正があったと発表しました。論文は患者に薬を投与する臨床研究の参考にされていたことから大阪大学などは参加した患者などに謝罪しました。 これは大阪大学と国立循環器病研究センターが会見を開いて明らかにしました。 研究不正が見つかったのは大阪大学附属病院に以前所属し、国立循環器病研究センターでも室長を務めていた野尻崇医師が2013年から2016年にかけて発表した肺がん手術の際に炎症を抑える薬剤などについての5の論文です。 掲載されたデータに不正の疑いがあるとの指摘があったことから大学などが調査した結果、カルテにない数値を用いてグラフを作成するなど複数のねつ造や改ざんがあったと認定したということです。 調査に対し、医師は「ミスで不正は行っていない」と説明したということです。 医師はすでに退職

    元大阪大学附属病院医師 論文データの改ざんやねつ造 | 医療 | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/08/19
  • 公文書管理の専門家「アーキビスト」の認証 来月から申請開始 | NHKニュース

    公文書管理の専門家を認証する新たな制度の申請が来月から始まります。政府としては、たびたび指摘を受ける公文書の不適切な取り扱いの再発防止にもつなげていきたい考えです。 認証を希望する人の申請は来月から行われ、新たな国立公文書館の開館が予定される2026年度までに、合わせて1000人程度の認証を目指しています。 申請できるのは、大学院で公文書や資料保存に関する専門的な知識を学び、地方自治体で一定の実務経験がある人などとなっています。 そして書類による審査で認証されれば来年から、「アーキビスト」として、省庁や地方自治体などで、公文書の管理にあたることになります。 政府としては、たびたび指摘を受ける公文書の不適切な取り扱いの再発防止にもつなげていきたい考えです。

    公文書管理の専門家「アーキビスト」の認証 来月から申請開始 | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/08/18
    "政府としては、たびたび指摘を受ける公文書の不適切な取り扱いの再発防止にもつなげていきたい考えです" これが本当になるとよいな。
  • 父親にも“産後うつ”のリスク 厚労省が実態調査へ | NHKニュース

    育児への参加をめぐり、仕事との両立への不安などから父親にも「産後のうつ」になるリスクがあるとして、厚生労働省は実態調査を行い支援策を検討することになりました。 厚生労働省は、父親の「産後のうつ」の実態を調べ支援策を検討するため、母子保健の専門家や精神科医などでつくる研究班を新たに設置しました。 研究班では父親の健康や生活実態に関するデータを解析するとともに、自治体や企業が父親の育児をどの程度支援しているかなどを調査することにしています。 研究班の代表を務める国立成育医療研究センターの竹原健二室長は「父親の育児参加が推奨される一方、働き方は変わらず、父親の負荷が増えている。夫婦のどちらかが不調になると、もう一方も不調に陥る可能性が高くなるという研究結果もあり、父親への支援も必要だ」と話しています。

    父親にも“産後うつ”のリスク 厚労省が実態調査へ | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/08/16
    "父親の育児参加が推奨される一方、働き方は変わらず、父親の負荷が増えている。夫婦のどちらかが不調になると、もう一方も不調に陥る可能性が高くなる"
  • イェール大学 入学選考“アジア系と白人を差別” 米司法省発表 | 米黒人男性死亡 | NHKニュース

    アメリカ司法省は、名門とされるイェール大学が、入学の選考過程で黒人の生徒を優遇し、アジア系と白人を違法に差別しているとする調査結果を発表しました。イェール大学側は強く反論しています。 アメリカの大学の入学選考では長年、黒人やヒスパニック系などを優遇することで、人種間の平等を目指す政策がとられています。 前のオバマ政権は、多様性を高めるため入学選考で人種を考慮すべきだとする指針を出しましたが、トランプ政権は、この指針を撤廃しました。 司法省は「イェール大学は人種を過度に利用している」と指摘し、公民権法に違反しているとして選考の在り方を変更するよう要求しています。 これに対し、イェール大学は声明を発表し「司法省の主張には根拠がなく、法律と矛盾する基準を課そうとしており、入学選考を変更するつもりはない」と強く反論しています。 アジア系の学生の入学選考をめぐっては、ハーバード大学に対しても学生団体

    イェール大学 入学選考“アジア系と白人を差別” 米司法省発表 | 米黒人男性死亡 | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/08/15
    "イェール大学は声明を発表し「司法省の主張には根拠がなく、法律と矛盾する基準を課そうとしており、入学選考を変更するつもりはない」と強く反論しています"
  • 米国で子どもの新型コロナ感染者急増 学校再開の議論に影響か | NHKニュース

    アメリカで新型コロナウイルスに感染する子どもの数が急増しています。ここ4週間でアメリカ国内で感染が確認された子どもの数は18万人に上り、学校再開の議論にも影響を与える可能性が出ています。 これは、49の州とニューヨーク市、首都ワシントンなどのデータをまとめたもので、子どもの年齢の定義は州ごとに異なるものの、多くの州が0歳から19歳までとしています。 また、ことし4月16日時点では感染者全体における子どもの割合は2%でしたが、今月6日には9.1%にまで増加しています。報告書は、子どもの間で感染者が急増している原因については分析していませんが、感染が特に拡大している南部や西部の州で増えているということです。 アメリカではまもなく新学期を迎え、トランプ大統領は、オンラインではなく子どもが実際に登校する形での学校再開を呼びかけているものの慎重論も根強く、こうしたデータが学校再開に向けた議論に影響を

    米国で子どもの新型コロナ感染者急増 学校再開の議論に影響か | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/08/11
    "まもなく新学期を迎え、トランプ大統領は、オンラインではなく子どもが実際に登校する形での学校再開を呼びかけているものの慎重論も根強く、こうしたデータが学校再開に向けた議論に影響を与える可能性も"
  • 障害者の解雇 2月以降で1100人以上“感染拡大も影響” 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大したことし2月以降、解雇された障害者は1100人以上に上り、去年の同じ時期と比べて、約150人増えたことが厚生労働省のまとめで分かりました。 これは、去年の同じ時期と比べて152人増加していて、厚生労働省はウイルスの影響が一定程度みられるとしています。 障害者の雇用をめぐっては、企業などに義務づけられている雇用率を今年度中に0.1%引き上げることが決まっていて、厚生労働省の審議会で引き上げ時期を決めるための議論が重ねられています。 厚生労働省は来年1月から引き上げる案を示していますが、ウイルスの感染が拡大する中、経営者側からは先送りを求める声が上がっていて、議論が続いています。

    障害者の解雇 2月以降で1100人以上“感染拡大も影響” 厚労省 | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/08/02
    障害者雇用率に関して。 "厚生労働省は来年1月から引き上げる案を示していますが、ウイルスの感染が拡大する中、経営者側からは先送りを求める声が上がっていて、議論が続いています"
  • アメリカ 子どもたちのサマーキャンプで260人集団感染 | NHKニュース

    アメリカCDC=疾病対策センターは、子どもたちが参加するサマーキャンプで新型コロナウイルスの集団感染が起きたと発表しました。アメリカで休校が続く学校の再開が課題となるなか、子どもが集団生活を送る際の感染対策の難しさが浮き彫りになった形です。 感染者の割合は6歳から10歳の子どもでは51%、11歳から17歳では44%でした。参加者は州の規則に従いサマーキャンプが始まる前に検査を受けていましたが、期間中のマスクの着用や宿舎の換気は徹底されていなかったということです。 CDCは大勢が同じ部屋に宿泊したり歌を歌ったりしたことが感染を拡大させたとみていて「子どもたちが集団で宿泊する際のリスクが示された」として、注意を呼びかけています。 アメリカでは休校が続いている小学校や中学校などの再開が課題となっていますが、今回の例は子どもが集団生活を送る際の感染対策の難しさを浮き彫りにしています。 アメリカでは

    アメリカ 子どもたちのサマーキャンプで260人集団感染 | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/08/01
    アメリカ、まだこの規模のサマーキャンプをやっているんだな。ある意味、すごい。
  • 医師の時間外労働 上限規制の年960時間を38%が超える | 働き方改革 | NHKニュース

    医師の働き方改革として時間外労働の上限規制が設けられるのを前に、国の研究班が現在の医師の労働時間を調べたところ、上限規制を超えている医師がおよそ40%に上ることが分かりました。 上限規制が始まるのを前に厚生労働省の研究班は、全国の勤務医を対象に去年9月、1週間の労働時間を調べ、およそ9000人分のデータを分析しました。 その結果、年間の換算で上限の960時間を超えて働いている医師が全体の38%に上ることが分かりました。 さらに、ことし2月から3月にかけて、都市部と地方の県の2か所の大学病院の合わせて6つの診療科について医師の労働時間を調べたところ、兼務する別の医療機関での労働時間を合わせると上限を超えてしまうケースが多いことが分かりました。 大学病院の医師は地域にある別の医療機関でも兼務して働いていることが多く、地域医療にとって欠かせない存在となっています。 研究班は、兼務先を含めた労働時

    医師の時間外労働 上限規制の年960時間を38%が超える | 働き方改革 | NHKニュース
  • 40歳以上の社員に認知機能チェックのアプリ導入 金沢の企業 | IT・ネット | NHKニュース

    社員に長く働き続けてもらおうと、金沢市の企業は40歳以上の社員全員を対象に認知機能をチェックするスマートフォンのアプリを導入すると発表しました。 アプリでは数字やひらがなを順番につないでいく集中力のテストや認知症の発症につながりやすい生活習慣に関するアンケートを受けることができ、1回20分ほどで認知機能の検査ができるということです。 三谷産業ではこのアプリを年に1回、健康診断などに合わせて希望する社員に使用してもらい、認知症の予兆があった社員には半年間、保健師や栄養士による生活習慣改善プログラムを提供することにしています。 三谷産業の社員の平均年齢は40歳ですが、65歳の定年後も希望して70代や80代で働き続ける社員もいることから、認知症の早期の段階から対策を取ることで社員が活躍する期間を伸ばしたいとしています。 三谷産業の三谷忠照社長は「社員が少しでも長く働き続けられるよう社内環境を整備

    40歳以上の社員に認知機能チェックのアプリ導入 金沢の企業 | IT・ネット | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/07/30
    この取り組みをどう評価するのがよいか、悩ましいな。 "早期の段階から対策を取ることで社員が活躍する期間を伸ば" すことが本当にできるかどうかが鍵……だろうか。
  • News Up マスクが苦手な人たち | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    マスクをつけることが難しいという人たちがいます。自分がつけることだけでなく親しい人がつけることも苦手だという人もいます。それぞれに理由があり悩みはつきないようでした。悩みからつながる心の痛みが少しでもやわらぐようにと今、支援の動きも出てきています。(ネットワーク報道部記者 和田麻子 大窪奈緒子 秋元宏美 高知放送局記者 野町かずみ) 「マスクが苦手」「つけられない」 新型コロナウイルスの感染の広がりで、マスク姿が当たり前のようになる中、ツイッター上には“つけられないこと”を分かってほしいという声や、つらい気持ちを打ち明ける声がたくさんあることに気付きました。 声をあげているのは感覚過敏などの症状がある発達障害の当事者やその保護者が目立ちます。感覚過敏は視覚や触覚など五感への刺激で、痛みなどの過剰な感覚が引き起こされると考えられています。 (ツイッターより) 「自閉症ゆえの感覚過敏でマスク

    News Up マスクが苦手な人たち | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/07/30
    "不安が広がる今だけども人のやさしさで人が救われる、そんな動きが広がっていきますように"
  • 新型コロナ対策 少人数学級など検討 萩生田文科相 | NHKニュース

    AFCP
    AFCP 2020/07/28
    "新型コロナウイルス対策をめぐり萩生田文部科学大臣は、PTAの代表と意見を交わし、児童・生徒の社会的な距離を確保するための少人数学級などを検討する考えを示しました"
  • ドーナツ提供は過失か? 老人ホームで入所者死亡 あす2審判決 | NHKニュース

    全国の福祉関係者が注目する裁判で、28日、2審の判決が言い渡されます。7年前、長野県の特別養護老人ホームでドーナツをべた入所者が死亡したことをめぐり、准看護師がおやつの確認を怠ったとして業務上過失致死の罪に問われている裁判。1審では有罪とされ、介護の現場が萎縮しかねないという不安の声が上がっています。 1審の長野地方裁判所松支部は去年3月、准看護師に過失があったとして罰金20万円の有罪判決を言い渡しました。 2審で弁護側は「ドーナツをあげると窒息するという認識は職員たちになかった」として改めて無罪を主張した一方、検察はおやつを確認する義務があったとして、控訴を退けるよう求めています。 准看護師が有罪とされると介護の現場が萎縮しかねないとして、無罪を求める27万人余りの署名が東京高裁に提出されるなど、医療や福祉に携わる全国の関係者の注目を集めています。 判決は28日午後3時に東京高等裁判

    ドーナツ提供は過失か? 老人ホームで入所者死亡 あす2審判決 | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/07/27
    "准看護師が有罪とされると介護の現場が萎縮しかねないとして、無罪を求める27万人余りの署名が東京高裁に提出" これ、本来は署名が判決に影響してはいけない……のだよね、きっと。
  • ALS嘱託殺人事件 医師1人は医師免許を不正取得の可能性 | NHKニュース

    難病、ALSを患う女性を人の依頼で殺害したとして逮捕された医師の1人が海外の大学の医学部を卒業したことにして医師免許を不正に取得した可能性があることが関係者への取材で分かりました。厚生労働省は警察からの連絡を受け、詳しい経緯の調査を始めました。 関係者によりますと逮捕された2人の医師のうち大久保愉一容疑者(42)は大学を卒業後、厚生労働省で医系技官として働き、平成20年から21年ごろには医師免許の国家試験などに関わる部署に所属していたということです。 その後、平成30年に宮城県でクリニックを開業していました。 一方、関係者によりますと山直樹容疑者(43)は大久保医師と医学部のある国内の別の大学に通っていた学生時代に知り合ったとみられています。 しかし山医師はこの大学を中退していて、その後、医師になるまでの経緯に不自然な点がみつかったということです。 関係者によりますと、山医師は平成

    ALS嘱託殺人事件 医師1人は医師免許を不正取得の可能性 | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/07/25
    え。これはまたえらいものがでてきたな。しかしこういうところを警察はちゃんと確認するのか。さすがだなあ。当たり前すぎて自分は疑いもしなかった。
  • 「ボコハラム」犠牲の子どもの4割が自爆テロ 国連報告書 | テロ | NHKニュース

    数百人もの女子生徒を連れ去るなど残虐な行為を繰り返している、ナイジェリアのイスラム過激派組織「ボコハラム」が過去3年間に殺傷した子どもたちの4割が自爆テロを実行させられたためだとする国連の報告書が発表され、グテーレス事務総長は深い憂慮を示したうえで、国際社会にテロ対策への支援を訴えています。 国連は24日、ボコハラムによる子どもへの被害状況を調べた報告書を発表し、2017年1月から去年12月までの3年間に、確認できただけでも801人の子どもが殺害され、632人が障害の残る重傷を負ったことを明らかにしました。 このうち、およそ4割にあたる578人は、体に爆弾を巻きつけられるなどして自爆テロを実行させられたということです。 さらに報告書は、同じ期間に400人以上の子どもたちが誘拐され、その大半の事件にボコハラムが関与していたと指摘しています。 グテーレス事務総長は「性暴力と、自爆テロを実行させ

    「ボコハラム」犠牲の子どもの4割が自爆テロ 国連報告書 | テロ | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/07/25
    これはあまりにも、な。